あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2010.02.01
XML
カテゴリ: 大学野球

2009年11月22日に行われた 「セ、パ両リーグ誕生60周年記念試合・プロ選抜vs
大学日本代表」
のこと。

■9回表、横浜の 山口俊 (柳ヶ浦高)がプロ選抜の9番目の投手として登板した。
J-SPORTSの中継では、実況の 島村俊治 さんがこう言って解説者・ 山中正竹
さんに話題を振った。
「さぁて、マウンドに横浜の山口が上がりました。横浜の選手ですから、山中さん
にコメントをいただきましょう」

昨年までベイスターズの常務だった山中さん、すかさず山口評を語り始めた。
「とにかくボールの速い投手です。彼の高校時代、 甲子園で見事なピッチング
見せてくれました。その後にヒジを痛めたんですが、プロでは順調に育ってくれま
した。そして今年はストッパーとして十分に活躍してくれました」

昨年の活躍と同様、山口は大学日本代表の打者たちをきっちり三者凡退に抑えた。
特に5番・ 越前一樹 (立正大3年、横浜高)への外角ぎりぎりに決まった速球は見事。
球速は147kmで、素人目に見てもキレていた。


■山中さんが言った「甲子園での見事なピッチング」とは、05年のセンバツを指す
ようだ。初戦で天理高にスコア0-4で敗退したものの最速151kmを計測し、プロの
注目を浴びた。

そして調べてみると、その2年前(2003年)の夏も甲子園に出場していたことが
わかった(山口は1年生)。この時は2番手で登板したが、後にこの大会で優勝した
常総学院高にスコア1-2で惜敗した。
※この時、山口のチームメイトには元・オリックスの 吉良俊則 、そして対戦校の
常総学院高には現・阪神の 坂克彦 がいた。



大笑い今日も1クリックお願いしますウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.10 02:51:15
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: