つれづれなるままに・・・あんぱんまんの部屋

つれづれなるままに・・・あんぱんまんの部屋

フリーページ

(=^・^=)


我が家のニャンニャン物語


ハルちゃん物語


犯人は


キリ番の部屋


まい ふぁみりぃ  (登場人物紹介)


長男の部屋


ウチの子の小さい時


手遊び


ラララぞうきん


パンパンパン屋さん


はじまるよ


ウルトラマン


みんなの広場


頭 かた ひざ ポン


外出アンパンマン


ろうそく---Xマスの手遊び


のぼるよコアラ


1匹の野ねずみ


お座りやす


一本橋こちょこちょ


くっついちゃった


おやまがね あったとさ


大阪名物


にんどころ


でんでらりゅう


ミッキーマウスマーチ


大根づけ


ととけっこう


ころころたまご


トントントントン アンパンマン


キャベツのなかから


ワニの家族


おはかのなかから


ふうせん


大きくなったら なんになる


どんぐりを使った遊び(わらべ歌)


もちつき(わらべうた) お手玉遊び


よいさっさ♪


かたどん


クリスマスの手遊び


我が家のガーデニング


四季折々


一時保育について考える


柴田愛子先生の話


母の部屋


藍木綿の作品展


児童文化教室「ピノキオ」:子ども工作教室


15年度夏休み親子木工教室


16年度


マガジンラック製作


CDラック製作


夏休みカレンダー


WEDDING


一時保育・・・考


一時保育考<1>


一時保育考<2>


一時保育考<3>


一時保育考<4>


一時保育考<5>


一時保育考<6>


保育教材ギャラリー


パネルシアター


手作り大型絵本


折り紙工作「ひな人形」


あいうえ王


・・・


・・・


・・・・


子育てサロンHP


詩「花ふぶき」


詩「そうだ村の村長さん」


「子ども」?「子供」?


すてきな歌


ぼくはでんしゃ


数え歌


私の思い出の・・・


数え歌  いちばんはじめは


2006年08月09日
XML
カテゴリ: 保育園の仕事
今日は、保育園。
本来、園庭開放に来られる親子さんを見守る仕事ですが、
あいにく台風で、雨。

園庭開放には誰も来られないので、保育園児のお世話をしました。
夏休みのこの季節は、登園児も少なめで、
大きい子達、3・4・5歳児の3クラスは合同で保育されており、
その部屋に入りました。

もうこの園に来るのも5回目ということで、
名前も覚えてくれて「○○せんせい~~!」と寄って来てくれます。




園の先生から請われ、
自由遊びの後、
新聞紙シアターや大型絵本、パネルシアターなどをしました。
みんなとても喜んで、食い入るように見てくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月11日 09時05分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[保育園の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

あんぱん まん

あんぱん まん

コメント新着

Gloria-R @ Re:きょうだい(姉弟)会(04/20) ご無沙汰してます。 楽しい旅行でよかった…
輝’s ママ @ 可愛いです!! お久しぶりです!! お元気そうで、安心し…
クク(^^) @ Re:鶴岡八幡宮でお宮参り(09/22) おめでとうございます(^^) 元気に育…
あんぱんまん  @ Re:同じぐらいですね!!(09/22) 輝’s ママさん 妹さんのベビー君も大…
輝’s ママ @ 同じぐらいですね!! うちの妹の赤ちゃんも、5kgぐらいです…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: