全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は3回目の不妊治療の通院。22~24日(きのう)までで排卵検査薬で陽性が出たらその当日に陰性ばっかりだったら25日に来てって言われてて。All陰性をお伝えすべくDr.のもとへ~。やっぱ19日に排卵終わってんじゃないのかな??スライムおりもんも1日限定だったけど出てたし。ほんでもまだ低温期なんだよな~。ミステリ~ (-公-)なんて思いながら先生と対面。「陰性ですか~、そろそろ来てもおかしくないのにね~」って。そーなんだよねー。もーいいんじゃないかと思うんだよねー。ってブツブツ言いながらパンツDownして診察ベッドへ。で、超音波エコーIN!なにが出るかなっ♪何が出るかなっ♪デレレレンレンデレレレン♪「内膜の厚みは十分。 右のたまごは18mmくらい。あれ?前回からあんま育ってないねぇ。 左はまだまだ小さいね~」ん??前回は左が育ってるって言ってたよぉな??「ひとまずおしっこ調べてみましょー。 排卵検査薬で陽性が出れば今日頑張ればいぃし。」な感じで内診が終わって、おしっこーの検査結果待ち。名前をもっかい呼ばれて診察室に行くと「この検査薬を見たらどう判断するかな?」なんてなぜかちょっと得意げなおじいちゃんDr.が差し出したのは確かに陽性の排卵検査薬。がびょーーーん。旦那くん出張ナリ~。 工工エエエェェ(゚∀゚;)明日の夕方に帰ってくることを伝えると、間に合うかもしれないからとにかく急いで!って。ハイ。帰ってきたら即座にベルト・スーツを剥がして打ち込みます (゚∀゚)闘志をメラメラさせてたらドクターが「ちょっと気になるんだよね~。 前回育ってたのは左のたまご。 でも今回見てみたら左は小さくなってて、右のたまごが育ってる。 体温が高温期になってないってことは、まだ排卵してないとは思うけど 前回育ってた左側は・・・ ふつうどっちか片方なんだよね~。 とにかく、明日頑張ってみて 月曜日(28日)に様子をみましょう」??たまごが消えた?普通片方なのに両方?おいら???だらけになって、何回も説明してもらったけどやっぱ分からなかった。「だいじょぶ。追々分かるようになるよ」って宥められて初の注射♪これがよく聞くhcgってやつですな~。筋肉注射ですな~。 イタイノカナ (-公-。)って心配してたけどあんま痛くなかった。チュルル~♪お会計2,060円也~。チーーン今日は排卵検査薬もらってないから安いかな?って思ってたけどそうじゃなかった。あ。エコー代か?おうちに帰ってお便所行って見るとのび太おりが出てきた。ニョロリーーーン。あ。ほんとだ。ぼちぼち来るね。ハイラーーン
Jan 25, 2008

オイラの読みではすでに排卵終わってるころだと思われるのに体温はビコーーーンと上がってきてくれませぬ。ソフィアよ、まだか?雪も降っててさっぶーーーぃ。こんな日は外出たくないもんね~。妊娠blogの検索検索~ (o・ω・o)最近はもっぱら不妊治療卒業組の方のblog探し&閲覧にはまりんこ。きっとアタシにもこの人のよぉにベビ授かる日が来るのねっ :*・゚☆(☆∀☆)☆:*・゚つってテンション上がったりするんだよね~♪今日はBell@Styleというblogを見つけて読み漁り。面白くって一気読み。お下品さが(自分で公言されてるのよ。念のため)さばさばしてて楽しーー (´∀`*))blogの書き手のBellさんは治療と自然周期を経てただいまめでたく妊婦さんだそうで。ベビ待ち族として気になった『妊娠までに気をつけたこと』の記事。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!知りたいのはソレソレ アソレ♪ゝ(´A`★ゝ)(ノ☆´A`)ノソレ♪食べたいものを食べてペットの可愛いワンコといっぱい遊んでストレスをためない生活etc。。。『お酒は好きなだけ呑んだ』etc。。。Ohジーザス!!! щ(゚ロ゚щ) 好きなだけ呑んだ。好きなだけ呑んだ。好きなだけ。。。。ストレスためずに、やりたい事やる VSベビの為に体に悪いことはしないこの葛藤ってすっごくあって。酒に関してだけなんだけど。呑んだ後に罪悪感感じたりなんてのも排卵日近く&高温期はアリアリ。この『好きなだけ呑んだ』キーワード見ておいらの頭の中をチョウチョが舞ったわよ。ああ、花吹雪も舞ったわよ。こうなりゃ和泉元彌も舞わせとこぅ。 酒ビーナスがオイラに微笑んだのが見えた瞬間でちた。ど~んと持ってこぉ~いっっ!!!酒じゃ酒じゃあぁぁぁ~!!Bellさん、ありがとです。Bellさんは福さん式の実行者で。おいらが発見出来なかったことが色々書いてあった。自分の体の変化をよく掴んでるな~っっ。おりドンの変化もよく掴んでるな~っっ。ほんなわけで、久しぶりの中指インサート。ま、排卵日も終わってるだろから(19日にスライム登場済み)イチオーね。イチオー。って中指アウトしてみたら、ほんのチョっこリねびょーーーーんありり??まだいたのかぃ?残骸スライムなのか、これから本スライムになるのか?ブランク空いててよく分からんこりゃまずぃわっっ (: ゚Д゚)ゴールドフィンガーを取り戻せっ (もともとゴールドフィンガーじゃないけど)気持ちを入れ替えて、中指にいさんのインプット・アウトプットに精進して参ります!今日は福さん式の復活際じゃ!呑んじゃるぅ~!!! ←呑みたいだけ
Jan 23, 2008
今日2度目の通院。診察時間の30分前から受付している病院なのでその数分前に到着。3人の待ち人アリ。ふぅ~。良かった3人で (o・ω・o)30分経ってないのに、患者さんの名前が呼ばれ始めて検尿コップを渡されたりやら、看護助手らしき人に質問されてたり。まもなくオイラも検尿コップを渡されてWCへGo~。診察開始から15分くらいで名前を呼ばれてDr.とお話し。排卵検査薬について報告。おとついの19日は陽性?っぽいけど、ちょっと薄い感じ。陽性か陰性か分からないデス~ (××;)きのうの20日はおとついよりも明らかに反応が薄い。間違いなく陰性だった!『陰性か陽性か分からないか~、まぁ見て見ましょうか。』って言われベッドタイプの診察台へ。今日の看護婦さんはめっちゃ機械的というか豪快というか。。オマタをバッッと開かれバシッッと閉じられた。でも話すとアットホームなおばちゃん。ウケるようななんだかデリカシーがないというか。。。って思ってるうちにDr.再登場。超音波エコーが投入~。どうなん?!排卵してるのか!?『内膜が7mmくらいだから十分だね~』(排卵するにゃ~十分ってことか??)『右のは育ってないね~。 左は18mmくらいに育ってるからいつ排卵してもおかしくないね~。 でもこれはまだ卵子とは言えないな~』(お??排卵まだってことっすか?まじっすか?まだ頑張る必要ありっすか??)エコーの状態では判断つかずで、診察前にとったオシッコチェキ!排卵検査薬の結果はマイナス。で、もっかいDr.からのご説明を受ける。『エコーの状態からすると、いつ排卵されてもおかしくはない状態。 でも、排卵検査薬の報告を聞いてると、もしかしたら排卵済かも。 おとつい、昨日の夜は夫婦生活は?』『(そりゃもちろん)両方しました』『なら大丈夫かな~。 念のため明日・あさって・しあさっての朝も排卵検査薬をしてみて。 陽性が出たら病院に来て。 しあさっての朝までずっと陰性ならその翌日に病院に』って事で本日はおしまい~。なんだかこうやって日記に書いてると排卵されてるかどうかって分からないものなの??とか卵子になってないってどゆこと??とか質問しとけば良かった~って思うことが色々あったなぁ。それにしても排卵してるかどうか分からない時期があるってのはビックリ。昨日&おとついと、眠さと戦い打ったオイラと旦那くん。まだバッターボックスに立たねばならぬのだろうか。。だんな君、干乾びませんよぉに。本日のお会計は2,540円也。チーーンあたしの前の人達は600円♪とか言われてたもんで自分もそんなもんだと浮かれてた。お注射だけだともちょっと安くなるのかな~??
Jan 21, 2008
赤ちゃんが出来ないのって、何か原因があるのかな?結婚して4年が経ち、2度の流産を経験してその後『排卵検査薬』や、『福さん式』で排卵日を特定できるようになり、最も妊娠しやすいという排卵日の2~3日前に打て打てなのに半年経っても出来ないもんで年が明けたら病院に検査行こう!って年末から思ってて。昨日、通院をスタートしました。主婦が集まるコミュニティ『ベネッセウィメンズパーク』で自宅近くの病院をいくつかピックアップして近めのところ&実際に通ってる方&通って妊娠した方のコメントを見て病院を決めました。午後の検診を受けようと思ってチャリを走らせる。意外と遠くて、到着したのは診察開始時間の15分後。すでに20人弱が待ってるし~ ΣΣ(゚д゚lll)マジ?保険証と問診票を受付に出すと「1時間くらいは待っていただくようになるかと・・。 連休明けで混み合ってまして」って。ベネッセの口コミで2時間待ちは当たり前!って書いてあったの見てたから、1時間なら早いほうかな~。って持ってた本を読み読み。。が、実際は2時間待ちと相成りました。名前を呼ばれてDr.とご対面。優しそうなおじいちゃん。流産の経験やら、流産後タイミングをとってるけど妊娠できない事を話す。流産ってのは10人に1人の割合でおきてしまう事。ただ、2回連続となると100人に1人(10×10)の割合ということになる。不育症と断定は出来ないけど、そうかもってクエスチョンはある。ただ、今後色々検査してみないと分からない。まずは排卵日を特定させていって、タイミングをとってみることから始めましょう。って先生から説明を受ける。アタシ的には最初にあれもコレも一気に検査してもらって後は治療まっしぐら!なイメージだったんだけど一気にあれもコレもは検査出来ないのか~。残念。問診が終わって、お久しぶりの開脚診察台へ。クラミジア検査とおりもの検査。なんか器具的なものを入れられて、先生の目視チェック&液体採取が行われた(たぶん)。開脚診察台での診察のお次は診察ベッドで超音波エコー。きゃ~♪これまた久しぶり!この画面にピコピコ動くものが映し出されるのを妄想してニヤリ (*´∀`*)子宮の大きさ(高さ・幅)をチェック。「平均ですね~」って言われてホッ。「子宮の内膜が12mmになってます。 20mmくらいになると排卵が行われるので 今週末あたりがタイミングかな」へぇ~っ!へぇ~っ!みんながよく何ミリとかって書いてるのはそういう事か!「卵らしきものが出来てます。 右も左もあるな~。形的には左かな? どっちがホンモノか偽者かはまだ分からないな~」偽者?!何!?ダミーがあるの?ひとまず卵できてるっぽいから安心していいのかな?エコーでの診察が終わって、ドクターから再度説明を受ける。土ようにに排卵検査薬を使って陽性反応が出たら土曜の午前中検診に行って注射を打つ。そして打つ日曜に陽性反応が出た場合は休診なので検診は月曜に行く。日曜夜は打つ排卵検査薬で陽性が週末に出なかった場合も月曜に検診に。おいらは気になってたことも質問。検診はどのくらいのペースで通うのか。新しい仕事をはじめようと思ってるから、そのへんはすごく気になるとこ。「排卵検薬でイッパツで陽性が出れば(排卵日が特定出来れば) 月5回くらい。 なかなか排卵がされなかったら+何回か増える。 ただ、お仕事をする人もいるから、そこは必ず5回とも言い切れない。 週1しかこれない人もいるしね。 お仕事は休んじゃダメだよ。治療続かなくなっちゃうからね。」聞いててイイ先生だなぁ。。。って思った。でもちょっと辺鄙なエリアにある病院だから仕事と治療の両立ってなったら、ここには通えないなぁ。。。とも思った。仕事を決めたら、また病院探しを始めよう。待ち時間・診察時間トータルで2時間30分ほど。費用は3,890円。行ってしまえばなんてことなく、これから少しずつするんであろう検査達を早く受けて原因となるものがあるのか早く知りたい。福さん式のおりものチェックやら内診やらをしてるから知識ゼロの状態よりは排卵日がつかみやすいかなって思ったり。はじめての不妊治療。検査を受けてみて頑張るかっ!って気になった。治療への不安は今のことなし。何も検査結果が出てないからかな?最初の1歩が出ちゃえば、あとは続けていくしかない!これからまだ未知の検査もイッパィあるんだろうけど不妊検査、行ってよかった。いろいろアドバイスくれた治療の先輩ちゃん達ありがとね^^病院デビューしました。よろしくね^^
Jan 16, 2008
2∞8年 あけました!今年もよろしくお願いします!!!6日にセイリちゃん到来で年始っから気持ちも子宮も新たに頑張っていこぉ~っっ!!!今年は早々に病院で検査を受けてみようと思う。結婚して4年目。2度目の流産から10ヶ月。福さん式や、排卵検査薬で自分の排卵日が分かるようになってきたのにベビちゃん授かれず。なんかしらの理由があって欲しい?なんの理由も無くて欲しい??病院で検査受けたら何かがスッキリするのかな~。今年の目標。そりゃ~迷うことなく『ベビを授かる!!』ベビちゃんに一歩でも早く近づけるように今年も悩みつつ、もがきつつ頑張っていこぉーと思いますベビ待ち卒業組の皆サマ、ベビ待ち仲間の皆様今年もよろしくデス!! ε=ε=ε=【゚.+:。ヨロシク♪゚.+:。】>c=(●・ω・)ゝ
Jan 8, 2008
全5件 (5件中 1-5件目)
1