全15件 (15件中 1-15件目)
1
月の周期と女性の周期は一緒。 生命って神秘的よね(*▽*) な~んつって 今周期は月とは正反対の動きを示すMyぼでぃ。 何度ムーンカレンダー(月齢表)見直した事か。 満月→生理開始 新月→排卵 が理想とされてるのに 新月→生理開始! アンチ理想サイクル! (´Д`) ノットオテホニング (´Д`) ちっきしょ~~!!! どうした繁殖器官たち! うっかりミスか?! ちょっとした気の迷いか?! 許せない! アタシ絶対許さないんだから! おっと。 一人寸劇の世界にワープしてもぉた。 月のサイクルと身体のサイクルが合わない時は マクロビオティックスではお月さん優先。 ジタバッタすっるなよ♪ 満月が来~るまで♪ 陰性の喰いもの♪ 喰~い~ち~ぎ~れ~♪ 新月から満月に向かう時(排卵から生理に向かう時)は 身体を緩める食べ物を。 あれ? 陰性でいいのか? なんかおかしくね? 自信なくなってきた。 (´▽`) もっかい調べて出直すか。。。 (Upすんなよw)
Nov 28, 2008
動物性の食品摂るのが少なくなって 気持ちも穏やかに(´▽`) なるはずじゃろがぁぁ! しかし 生理を迎える日ばかりはナーバスさ。 朝飯時から旦那くんとバトリングさ。 まだまだ野菜が足りないか? 甘いもんがまだ多いか? や。 人の子なんで。 頑張ってんのに結果出なけりゃ 凹みますわぃ。 イライラしますわぃ。 旦那くんの優しさも忘れてますわぃ。 ほんとゴメン、旦那よ。 また来月もケンカふっかけちゃうかもだけど、 心を広く受けとめておくれ~(´▽`)v
Nov 27, 2008
連休は知人の結婚式に参加した。 おNEWのワンピースはバックリ胸元が開いてるタイプ。 こりゃ~裏技使うしかねぇ。 飯島愛チャンがやってるっつってた ガムテープ戦法! 布タイプのガムテープを 背中からグィっと、乳の下半分を寄せて上げる感じで グィグィグィ。 隣の下乳を通って背中までぐるり。 もうかたっぽの胸にも同じ技を施す。 と、無いなら無いなりに谷間が出るじゃ~ないの(´▽`) 自分的にセクスィ度Max! イケてる女度Max! 有頂天な1日を過ごしたパーティーナイツ。 本日オイラの乳&背中には ミミズ腫れとカサブタの嵐。 洒落になりまへん。
Nov 25, 2008
ハリがなく、たるみやすい肌 顔や肌全体が白っぽく 肌に弾力性もなくなっている状態。 顔や胸、腕、腹など身体の内側が緩んでたるみやすいような皮膚の人は 鼻腔や内耳、甲状腺、肺、子宮、卵巣などに 脂や粘液質がたまっている事が多い。 放っておくと 花粉症、難聴、咳、痰、だるい、疲れやすい などの不快な症状が出てきて 次第に 乳房、肺、子宮、卵巣などに症状が現れる。 乳製品が多すぎるのがいちばんの原因。 なかでも牛乳やアイスクリームなど陰性タイプの乳製品の取りすぎ。 (´Д`。)おろ~ん マーガリン大好き~ ヨーグルト大好き~ アイスクリームほぼ毎週喰い~ 珈琲よりもクリープの分量が多い~ 生クリームバケツで食べた~い だった。 。。 否、今もキモチは乳製品LOVE。 玉ねぎ、じゃがいも、キノコ類、にら、セロリ、海草類を食べるべさ。はぃ。
Nov 21, 2008
額や鼻、頬、毛髪手のひらなどが脂っぽい状態の人。 胆嚢や腎臓に結石ができやすく 乳房や卵巣、子宮に膿腫ができやすい。 油脂の料理が多すぎたり、ケーキ類が多すぎるか 身体の脂肪代謝が悪い。 書籍:「美人のレシピ」より (山村慎一郎 山村デコ) (´▽`)ノ イェス!オイラ顔面脂ぎっしゅだ! 柑橘類、大根、しょうが、ニンニク、酢、香辛料を取るべし。
Nov 20, 2008
マクロビオティックスの望診方法が書いてある本「美人のレシピ」・白髪・抜け毛・寝癖・目の下がふくらんでいる・目の下にクマができている・耳の外側に赤や紫の色が出る・いつも暗い顔・不安そうな顔・下腹が出る・ウエストがくびれない・乳房が外を向いている・乳房が垂れている・お尻がたれている・水虫・O脚該当が5つばかりありました、オイラ。(どれかは内緒)マクロビ(陰性タイプ)の腎臓・膀胱・子宮・乳房に負担がかかってると現れる症状。えーーー、でも、お尻も年齢的なものだろーし、目の下が腫れてるのも生まれつきっっ。とか思うところは色々あるけど。素直に聞いときましょか。腎臓や膀胱に負担がかかるのは砂糖や果物、水分、珈琲の取り過ぎ。子宮や乳房にトラブルがある人は牛乳の飲みすぎや、卵を使った甘いものの取り過ぎ。 (゚д゚;)ドキッ1つ1つの項目の説明書きを読んでくと症状が現れた原因になる食べ物の共通点が。。。乳製品・アルコールの取り過ぎ(-公-。)アタットリマスナァ。。。望診のお勉強はまだまだ続く・・・
Nov 19, 2008
マクロビオティクスでよく聞く 「望診」 その人の外形を見て、身体のどこが悪いかピタリと当ててみせます! 的な。 マクロビを極めた人のみが出来るという技! そんな噂を聞いてたから 胡散臭いな~って思ってたんだけど。 マクロビオティクスの望診法が載っている 「美人のレシピ」 という本を買ってみた。 顔の○○の部分がこうだと○○が悪い とか 身体の○○の部分に出来る吹き出物は内臓の○○が悪い とかが色々書いてある。 たくさん書いてありすぎて じゃ~悪いとこ無い人なんていなくね? 完全無欠の健康体の人はどんな顔なのさ? 的な思いも無きにしもあらずだけど 当たってる部分も。 ビンゴ!は 気になる子宮、生殖器系。 子宮にトラブルがある人の顔の特徴。 オイラの顔面にもその相が。。(ΘoΘ)いやん
Nov 18, 2008
便秘の時はど~にもスッキリしない。 おなかまわりも体重も ほんでもってオリリンの出も。 便秘になると身体ん中で何が起きてるんざんしょ? 腸内でいらないもんが溜まる ↓ 腸内で異常発酵スタート ↓ 異常発酵で出来上がったものが血管のサビになって血液を汚す ↓ 代謝機能ダウン ↓ 内臓パワーダウン 子宮まわりの臓器がやられると、 子宮もダメージを受けちまします。 便秘を侮るなかれ! 自分のウン○なんかにベビ待ち邪魔されたかぁない! 自宅ではほぼマクロビアンなオイラ。 出掛けた時は肉も卵も喰らいます。 今週末は久方ぶりにウィンナーなんぞも食べたわけですが 体内に留めときたくない物体だから 大根めっさ食べましたさ。 おかげでスッキリさっぱり放出(´▽`) 食べる事も大事。 出す事も大事。
Nov 17, 2008
そんな魔法を誰か教えて。 昨日居酒屋のほの暗いトイレットで自分の顔見たらばさ ひぃっっ (`□´;) 間接照明が浮き彫りにした額のしわ。 深いぃ ビビったオイラ。 ニューハーフ美容家の岡江美希美が 効く! っつってる 美肌豆乳ドリンク+オプション付けたジュースをガブガブ。 岡江美希さんのは 豆乳&黒ゴマっつ~シンプルレシピ。 オイラはそれに ゼラチン&きなこをトッピング。 ジュースの妖精~ オイラのエイジング肌の細胞を ぷ~っと膨らましてたもれ~(´Д`)
Nov 14, 2008
天気のいい日は干し野菜。 つってもお外に干してるわけじゃありません。 大っきいザルも持ってないし。 モコモコさんという方のHPで知った レンジ任せの干し野菜の作り方。 すげ~楽チン(´▽`) 150℃のオーブンに20分ばかし野菜を放りこむ。 それだけ。 あ。 余熱は必要。 野菜の旨味が濃い~くなってgoo~♪ 野菜を薄く切り過ぎると炭化するから厚めにカッティングするべし。 今日はゴボウと人参をレンジ干し。 切り干し大根も自分で作れちゃう。 自分で作る干し野菜、 はまってマ~ス(´▽`)
Nov 13, 2008
1週間くらいで食べられちゃう(´▽`) 100均でカイワレ大根の種を買う ↓ 好みの入れ物(オイラは種買うついでに100均で買った)の底に 濡らしたティッシュをひく。 ↓ 種をテキトーに撒く。 ↓ 水をアゲル。 ↓ 1日1回水アゲル ↓ ニョキニョキ伸びてきたらカッティングして食べリング。 我が家の食べれる観葉植物。 買うより安くて 初心者に楽&簡単な家庭菜園(?)也。
Nov 12, 2008
ブロッコリーの芯を蒸し煮する。 (ブロッコリーが透けるくらいまで蒸し煮にする) 熱いうちに 醤油、てんさい糖で味付けして 白ゴマを和える。 ブロッコリーの芯は なるべく薄く切ると 蒸す次回が短くて済むし 味も染み込みやすい。 ブロッコリーの芯の苦味が 柔らかくなるレシピ(´▽`)
Nov 11, 2008
いやはやさっぶくなってきましたなー。窓が多い我が家は夏は涼しく快適だけど冬は外より寒いんじゃねぇか?ってくらいに冷え込みます。エアコンなんかじゃー効きまへん。寒くなってきてストーブを付け始めたけど窓の下のほうから入ってくる隙間風。ちょっと、冷えは女子の大敵なんですけど。なわけで、ホームセンターで防寒グッズを買ってきました。窓に貼る(置く)と外からの冷やい風を防げるグッズ。ぷちぷち♪梱包剤とかになる、あれ。ぷちぷち。窓の下のほうにプチプチシートを貼るだけでかなり冷気を防いでくれてます。180×90cmで300円弱。安いしエコ。湯たんぽも買って冬支度は完璧だね。
Nov 10, 2008
マクロビオティックでは 陰陽のバランスをうま~い事とって 健康な身体をゲット! というのが理想なんですが、 今の自分はバランスが取れてるのか どうやって判断するのか? キモチが落ち着くとか 過食に走らないとか。 人によって色々らしい。 アタシはまだ 自分陰陽のBestバランスの時がきてるのかどうか それがどんなんかは分からない。 でも、今日の食べ物はOK! って時、身体から出るサインを1個発見(´▽`) お腹んなかで食べた物の発酵が始まったのが分かる時♪ 食後しばらくすると腸のあたり?がゴポゴポいうの。 味噌とか醤油が樽の中で発酵する時 あんな感じ。 ゴポッ ゴポッ。 お~(´▽`) 消化が始まってる始まってる♪ って嬉しくなる瞬間です。 身体から出るサインをもっと敏感に察知してあげたぃな。 それには食べ物と身体の関係を もちょっと学ばねばね(´▽`)
Nov 7, 2008
マクロビをやってると体の変化がいろいろ起こるわけですが“匂い”に関しても変化が。。おならとか、うん●の匂いがかな~りマイルドになる。お肉やらお魚やらは、消化に時間がかかる事と、腐敗するスピードが速いのでおのずと出てくる瞬間も臭いを発しながら体外に放出されるわけで。穀物・野菜中心の食生活しているとお花の香り (*´▽`*)とまではいかないにしてもヽ(●ロ●; )クサアァッッ!!三三\( )/三三クセェェェーーー!!( ;●ロ●)/とまわりの方が猛ダッシュで逃げ失せるほどの異臭はしなくなります。なわけで、けっこー人混みの中でもスカシってます(。-∀-)♪だってー、おならって我慢するとどうなるか知ってます?外に出さなきゃいけないはずの有毒ガス(おなら)が逆流して腸の内壁 → 血液 → 体全体にかけめぐる♪なんつーー負のリサイクルシステム!!おならくらい平気じゃん♪って思いがちだけど体内で出すものつながりで考えると、おしっこやらうん●やらが逆流するよーなもんで体にいーわけないよねー。おならを我慢すると腸内環境にもよろしくなく。腸内環境と不妊の関係を検索してみると(゚Д゚)!!!かつてからオイラが思っていたうん●と不妊の関係が!今ここで明らかに!http://bodywise.hp.infoseek.co.jp/hhpp/fujin.htm便秘は女性内性器(子宮や卵巣)に大きな影響がある。からだ必要のない不要物と有害物質のかたまりのうん●。うん●腸内にとどまると、うん●から発生したガスがうん●で出口がふさがれている腸内に充満して腸内環境が悪化。うん●やガスが腸の隣にある女性の膣や子宮なども圧迫。悪い腸内細菌が増殖し、その毒素が自律神経を乱して性的な感度も低下。内臓は、一部でも悪くなっていて機能低下していればその部分の近隣の機能も同時に低下することになります。恐るべし!!うん●&おならコンビ!! 出すもん出さにゃ~有毒物質が体の中で暴れ太鼓!一番近場にいるからって、おいらの大事な子宮っちと卵巣っちをいじめんといてーーー!!!こうなら出すもんは全部出しちまいましょ。恥も外聞もなぐりすててスカシまくってしまいまひょ。人混みの中だろーが、オフィスの中だろーが誰もいなけりゃこっちのもん!人混みの中なら誰がしたか分からない!じゃんじゃんバリバリ出しときましょー!おなら出すくらいでベビちゃん授かるんだったらオヤスイ御用だ!
Nov 5, 2008
全15件 (15件中 1-15件目)
1


