2月19日(火曜日)六本木スカイサロンのコンサートへ行ってきました。
NYパワーハウスのコンサートはここからはじまったそうで
いまもときどき、秦さんを始め、中村さんが応援するミュージシャンのコンサートを
ご自宅で ひらいてらっしゃいます。
今回はパリ在住のボタンアコーディオン奏者
伊藤浩子
さんと ピアニストの
野田正純
さん。
伊藤さんは
11月の秦さんのサロンコンサート
にも客演されました。
伊藤さんの4カ国御対応のホームページは
こちら
です。
試聴もできるので、のぞいてみてください。
シャンソンをメドレーで 「
残されし恋
」「シシリエンヌ」「
パリの橋の下
」
「
パリの空の下
」「
ラ・メール
」「 ドミノ
」・・・
続いて、「美しき天然」・・・ご存知ですか?
歌詞とメロディ
こちら
(You Tube)NHK「純情きらり」でも使われていたようです。
サーカスやちんどんやさんのイメージでしたが、こんな美しい名前だったのですね。
伊藤さんは日本の旋律の素晴らしさをあつく語り、
次なる曲は 「旅愁の寅さん」あのフ~テンの寅さんと「旅愁」のアレンジ、
なるほど~~って感じでした。
ヨーヨーマの演奏でおなじみのリベルタンゴ
!(You Tube)
二部は ピアフの「アコーディオン弾き」 から始まり、
迫力のある歌をゲストさんが歌ってくれました。
「クロードのためのタンゴ」、伊藤さんの作曲による曲が続き
「モントリオール自転車にのって」「ジグザグタンゴ」(
試聴可
)
「ブルーピエロ」「シンデレラ」などが演奏され、
パリの香りと日本の香りが融合した伊藤さん独特の世界を楽しませて頂きました。
伊藤さんはこれからも日本とパリを行ったり来たりしながら
彼女らしい音楽を追及されていくことでしょう。
「ひと」としても魅力いっぱいの伊藤さんでした。
また、お会いできる日が楽しみです!
残念ながら、伊藤さんの演奏ではないのですが
You Tubeで見つけることができた曲はリンクしておきました。

内容とは関係ないのですが、お気に入りのグラマシーニューヨークのロールケーキ
スポンジがしっとりしたシフォンケーキのようで美味しく、
季節によって中のフルーツが変わります。