ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ばーど白鳥 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) お久しぶりです。 私も最近ブログの更新…
reo sora @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) お久しぶりです。 クツシタちゃんにグレー…
チビX2 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) やっとかめ〜です。😃 生存確認。確かに確…
じじくさい電気屋 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) こんにちは 暫くぶりですがクツシタちゃん…
恭太郎。 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 お尻愛していた仲良しだ…
2015年10月06日
XML
カテゴリ: おでかけ・旅行
 キレイな青空に白い雲が流れる秋晴れの一日だったさいたまです
 昼間は日差しが暖かいですが、夕方冷えてくる時間が早くなってきた気がします。
 季節は進んでいますねウィンク

NEC_0550.jpgNEC_0545.jpg

 ↑ 今日は母と、上野の東京都美術館でモネ展を見てきました(≧▼≦)
 ポスターにあるモネの『睡蓮』が大好きですウィンク

NEC_0544.jpg

 前回のルーブル展にもモネの作品がありましたが、母は物足りなかったそうす。今回はたくさんの有名な絵画が見られて満足そうでした。
 でも、やっぱりモネは大人気で、開館直後くらいには行ったのに結構な混雑でした。自分でバーコードを印刷するオンラインチケットを購入して行ったので、チケット売り場に並ぶ必要はなかったのでよかったです。
 有名な『印象・日の出』などの前では「立ち止まらずに歩きながらの御鑑賞をお願いします」と、係の人たちが声かけして人を流していました。でも早めに行ったので、ゆっくり見られた方かな

NEC_0552.jpg
NEC_0548.jpg
NEC_0549.jpg

ぽっ
 サクラやイチョウもそろそろ紅葉を始めてる感じ(*^_^*)
 イチョウの木には大量のギンナン 通行人の方が「臭い~誰か吐いたんだ!」と、言っていましたが、たぶん落ち始めているギンナンのニオイですね(笑)。

NEC_0556.jpg

 ↑ パンフレットと、企画展のお土産大笑い
 ミニファイルと小さいシールとマスキングテープを買いました。レジが凄く並んでいても、ここでしか買えないと思うと欲しくなってしまいます(>v<)
 母は壁掛けから重い額縁まで買い込んで私に持たせるつもりでしたが、額縁はネットで買ってあげるからと言って、中身だけにしてもらいました(笑)。

 モネの『睡蓮』も見られたし、芸術の秋に美術館へ行きたいと思っていたので嬉しいです

『モネ展』のHPはこちら
 ↑ ここからオンラインチケットも購入できます♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月07日 06時01分26秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
エンスト新  さん
おはようございます
マスキングテープは流行っているのでモネ展のとなるとよけい価値が高いと求める方が多かったとお見受けいたします。 (2015年10月07日 06時14分17秒)

Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
Pearun  さん
上野の東京都美術館でモネ展をやっているんですか、芸術の秋ですね。
上野の森もそろそろ紅葉も始まる時期でしょうか、昔は学生時代の友達と展示会を見に行った事がありましたけど、ここ何年も行ってませんね。
懐かしいですね。
(2015年10月07日 06時26分32秒)

Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
dreamrose  さん
おはようございます~♪

モネ展に行かれたんですよ。
よかったですね~
高知にはモネの庭を再現したモネの庭がありますね。
青い睡蓮を見て感動した記憶があります。 (2015年10月07日 06時40分48秒)

Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
おはよプございます、何時もありがとうございます。
藝術の秋ですね、私は一人食欲の秋しています・・・アルコールの秋かもしれません。
朝晩寒くなったので熱燗が美味しい季節です、でも飲み過ぎはしていません、何時もより少し多い位ちょうど良い量です。
紅葉が少しずつ進んでいるようですね、窓から見える庭の花水木だいぶ葉が赤みを帯びて来ました。
ありがとうございました。
(2015年10月07日 06時53分54秒)

Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
モネ展、行きたいと思いながら行けずです。
母が健在の頃は、母の画を見に行った物です。
懐かしいです。 (2015年10月07日 08時36分12秒)

Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
暇っちょ  さん
こんにちわ。はじめまして。
モネの庭が好きなのでつい返信してしまいました。いいですね。毎年1回くらいですが、地元のモネの庭(高知)へいきます。
モネに詳しいわけではありませんが、あの庭の雰囲気と睡蓮の花見るととても癒されます。 (2015年10月07日 11時46分40秒)

Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
モネ展に行かれたんですね。
睡蓮は綺麗ですよね。
朝晩寒くなったので、お体に気をつけてくださいね。
ご心配ありがとうございます。 (2015年10月07日 12時07分06秒)

Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
恭太郎。  さん
モネ展、どうしようかなぁ・・・と思っていたら懸賞のチケット終わっちゃいました。 (2015年10月07日 14時15分34秒)

Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
まみ3389  さん
こんにちは(*^^*)

気持ちイイ秋晴れが続いていますね(*'▽')
でも朝晩はかなり冷え込みますのでお気をつけてくださいね(^_-)-☆

モネの睡蓮良さそうですね(^^)/
ギンナンは強烈な匂いがするのですね💦

(2015年10月07日 16時14分03秒)

こんにちは  
mogurax000  さん
>近所で一度だけ見かけたことがありますが、突然飛び出してビックリしました。
卵を抱いたり子育てをしているときには、絶対に逃げませんから踏みつけるまで分かりません。
普段でもそれに近いから、足元から飛び出してびっくりさせられます。
(2015年10月07日 17時18分34秒)

Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
エム坊  さん
うんうん、芸術の秋、いいね~いいね~
大満足だったよね~
楽しい~ (2015年10月07日 20時50分50秒)

Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
りのん☆彡  さん
さわやかな秋晴れ。
絶好のお出かけ日和に芸術の秋。
お母様も満足されて良かったですね(^-^)
額縁を持って帰るのは大変~!
うんうん、ネットでね♪
(2015年10月08日 00時31分50秒)

Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
砂浮琴  さん
個人的な好みの傾向は、人によって色々なんでしょうけど、
印象派絵画は、たぶん一番日本人好みの作風なんでしょうね。

モネの睡蓮の池シリーズが、あんなに大きな絵だとは知らず、
実物に驚きました。
(2015年10月08日 00時53分46秒)

Re:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
yumestudio  さん
モネ展いいですね、芸術の秋ですね*^^*
絵画も美術館も大好き♪♪
この秋、大阪では二科展の100年展をやってる(夏に東京でも開催されてたらしい)ので、開催期間中に見に行きたいと思ってます^^
展覧会のグッズ、マスキングテープまであるとは!!
今しか買えないと思うと、私もつい買いたくなり、お手頃価格なもの・・・ということで、展覧会のたびに我が家にポストカードが増えていきます^▽^; (2015年10月08日 06時16分24秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
エンスト新さん
ありがとうございます(^_^)
>おはようございます
>マスキングテープは流行っているのでモネ展のとなるとよけい価値が高いと求める方が多かったとお見受けいたします。
-----
 マスキングテープは、手にしてレジに並んでいる人も多かったです。
 特別なにに必要と言うわけでもないのですが、楽しくて欲しくなってしまいました(笑)。 (2015年10月08日 08時43分01秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
Pearunさん
ありがとうございますヽ(^o^)丿
>上野の東京都美術館でモネ展をやっているんですか、芸術の秋ですね。
>上野の森もそろそろ紅葉も始まる時期でしょうか、昔は学生時代の友達と展示会を見に行った事がありましたけど、ここ何年も行ってませんね。
>懐かしいですね。

-----
 上野の森、あちこちで徐々に紅葉に向かっていました。もう少ししたらイチョウや桜がキレイになりそうです。
 私も学生の頃は上野駅を使っていたので、ちょっとしたお散歩コースにしていました。公園内はずいぶんキレイになって、私が学生の頃とは雰囲気も少し変わりました。 (2015年10月08日 08時48分36秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
dreamroseさん
ありがとうございます(*^。^*)
>おはようございます~♪

>モネ展に行かれたんですよ。
>よかったですね~
>高知にはモネの庭を再現したモネの庭がありますね。
>青い睡蓮を見て感動した記憶があります。
-----
 モネ展、混んでいましたが素敵な絵がたくさん見られて嬉しかったです。
 高知のモネの庭、一度行ってみたいです(*^_^*)
 青い睡蓮、ステキでしょうね♪♪ (2015年10月08日 09時04分13秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
じじくさい電気屋さん
ありがとうございます\(^o^)/
>おはよプございます、何時もありがとうございます。
>藝術の秋ですね、私は一人食欲の秋しています・・・アルコールの秋かもしれません。
>朝晩寒くなったので熱燗が美味しい季節です、でも飲み過ぎはしていません、何時もより少し多い位ちょうど良い量です。
>紅葉が少しずつ進んでいるようですね、窓から見える庭の花水木だいぶ葉が赤みを帯びて来ました。
>ありがとうございました。
-----
 秋は芸術に食欲にアルコール……色々楽しみたくなります♪♪
 庭の柿やミカンで果実酒を作るのも良いなと思っていたら、今までに漬けた果実酒がたくさん残っているのを思い出しました(笑)。
 ハナミズキの紅葉もキレイですね。秋に実る赤い実も好きです。 (2015年10月08日 09時24分40秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
ありがとうございます(^_^)v
>モネ展、行きたいと思いながら行けずです。
>母が健在の頃は、母の画を見に行った物です。
>懐かしいです。
-----
 モネ展、今回は大きな絵も多くステキでした(^^ゞ
 上野公園はもう少しすると紅葉がキレイになりそうです。
 うちの母も絵が好きなので、時々一緒に見に行きます。 (2015年10月08日 09時36分10秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
暇っちょさん
ありがとうございます(^^ゞ
>こんにちわ。はじめまして。
>モネの庭が好きなのでつい返信してしまいました。いいですね。毎年1回くらいですが、地元のモネの庭(高知)へいきます。
>モネに詳しいわけではありませんが、あの庭の雰囲気と睡蓮の花見るととても癒されます。
-----
 ご訪問ありがとうございます(*^_^*)
 私もモネの絵の雰囲気や睡蓮の絵が好きです。落ち着いていて癒されます。
 高知のモネの庭もステキだそうですね。一度行ってみたいです(*^_^*) (2015年10月08日 09時54分55秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
オセロ。マロ。のん。さん
ありがとうございます(#^.^#)
>モネ展に行かれたんですね。
>睡蓮は綺麗ですよね。
>朝晩寒くなったので、お体に気をつけてくださいね。
>ご心配ありがとうございます。
-----
 モネの睡蓮、大好きなのです♪♪
 実際に見られて嬉しかったです(*^_^*)
 でも本当、朝夕や吹きすぎる風は冷たくなっていますね。暖かくして過ごしたいです。 (2015年10月08日 10時26分20秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
まみ3389さん
ありがとうございます§^。^§
>こんにちは(*^^*)

>気持ちイイ秋晴れが続いていますね(*&#039;▽&#039;)
>でも朝晩はかなり冷え込みますのでお気をつけてくださいね(^_-)-☆

>モネの睡蓮良さそうですね(^^)/
>ギンナンは強烈な匂いがするのですね💦
-----
 スッキリ青空の秋晴れ、気持ちがいいですが昨日今日は風が強くて庭が心配になります。
 モネの睡蓮、とてもステキでした(*^_^*)
 でも上野公園のギンナンは驚くぐらい大量に実っていました。タネの部分にあたるギンナンは美味しいですが、外側の果肉が強烈なニオイです。 (2015年10月08日 11時05分00秒)

Re:こんにちは(10/06)  
結柄yue  さん
mogurax000さん
ありがとうございます!(^^)!
>>近所で一度だけ見かけたことがありますが、突然飛び出してビックリしました。
>卵を抱いたり子育てをしているときには、絶対に逃げませんから踏みつけるまで分かりません。
>普段でもそれに近いから、足元から飛び出してびっくりさせられます。
-----
 メスのキジは卵や雛がいる時は巣を守ることに徹するのですね。本当、動かなければ天敵がそばを通ってもわかりませんね。
 でも、やっぱり体が大きいので急に出てくると本当にビックリしますね。 (2015年10月08日 11時12分46秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
エム坊さん
ありがとうございます(^.^♪
>うんうん、芸術の秋、いいね~いいね~
>大満足だったよね~
>楽しい~
-----
 芸術の秋に実りの秋、秋は楽しいことがたくさんですね(*^_^*)
 美術館も周辺地域の散歩もとても楽しかったです(^^ゞ (2015年10月08日 11時14分41秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
りのん☆彡さん
ありがとうございます(^_-)-☆
>さわやかな秋晴れ。
>絶好のお出かけ日和に芸術の秋。
>お母様も満足されて良かったですね(^-^)
>額縁を持って帰るのは大変~!
>うんうん、ネットでね♪
-----
 お天気も良くて美術館日和でした♪♪
 でも立派な絵に似合う重量感たっぷりの額縁が欲しかったようです。他にも寄る所もあったので額縁はパスしてもらいました(笑)。でも、中身の絵も買えたしたくさんステキな絵が見られて母も満足してくれました。 (2015年10月08日 11時19分39秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
恭太郎。さん
ありがとうございます(^o^)
>モネ展、どうしようかなぁ・・・と思っていたら懸賞のチケット終わっちゃいました。
-----
 懸賞のチケットもあるのですね。私は展示が始まる前の前売り券をネットで購入しました。前売り価格でちょこっとでも安価に買えると嬉しいです。 (2015年10月08日 11時25分58秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
砂浮琴さん
ありがとうございます(*^_^*)
>個人的な好みの傾向は、人によって色々なんでしょうけど、
>印象派絵画は、たぶん一番日本人好みの作風なんでしょうね。

>モネの睡蓮の池シリーズが、あんなに大きな絵だとは知らず、
>実物に驚きました。
-----
 確かに、睡蓮の池シリーズは大きくたくさんあって驚きました。
 日本の橋や柳をモチーフにした作品も多く、私もモネの作品は好きな絵が多いです(^^ゞ
 混雑するわけですね(*^_^*) (2015年10月08日 11時29分59秒)

Re[1]:東京都美術館へモネ展を見に行きました(≧▼≦)(10/06)  
結柄yue  さん
yumestudioさん
ありがとうございます(>v<)
>モネ展いいですね、芸術の秋ですね*^^*
>絵画も美術館も大好き♪♪
>この秋、大阪では二科展の100年展をやってる(夏に東京でも開催されてたらしい)ので、開催期間中に見に行きたいと思ってます^^
>展覧会のグッズ、マスキングテープまであるとは!!
>今しか買えないと思うと、私もつい買いたくなり、お手頃価格なもの・・・ということで、展覧会のたびに我が家にポストカードが増えていきます^▽^;
-----
 大好きなモネの睡蓮も見られたし、気持ちのいい秋晴れの日に芸術の秋を堪能できました♪♪
 ポストカードやクリアファイル、我が家にも増えています(>v<)
 最近はお菓子や雑貨など色々あって、グッズを見るのも楽しいです。 (2015年10月08日 11時37分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: