ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

りのん☆彡 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) こんばんは。 ご無沙汰しています。りのん…
∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
2021年09月03日
XML
テーマ: 家庭菜園(59468)
カテゴリ: 再利用栽培
3日はサーッと雨が降ったりやんだり、時々強く降る時間もあったさいたまです


DSC_5843.JPG

 ↑ パイナップルのヘタ、6月から観察が続いています
 ​ 6月初めに食べた台湾パインのヘタ ​を水につけているもの。数日後には根らしきものが伸び始めていました。​ 7月初めには新芽が伸び ​始めて、ほんの少しずつ成長しています。

DSC_5845.JPG

 ↑ 横から見た姿
 下の方の葉先が茶色くなっている部分が、買った時からあった葉。上の方の、先まで深緑でツンととがっているのが、新しく伸びた葉です。

DSC_5844.JPG

 ↑ 新芽の中心部分
 ゆっくりですが、元気な新芽が次々伸びてきそうです。

 母の知り合いはこのまま育てたら実が生ったと言っていたそうですが、もしかしたら期待できるかも(?v?)

DSC_5846.JPG

 ↑ 根っこも増えて元気
 水に浸かっている部分の葉が茶色くオクサレて汚いですが、無理に取ると根っこも取れてしまいそうなのでそのままにしています。

 キッチングリーンとして観察していますが、今後は土へ植えたりした方が良いのかしら。
 そろそろちゃんと調べて、本格的に育ててみようかしら(*^_^*)


DSC_6091.JPG DSC_5847.JPG

 ↑ キッチンの窓際では少し前まで、折れ ​たタカサゴユリも並んでいました。
 少し前に咲いたものの雨で倒れた花も飾っていましたが、数日でしおれてしまいました。
4月半ばに踏まれて折れ ナメクジが入って根元を食べられ ​てしまったタカサゴユリも、ゆっくり伸びながらずっとキッチングリーンとして残っていました。
 でも先日にとうとう茎がオクサレてしまい、短く水切りし直すのも面倒で花芽もつくことなく処分となりました。

 残っている再利用栽培のキッチングリーンはアボガドとパイナップル。
 見た目に南国感はありません(笑)。



メネデール 植物活性素 500mL 関東当日便
 ↑ パイナップルにはコレを使っています。


 本日の家ニャンズ
DSC_6103.JPG DSC_6105.JPG

 ↑ ネムネムでも、ドアの前でおやつタイムをアピールする家ニャンズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月04日 06時28分45秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パイナップル、まだ観察中です(*^^)v(09/03)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

パイナップル食べられるようになると嬉しいですね。 (2021年09月04日 06時49分42秒)

Re:パイナップル、まだ観察中です(*^^)v(09/03)  
Pearun  さん
パイナップルは適当な時期に土に植えて見たいですね。
家ニャンズはおやつを要求ですか、我が家のワンコも毎日おやつを要求に来ます。

(2021年09月04日 06時59分34秒)

Re:パイナップル、まだ観察中です(*^^)v(09/03)  
エンスト新  さん
おはようございます
パイナップルの育成、楽しみです。
返事です
聖徳太子の1万円、コンビニ以外でも使えます。
銀行に持って行くと時間かかりますが、現行の紙幣に取り替えてくれますし金券ショップでも買い取りをしてくれます。
聖徳太子の5千円札・伊藤博文の千円札・岩倉具視の五百円札・板垣退助の百円札も然りです。
ただ、五百円札と百円札は銀行に持って行くと五百円玉と百円玉に交換となります。 (2021年09月04日 07時10分14秒)

Re:パイナップル、まだ観察中です(*^^)v(09/03)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)_

パイナップル、実になるといいね。楽しみね。

姉妹ニャンズ、おやつの腹時計は正確なのね。(#^^#) (2021年09月04日 07時31分05秒)

Re:パイナップル、まだ観察中です(*^^)v(09/03)  
岡田京  さん
パイナップルのこれからの成長が楽しみですね。どういう形になってくのでしょうね^^ (2021年09月04日 10時47分39秒)

Re:パイナップル、まだ観察中です(*^^)v(09/03)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

私はももと二人暮らしで人と犬で分類すれば一人暮らしだ。
1カ月ほど前までは野菜や肉や魚の買い物をして調理した。

いつも目につくものを籠へ入れ帰宅すると冷蔵庫へ入らない。
所謂買い過ぎが引き起こし悪くして捨てる事も多かった。

一人なのにキャベツや白菜を丸ごと1個買い切って冷蔵庫へ。
包丁で切った所が黒くなり使う時に切り落として使う。

安いと沢山買って悪くするよりは少々高くても消費期限に
余裕のある物を買うようになり3カ月の食費は倍増してる。

(2021年09月04日 19時30分20秒)

Re:パイナップル、まだ観察中です(*^^)v(09/03)  
ばーど白鳥  さん
パイナップル、育っているんですねぇ。
もし収穫できるぐらい成長したら、嬉しいですねぇ。

にゃんず、おやつはほしいですよね。

それではまた。 (2021年09月04日 20時42分04秒)

Re:パイナップル、まだ観察中です(*^^)v(09/03)  
reo sora  さん
パイナップルは結構丈夫な植物なんですね。(@_@)
根も出ていることだし土に植えてみたら面白そうですが、気候が合うかが心配ですね。
鉢植えにして室内で育てるのも良いかもしれませんね。
この先どうなるか楽しみにしてます。^^

クツシタちゃん顔が笑っているみたいで可愛いです。^^
(2021年09月04日 21時32分04秒)

Re:パイナップル、まだ観察中です(*^^)v(09/03)  
おはようございます。

パイナップルは生命力が旺盛なのですね。
実が生ればなお嬉しいですね。
(2021年09月05日 08時44分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: