ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ばーど白鳥 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) お久しぶりです。 私も最近ブログの更新…
reo sora @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) お久しぶりです。 クツシタちゃんにグレー…
チビX2 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) やっとかめ〜です。😃 生存確認。確かに確…
じじくさい電気屋 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) こんにちは 暫くぶりですがクツシタちゃん…
恭太郎。 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 お尻愛していた仲良しだ…
2021年09月04日
XML
カテゴリ: 庭の草・木・花
4日はパラパラ雨の一日で、夜には雷雨になったさいたまです


DSC_6345.JPG
DSC_6344.JPG

 ↑ ​ 8月末に植え付け ​(土に乗せただけ)したオニユリのムカゴ
 根が伸びて、ムカゴが浮き上がってきましたウィンク
 ムカゴは埋めてしまわず、土の上に軽く乗せておくだけでいいのだそう。
 乾燥しないように適度に水やりをしています。
 土に置かれていれば太い根が伸びるとムカゴが浮き上がってくるので、その根を埋めていくように増し土すると良いそうです。

DSC_6380.JPG

 ↑ 小粒の赤玉土を土寄せ(土増し)しました。
 この時期のムカゴはとくに肥料分は不要とのこと。

 また根が伸びてムカゴが突き出てきたら、同じ赤玉土か鹿沼土の小粒でも土増ししようと思います。



SUNBELLEX 焼成 赤玉土 小粒(14L)【SUNBELLEX】
 ↑ 使っているのはこの赤玉土。崩れにくい小粒で使いやすいです。


DSC_6142.JPG
DSC_6141.JPG

 ↑ ついでに、レンゲショウマが開花しました
 雨の中でちょこっと出て撮ってきた写真なので微妙ですが(笑)。
 まだツボミもたくさん膨らんでいるので、次の花が開花するころには細かい雑草をキレイにして、じっくり写真を撮ってみたいです


 本日の野良ニャン
DSC_5966.JPG

『おねえちゃ~ん』

DSC_5965.JPG



DSC_5964.JPG

『お姉ちゃ~んっ、クツシタちゃ~んっ!!』
『グレー子お姉ちゃんたち、暖かいお布団から出てこないのよ~』

 ↑ 雨の中でも遊びに来てくれる茶ロング君。グレー子ちゃんの実の弟です。

 いつも家ニャンズと窓越しにご挨拶してくれますが、この時はタイミングが悪かったので、私がたくさんナデナデしてあげました(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月05日 15時24分33秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オニユリのムカゴに土寄せ(*^_^*)(09/04)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

茶ロング君、とても会いたそうに鳴いているね。
美姉妹ニャンズに合いたいよ~と鳴いているのね。 (2021年09月05日 16時08分50秒)

Re:オニユリのムカゴに土寄せ(*^_^*)(09/04)  
Pearun  さん
オニユリのムカゴから根が出て来ましたか、先行き明るいですね。
しっかり増やして下さい。
茶ロング君全力で家ニャンズを呼んでますね。
(2021年09月05日 16時23分40秒)

Re:オニユリのムカゴに土寄せ(*^_^*)(09/04)  
歩世亜  さん
今晩は。

外ニャンコは強いですね。 (2021年09月05日 16時41分50秒)

Re:オニユリのムカゴに土寄せ(*^_^*)(09/04)  
reo sora  さん
オニユリのムカゴは育てやすそうですね。
どんな芽が出てくるのか楽しみです。

レンゲショウマの花、クリスマスローズに似ているなと思いました。これから続々と咲いてきますね。^^

茶ロング君、せっかく遊びに来たのに残念でしたね。^^
一生懸命に呼んでいる顔が可愛いです。
(2021年09月05日 17時31分36秒)

Re:オニユリのムカゴに土寄せ(*^_^*)(09/04)  
グレー子ちゃんたち来てくれなかったんだ~
ぬくぬくお布団の方が魅力だったのねw
(2021年09月05日 17時57分15秒)

Re:オニユリのムカゴに土寄せ(*^_^*)(09/04)  
ムカゴはすぐに根を出しますね。
子孫を残す力が強いのでしょう。

茶ロング君、お姉ちゃんに会えなくて残念でしたね。

(2021年09月05日 17時57分51秒)

Re:オニユリのムカゴに土寄せ(*^_^*)(09/04)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

昨日少々高くても消費期限に余裕のある物を買い最近3カ月の
食費は倍増してるとの意味は半額を買わなくなったという事。

半額は当日夕方食事する分だけにして3日に1度買いに行く。
今までのような4日分を全て半額商品という事がなくなった。

健康や血圧に良いという事で酢の入った食品や発酵食品も増えた。
今まで納豆なども買っていたが冷蔵庫の奥にしまったまま。

納豆ブームの再来で価格も6割アップしているが毎日食べている。

(2021年09月05日 19時35分49秒)

Re:オニユリのムカゴに土寄せ(*^_^*)(09/04)  
岡田京  さん
猫は、群れないと思ってましたが、茶ロング君は別なんですね。 (2021年09月06日 11時19分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: