全33件 (33件中 1-33件目)
1

またまた45000マイルひかれました。うううれし~~~~い!!そうです。往路もアップグレード確定しました!!やったあ~!!2015年6月30日アップグレード確定。これで往復アップグレードマイルは合計9万マイルひかれました。うれしい-9万マイル。
2015年06月30日

無印良品週間が終わったのにまたまた買い物しちゃいました。それに 良品週間時よりも高額なものを買ってしまった~~~というのも久しぶりに髪をバッサリ切ってストレートパーマをかけて頭が軽くなってそのまま無印のお店に入ってしまったから・・・見つけちゃった。たためる帽子。4980円かあ,先週だったら498円も安かったのに~と思ってよく見たら3900円に値下げになっていたのです。カット&ストレートパーマをかけたばかりの頭にかぶるとまあ結構いいじゃないということで 買うことに!!さらに 買ってしまったもの。インド綿九分袖チュニック。購入の決め手は これ。「クリンクル方法」もともと「しわ」の入っている服なのでこれは旅行用にいいなあと思って!!ネジって結んで保管できるのがいい。いい気分&旅行前でうきうきしていたのでついつい買い物をしちゃいました。でもいい物を見つけたと満足してます。
2015年06月29日

2009年に飛鳥2クルーズを体験して以来ファンになりまたいつか乗りたいなと思って(願わくば 飛鳥2で世界一周クルーズをと思って)そのころ日本郵船の株を買いました。毎年株主優待の引換券が届いていましたがこれが使いづらい,使いづらい!!それは6月下旬に送られてきてそこから引換の申し込みはがきを出して・・・と していると届くのは7月。それからクルーズを申し込んでも私が乗りたいクルーズはもう空きがない時期だったからです。(届いてなくても届いた後に割引額の清算がされるそうだけれど なんだかとっても面倒くさい。 支払い時にすでに割引になっていた方がいいもの。)やっぱり時間がとれる夏のクルーズに割引券が使えない(正確には使いづらい)のは持っていてもしょうがないのでもう株主じゃなくてもいいかなと実のところは思っていたのです。ちょっと株価も上がってきているしもう売っちゃおうかなあなんて。ところが,今回の優待から変更がありました。対象期間が7月1日~翌年7月31日だったのが7月1日~翌年9月30日までに!!おおおこれだったら,早い時期に夏のクルーズの申し込みと支払いができます。こうだったらいいのにと思っていたことが現実になってらっきー!!この優待割引券が3枚。1枚につき1クルーズ1名10%オフとなり株主以外でも利用可能。一人で使うときはクルーズ3回分にまたは1クルーズで3名分になるってこと。(5000株以上だと 6枚10000株以上だと10枚もらえるそうですよ。)割引券希望のはがきは,これまでほとんど出していなかったけれど今年はまたいつか乗りたくなった時のために優待割引券の申し込みをしてもらっておこうと思います。
2015年06月28日

前日のタイ料理屋さんでご飯粒を食べちゃった私はなんだか日本食モード。とうとうストックホルムでも日本食のお店に入りました。店の前に掲示してあるメニューを見てランチがあるのを確認して入店。ビールは注文したからきたけれどびっくりしたのはまず みそ汁がきたこと。焼き肉定食139SEKを注文。日本語メニューあり。もちろんご飯もやってきました。(ご飯またはグリーンサラダから選べます。)味は私が求めていた大衆向けのたれではなかったけれどしっかり焼き肉。おいしい定食でした。ホテルの前にある日本食のお店でしっかりメニューが出ていたことで入ったけれどどうやら これは「当たり」のお店だったようです。お店の名前で検索したらノーベル賞をもらった赤崎さんにお弁当を届けていたお店だったよう。ノーベル賞をもらった3名で来店されたことがあるとか。ストックホルムで一番古い日本食のお店でもあるらしい。次回行くことがあればお寿司とか松花堂弁当とかも食べてみたいな。
2015年06月28日

マリメッコ店の前にバス停があったのでここでバスに乗ってホテルに帰ることにしました。ところがある方の助言によりここからホテル前まで行くはずだったのですが乗るバスを間違えたのか違うところに行ってしまいました。もしかしたら向きが違ったかもしれないとずっと乗っていたらこの建物が見えました。これは私がストックホルムで一番行きたかったところです。思わずバスを降りました。ストックホルム市立図書館です。でも今は入りません。荷物もいっぱいあるし。降りたバス停を確認して再び別の路線のバスに乗りやっとホテルに帰りました。バスは乗り間違えちゃったけれどトラベルカードで乗り放題なので大丈夫。迷ったら引き返すことも乗り換えることも自由だし。旅行中は時間もたっぷりあるのでその迷った時間も観光バスに乗っていると思えばまた楽し!!やっぱり乗り放題券は便利です。
2015年06月27日

ストックホルムのマリメッコ店を見つけました。Marimekko Store住所:Norrmalmstorg 4, S-111 46 Stockholm営業時間:10:00〜18:30(土曜日17:00まで)定休日:日曜日TEL:+46 (0)8 440 3275https://www.marimekko.comNORRMALMSTORG 4S-111 46 STOCKHOLMSwedenTel: +46 8 440 32 75norrmalmstorg@marimekko.seOpening hours: Mon–Fri 10–18.30Sat 10–17どうしてストックホルムでもマリメッコ店を探していたかと言うとヘルシンキ・ヴァンター空港で妹から頼まれたお土産を買い損ねたから。このお店には日本人の店員さんがいていろいろ相談に乗ってもらいました。倉庫から同じ柄の物を探してきてくれたり欲しい柄を見つけてくれたり・・・結局,妹から頼まれたお土産のほかに自分でも生地を買ってしまったのでした。ストックホルムのマリメッコで日本語で買い物できて大満足でした。
2015年06月26日

ANAのサイトに行ってみたら特典カレンダーができているのを発見しました。6月25日からのようです。まずはANAサイトの「ANAマイレージクラブ」のページへANAマイレージクラブ会員専用機能の「全機能を見る」をクリックするとこんな画面になるので「カレンダーから空席状況を確認」をクリック地域を選んでクラスも選ぶとこのように特典カレンダーが出てきました。これは便利です!!ちなみに今調べた中では7月21日のフランクフルト行きFクラスは「空席あり」になっていましたよ。(この日だけ「○」になっていました。 あとは全部「△」)アップグレードしてもらいたい日はもちろん「△」でした。最後まで期待して待っておこうっと。
2015年06月26日

スープ 9.95 SEKBliw 12.95 SEKアボガドの 17.95 SEK2014年8月当時当時は,ユーロが安くてストックホルムで買う方が高く感じたので大好きなカンタレッリのスープも2箱だけ買いました。マグネットは市庁舎で購入 25SEK
2015年06月25日

雲行きが怪しいのに再びバスに乗りホテルの前も通り過ぎ市内中心部へ。大きなデパートの地下にあるスーパーにも入ってみました。bliwも見つけました。小さいのは12.95SEK(現在のレートで180円ぐらい)1個だけ購入。その他にもこのような物を買いました。大好きなカンタレッリ(アンズタケ)のスープも2箱。ヘルシンキでも買ったけれどストックホルムでも購入です。さてこの辺にやってきたのは実はマリメッコのお店を探すためでした。デパートの中にもあるとのことだったけれど見つかりません。別の店舗を目指して移動。そのうち雨も降りだして・・・軒下を借りたりバス停で雨宿りしたり少しの距離だけれどバスに乗ったりしてマリメッコの店舗を目指しました。
2015年06月25日

ストックホルム2日目はバスに乗って観光して回ろうと思いました。バスのカードリーダーにトラベルカードを読みとらせて乗車。これが,アーランダ空港のツーリストインフォメーションで購入したトラベルカード。(72時間券)バルのルートマップは市内のツーリストインフォメーションでもらいました。ホテルからすぐ近くにある市庁舎にもバスで行ってみました。ガムラ・スタンにもバスで行ってみました。それにしてもだんだん雲行きが怪しくなってきました。雨が降りそうです。なんと前日は傘を持ち歩いていたのにこの日に限ってホテルに置いてきたままでした。
2015年06月24日
![]()
朝の散歩で撮った紫陽花その22015年6月13日撮影
2015年06月23日
![]()
朝の散歩で撮った紫陽花その12015年6月13日 撮影
2015年06月22日
![]()
朝の散歩で見つけた野の花。2015年6月13日 撮影
2015年06月21日
![]()
お買いものマラソンついついいっぱい注文しちゃいましたよ。4店舗目買いそびれていた雑誌を楽天ブックス以外で!!ここは送料無料!!5店舗目6店舗目7店舗目これはビールの泡を作るおもちゃ8店舗目きき湯冷泉炭酸湯これからの季節のぬるま湯入浴に9店舗目ということで9店舗です。本日も楽天イーグルス勝利で2倍ポイントですね。まだ何か買うかも・・・とすぐに買い物しちゃった。5本指靴下(シルク混)送料込み1080円(母のリクエスト)ということで完走しちゃいました。
2015年06月20日

無印良品店舗で買ってきた大きなものとはこの「タイルカーペット」でした。前から欲しいと思っていたけれど無印でも販売されているとは知りませんでした。40×40を4枚店舗で見つけて衝動買いです。ソファーの下に敷きました。このライトグリーンの色かなりいいです。床の色にもartekのテーブルにもunicoのソファーにも合います。(光の加減で写真では色が変わって見えるけれど 上の写真の色が肉眼で見るのに近い。)店舗で見た色より明るく見えます。カーペットとかラグとかいろいろ迷走していましたがもう これでバッチリ。また部屋が明るくなったような気がします。肌触りも良くて気持ちいいです。買ってよかった~。前 無印のインド綿ラグを使っていました。後前後タイルカーペットだと汚れたらそのパーツだけはずして洗ったり取り換えたりできるからいいですね。楽天でもいろいろ取り扱いがあるようです。
2015年06月19日

お買いものマラソンですね~。私は限定ポイントで買いたいものがあったので20日に限定ポイントが出るのを待っていました。何度もポイントチェックをして朝9時にポイントが加算されたので早速お買いもの。とここでポイントだけで買った場合も1店舗とみなされるのか心配になってルールを確認してみました。ずっと前,たしか昨年の楽天SALEの時はこんなルールがあったからです。この時は,ポイントで買った分は対象とはならなかったのでした。さて今回のお買いものマラソンは?大丈夫でした!!ポイント利用前の金額が対象です。はあ,よかった~。ということで買ったものは1.楽天ブックス Robi(限定ポイントで) 2.楽天kobo(全部限定ポイントで購入)ヘルシンキとロバニエミ旅行のコミックエッセイもうすでに読みました。作者がマリメッコのアウトレットで買ったワンピースが私の買ったものと同じでびっくり!!私が行ったことのないお店も紹介されていて行ってみたいと思いました。おもしろかった~。これは,買ってよかった。 ガイドブック感覚で買ったけれど文字ばっかりの情報でした。このタイプは自分の求めるものではないと思ったので次からはたぶん買わない。地図とか写真とか入っているといいのになあ。3 タペストリーキット今度こそマリメッコ生地でタペストリーを作るぞ!!ファブリックパネルだと交換したり保管したりするのに場所をとる。タペストリーならくるくると生地をまけば省スペース。現在この3店舗。今日も「楽天イーグルス勝利でポイント2倍」です。エントリーしてからまた何か買うかも!!ひゃあ,マリメッコのiPadケースもあるんだあ~ iPad miniケースもあるのね~でも売り切れてた。
2015年06月18日

無印良品週間ということで私も無印店舗に行ってきました。小さいものが目的で買い物に行ったのにこ~んなに大きな袋で帰ってきましたよ~。では買ってきたものを紹介!!詰め替えボトルは,は買い替えのため白いスポンジは,ストックのため。整理ボックスは台所収納に使います。石鹸置きの取り換え用スポンジも買おうと思っていたもの。次からは店舗で見つけて買ったもの。識別リングは母のリクエストでシャンプーとリンスを区別するために!!CD・DVDケースも見つけて購入。6枚収納。(本当はもっとたくさん入るのが欲しい。)思いがけず見つけてうれしかったのは「滑らかな書き味のノート」これは使ってみるのが楽しみ!! これ興味があったのです。(でも買わずじまい)さてこれだけではあんな大きな袋にはなりません。店舗で見つけて衝動買いしたものはあと1つあります。その衝動買いは結果的には大正解でした。セットした所をまだ写真に撮れていないので撮れたらまた紹介しますね。
2015年06月17日

前これまでは unicoのテーブルを使っていました。このテーブルも高さが60cm。気に入っていたのですがartekの高さ60cmテーブルが手に入れられると分かってやっぱり欲しくなったのです。後artekのテーブルを置いたらこんな感じになりました。テーブル面が小さくなったのと白木なので部屋が広く感じます。すっきり明るい感じになりました。このテーブルを毎日使いながら「やっぱり,いいなあ。」と毎日 うっとりしています。一目ぼれした物が自分の部屋にあるなんてなんてしあわせなのでしょう。こちらのお店で購入しました。(高さ60cmに変更してもらいました。)Artek アルテック テーブル90B ナチュラル (アルヴァ アアルト) 【送料無料】【smtb-F】 【05P06May15】【RCP】テーブル面が白だったらこれも60cmArtek アルテック テーブル90B ホワイト H60cm (アルヴァ アアルト) 【送料無料】【smtb-F】 【05P06May15】【RCP】注文は,90BホワイトH60で,備考欄に天板ナチュラル希望と書きました。値段は 90Bナチュラルと同じ。5月のお買いものマラソン時に注文したので8月下旬に出る限定ポイントは最高の10000ポイントもらえると思います。たぶん。ちなみに unicoのテーブルは現在ベッドルームに置いています。脚をとりかえるとダイニングテーブルにもローテーブルにもなるのでそのうち脚を追加購入しようと思っています。まずはローテーブル用の脚を買おうかな。妹家族が来た時には大活躍するはず。それまでは,脚を取り外してしまっておこうと思っているけれどまだ そのままです。栽培キット/ガーデニング/ミント/バジル/トマト/アオジソ /アンジェ[NHK まちかど情報室で紹介] hatake 世界最小の畑/グッドラボ/ハタケ/はたけ/ちいさな畑/野菜栽培キット
2015年06月16日

2つの箱が届きました。1つは天板,もう一つは脚です。天板の箱を開けます。裏面が現れました。中央に4つの穴が円の外側に3つずつ3か所の穴が空いています。脚を取りつけていきます。ドライバー1本でOK!!1本目。2本目。3本目。組み立て完了!!今まで使っていたテーブルとほとんど同じ高さです。作業時間は実質15分ぐらいでした。
2015年06月15日

届きました~~~~!!やった~~~~!!artekのテーブルです。やっぱりわたし注文しちゃったんです。注文時には2~3ヶ月待ちとのことでしたが思ったよりも早く届きました。組み立ては自分で!!ドライバー一本で脚を取りつけることができました。うふふふふ。早速設置して一人でにまにましてしています。ああ~このテーブルが欲しかったんだああ。Artek アルテック テーブル90B ナチュラル (アルヴァ アアルト) 【送料無料】【smtb-F】 【05P06May15】【RCP】Artek アルテック テーブル90B ホワイト H60cm (アルヴァ アアルト) 【送料無料】【smtb-F】 【05P06May15】【RCP】
2015年06月14日

6:30 ラウンジが開いたと同時に入室。並んでいる朝食を少し撮ることができました。2日目の朝食。ハッシュポテトはお気に入り。フルーツをいっぱいとりました。
2015年06月13日

ストックホルム2日目の朝 4:505:15旧市街の高い建物の上に朝陽のピンク色の光が届いています。5:20部屋からも朝陽が少し見えました。5:40本日もいい天気のようです。 【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】北欧フィンランド 食べて♪旅して♪お洒落して♪【電子書籍】[ てらいまき ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】北欧フィンランド食べて♪旅して♪お洒落して♪ [ てらいまき ]
2015年06月12日

部屋に帰ってきて,お茶を飲みながらぼおっと外を眺めるしあわせ。この日は満月でした。旧市街と街明かりと湖面にうつる光がきれいでした。これまかせで撮りました。旅カメラに最適!!
2015年06月11日

シェラトン・ストックホルムのカクテルタイムは17:30~19:30本来なら昨日も楽しめるはずだったのにオスロ空港で何時間も足止めされたせいで宿泊2日目の晩が初めての利用。1杯目は,スパークリングワイン2杯目は ビールにしました。期間限定のクラブラウンジはとても広い空間ですがあっという間に椅子やソファーはうまってしまいました。だから,ミールなどの写真は撮ってません。少々ざわざわしてきたので私にしては滞在時間短く早目に部屋に戻りました。
2015年06月10日

ホテルに帰ってきました。この部屋はやっぱりこの景色が見えるところが好き!!外の景色を見るためにソファーは外向きにしました。
2015年06月09日

昼食後メトロに乗って中央駅へ。シートもおしゃれなストックホルムのメトロです。ストックホルム滞在中バスを使いこなそうと思ったけれどやっぱりメトロの方がバスよりは分かりやすかったです。
2015年06月08日

昼食はトムヤムクンを食べたくなってホテルからもらった地図にのっていたお店に行くことにしました。少々迷いましたが無事にお店に着きました。「コ・パンガン」というタイ料理のお店です。なぜか旅に出るとトムヤムクンを食べたくなってしまうのです。それは,地元にはタイ料理のお店がないこともあります。トムヤムクンが大好きだけれど近所にはないので本格的なものを食べたい時は旅先で探すしかないのです。ヘルシンキでもストックホルムも首都だけれど東京に比べれば小さい街なので動きやすく目的のお店も見つけやすいし・・・「ヘルシンキでトムヤムクン」へということでついついタイ料理のお店があると分かると行ってしまうのでした。店内は薄暗く電飾がピカピカしています。どうやら「タイのパンガン島の夜」をイメージしているそう。写真では明るく写っているけれど結構暗かったですよ。席につくとやってきたのは,このサラダ。ビールは注文したもの。とにかくトムヤムクンが食べたかったのでそれだけ注文。一緒に御飯があるか聞いたらないという返事が来たような・・・でもご飯もやってきました。スパイシーだったのでビールも2敗目を頼む羽目に・・・えびも大きいのがたくさん入っていました。おいしかったあ。ストックホルムでトムヤムクンが食べられて大満足なのでした。次行くとしたら他の料理にも挑戦してみたいな。ところで,店内はかなり暗かったけれどこのカメラはフラッシュなしで上の写真を撮ることができました。旅カメラに最適だと思います。昨日は絞りを解放にして紫陽花をとってみました。(カテゴリー 「写真・カメラ」へ)NDフィルターもオートにしていたので多分それも働いたのか周りがぼける写真が撮れました。まだまだ使いこなしてないけれどなかなか優れ物のカメラです。
2015年06月07日
![]()
ガクアジサイが好きなのです。休日の朝に天気にも恵まれゆったりした気持ちで散歩に出かけられるしあわせ。2015年6月6日撮影
2015年06月06日
![]()
今朝は一眼レフは使わずにSONYのRX100M3で撮影。Aモードにして絞りを解放にして撮ってみました。実験!!実験!!ピントをもう少しびしっと合わせたいなあ。2015年6月6日撮影
2015年06月05日
![]()
朝の散歩。久しぶりに休日の朝に散歩に出かけました。本日は晴天。母が退院して,現在二人暮らし。散歩も二人で・・・気持ちのいい朝でした。2015年6月6日撮影
2015年06月04日

夏の旅行の計画を立ててチケットを買ったのが5月23日。すぐに往路のアップグレード申込5月23日マイルが足りなかったのでカードポイントの移行申込5月26日カードポイントが移行されたので復路のアップグレードの申し込み6月2日復路のアップグレード確定ということで申し込んでから1週間以内で復路のアップグレードが確定しました。45000マイルひかれました。できたらファーストクラスラウンジが使える往路もアップグレードされるといいなあ~。ANAさん往路のアップグレードもどうぞどうぞよろしくお願いします!!もしその幸運が舞い降りてきた時にはすぐに報告しますね。その時が来ることを祈って!!
2015年06月03日

5月末には9万マイルちょっとあったのに6月2日は45000マイル減っていました。そうです。そうです。アップグレード確定しました~~やった~~~!!プラチナだということも関係あるのでしょうか?夏の旅行のアップグレードがもう確定!!帰りのビジネスがFクラスにアップグレード確定です!!やった~~~!!行きのビジネスもアップグレードされるといいなあ~。夢見て待つことにします。またFクラスに乗れる~~~やった~~~
2015年06月02日
![]()
楽天スーパーSALEただ今8店舗です。前々からお買いものマラソンやスーパーセールを待っていて買おうと思っていた物を注文しました。1.慶弔用名前スタンプ(母に頼まれて)2.アマノフーズのお味噌汁3.エアウィーヴピロー スタンダード4.水玉切替プリーツアンサンブル ポイント20倍でした!!5.ウォーキングパンツ6.Robi(楽天ブックスで)限定ポイント利用7.電子書籍(楽天kobo)限定ポイント利用 8.ステップアップリングあと2店舗だけれど今のところ欲しいものは買ってしまったような~どうしようかなあ~
2015年06月01日
全33件 (33件中 1-33件目)
1