2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は給料日。給料明細書を見て、唖然。( ▽|||)チャリーーン☆って音がしました。_| ̄|○ (あくまでも明細書なので音なんてしませんがw)あたしの会社は20日締めの25日払い。なので今回の給料は10/21~11/20分で。10/20過ぎから、息子の入院やらなんやらで長いこと休んだからなぁ。(必然的に、夜のバイトも休みました(TДT))わかっちゃーいたけど。アゴが外れんばかりの勢いで開いた口。しばらく塞ぎ方が分かりませんでした。(´Д`)”金は天下の回り物”とかなんとか言うけど。何だか持ってる人たちの間でグルグル回ってる疑惑再発生。。・゚(ノД`)゚・。普段から節約は心掛けてますが。節約は”ケチ”と”みすぼらしくなる”のと背中合わせ。なのであたしは「出す時は出す、遊ぶ時は遊ぶ。けど、締めるトコは締める。」色々な工夫をしながら、気持ちの良い節約を心掛けてます。かと言っても今月は大ピンチ。出来るトコはもっともっと切り詰める予定だけど固定支出だけは節約できんのだよなー。なのでなので。銀行へ行った時、引き落とされるお金(電気代など)だけ残しておいて固定支出はさっさと支払って残りのお金(生活費)は1円残らず、いつでもタダで下ろせる郵貯へ。(普段生活費はすぐに財布にいらっしゃいます。)目標として後10日生活費を下ろさず、財布の中のお金でやりくり決定。かなりハードだけど。「やれば出来る☆」の精神で。(⌒▽⌒)v今あたしの周りの人たちは。結婚の匂い。離婚の匂い。不倫の匂い。驚くほど色んなことが巻き起こってます。あたし自身にも追い風も向かい風も色ーんな風が吹いてきて。あたしの周りでもあたしの中でも何かが動き出したみたいで。良い方にか、悪い方にか分からないけど。ココロの中で何か変化が起こりそうな予感。焦らないでボチボチやっていきます。
November 25, 2005
コメント(2)

朝5時起床。(; ̄ェ ̄) 今日は息子のサッカーの大会だった。こないだの”寝坊事件”以来、目が覚めた瞬間飛び起きてしばらく時計が読めずパニクッてます(´Д`)「今何時?今日何曜日? )゚Д゚(」みたいなー。それだけでかなり体力消耗。σ( ̄^ ̄)ユニフォーム一式と、ボールとシューズ。お弁当作ってジョグに満タンお茶入れて。バスケットにケープとおやつとコーヒー入れて。あ、すぐにエネルギーに変わるバナナとスポーツドリンクも必需品です。朝から確認の連続で大忙し。 (  ̄ノ∇ ̄) ((母ちゃんってメンドクサイ。))今回の大会は48チーム参加。8ブロックに別れて、各ブロック総当り。もーホント親のほうが熱くって「外から外から~!!」「抜け抜け抜け抜け~~~~~~~!!」「いけ~~~!!シュートシュートーーーーッ!!」どのコートもそうでした。(⌒▽⌒)アハハハハ!ずっと思うままにボールを操って気持ちよく試合をこなしていった息子のFC。最後の試合で、すごく喰らいついてくる強いチーム(優勝チーム)と当たってことごとくボールをカットされて”思うように行かない事もある”そー思い知らされた息子。いい経験だな。だけど込み上げてくる悔しさが押さえきれない息子はかなりブー垂れてて。「今の試合、何があかんかったと思う?」コーチに聞かれて。「あの●番の子が俺に引っ付いてきて、ボールがちゃんと蹴れんかった。」そー泣きながら●番の子のせいにしてました。(スポーツマンシップに反します。(⌒▽⌒)アハハハハ!)「じゃーな、引っ付いて来られても、それを抜ける技術を身につけたら ガンガン行けるやろ?」そー言われて。「そっかー。(;´▽`)」何とも単純な。だけど、すごく泣けてきました。σ( ̄Д ̄)がw結果。得失点差で4位でした。うん。立派です!!大好きなサッカーを1日中出来てちょっとした挫折も味わい。息子にとって、すごく意味ある1日になったと思う。こないだのミンキーちゃんの娘ちゃんの発表会じゃないけど親が何も助けたり手伝ってあげれないぶん・・・心臓が痛いけどね。(⌒▽⌒)アハハハハ! (  ̄ノ∇ ̄) ((母ちゃんって大変だっ!!))次は3日後の23(水)。万博記念競技場(ガンバのとこ)にて。また6時半出発だ。(TДT)が、がんばります。。・゚(ノД`)゚・。大会終了後のコーチと。ものすごーく小さいですが、お友達も写ってるので。(; ̄ェ ̄)
November 20, 2005
コメント(4)
昨日、あのオセンチな日記を書いたあと「よーーしっ!!(ノ`◇´)ノ」訳のわからん気合いを入れてマフラーを鼻までグルグル巻いて、バイトへ行った。そーでもせんと出かけれんくらい、外は寒かった。この先の冬本番が不安だ。(TДT)彼はこんな寒さの中で仕事をすることがしょっちゅう。ホント、頭が下がる思い。だからあんまり寒くせんといてください。☆(-人-;)だけど彼はスノーボードが大好きなんでえぇ時に適度に雪を降らせて下さいな。(;´▽`)そーんなまたしても自分勝手なお願いをしながらチャリンコを漕ぎ漕ぎ。 何でだかバイト先で”ウィスキーボンボン”を貰った。あと、地ビール3本セット。((σ( ̄Д ̄)禁酒中なのになー。σ( ̄^ ̄)))っつーかこの地ビール、9月に彼と呑んだ時実はメッチャまずかった。( ▽|||)なのでなので、ビールは・・・「私の血はビールで出来てんの。」(←川島なおみのパクリ)そー豪語する友達ん家が帰り道にあるので寄って玄関のドアノブにメモと一緒に掛けてきた(∠T▽T)ノ彡☆こんな風にお土産を貰ったら、いつも子供のお腹へ入る。けど、ボンボンちゃんはお酒なので、あたしが責任を持たないとwっつーか、懐かしいから食べたかったw朝4時半、帰宅。小腹が空いたので、ボンボンちゃんを食べて。 あたししか食べれないので、後ろめたさを感じる事無く1箱8個入り、完食。で、ほろ酔い。。。エッ!! ( ̄▽ ̄;ノ)ノ((禁酒するとこんなにも弱くなるものかしら?)) で、睡魔に襲われ爆睡。目覚めたら、8時。ヒィィィィーーッ!! )゜Д゜(あたしと息子は7時50分に家を出る。娘は8時10分に家を出る。とにかく、今日に限ってまだ寝てる2人を叩き起こして。バナナとカフェオレを食べさせた。で、急いで着替えさせ、娘を放り出した。セーフ。ε-(ーдー)「お弁当作れんかったから、今日のお昼はコンビニで何か買って♪」なーんて絶対に言えない息子のお弁当を10分弱で作り。チン♪チン♪チン♪でw8時半過ぎ、超特急で家を出て息子を送りあたしもダッシュで職場へ向かう。多分すごい形相。けど、よりによって大渋滞。。.゜(ノД`)゜.。チンタラ動く車の中で、あたしは若干前のめりな体勢。(´Д`)体だけ前に行っててもねぇ。┐(´~`)┌ 30分遅刻で到着。「す、すいません。( ̄∇ ̄;)」「あれ?早かったのねー。」妄想スパイラル真っ只中のあたしには、嫌味にしか聞こえず。。。(((;_ _)ノ←こーんな感じで仕事してたら。「何だか疲れてる?顔色がすぐれないねー」・・・・Σ(|||▽||| )け、化粧忘れてた。っつーか、絶対に忘れてはならんだろっ!!ヽ(`Д´)ノし、失礼すぎるあたしのノーメーク。_| ̄|○ で、いそいそとトイレで化粧してたら。社長の奥さんが来て。「あんた今日、午前中は病院じゃなかったっけ?」Σ(|||▽||| )今日木曜だ。。。。忘れてた。ふつーに。だからみんな「早いなぁ」って言ったんだ。_| ̄|○ もーちょい自覚もって、気合い入れていかんと!!(ノ`◇´)ノ※ビールの感想がメールで来てました。 やっぱりメッチャまずかったらしく・・・ 「なんじゃ?このビール。(怒泣)」 やっぱりね。 あたしらの舌は正しかったw
November 17, 2005
コメント(4)
さ、寒っ!!5:00 AM異常なほどの寒さで目が覚めた。起き上がると、布団も毛布も・・・見事に息子に取られてました。(TДT)今までビックリするほど寒い日が無かったせいか11月も半ばを過ぎてる事にすら、実感がなかった。最近は日が暮れるのがすごく早くて会社を出る頃にはほぼ真っ暗。過ぎてく時間は夏と同じなのに、早く日が暮れるだけで気持ちが忙しくなって、せわしない。あと2週間もすると、車の量も増えて益々せわしなくなっちゃうんだろーな。だけどこのまま行くと、待ち遠しい”年末年始”もすぐに来てくれるはず。(;´▽`)あ。その前に。恐怖の「クリスマス」があったりする。もーホント満面の笑みでサンタさんに手紙を書いてる息子。それを見てニヤっとしながら、チラチラとあたしに目でサインを送ってくる娘。「サンタさん、貧乏みたいよ。(´Д`)」そー言っても。「いいのいいの。PSPはサンタさんが作るから。」余裕の息子。PSPかよ。_| ̄|○ ありえんよ。(TДT)入学準備だってあるのにさ。(;`Д´)そーいやクリスマスって、彼と過ごしたことないや。去年も一昨年も、会えんかった。今年も会えそうにないや。年末年始に会うから良いんだけどね!!去年の今頃、「来年のクリスマスは3連休だねー。予約♪」「あー、言うと思った。わかったよ」そんな約束をした。彼は覚えてるかな?っつーか、無理だとわかって約束したんだー。彼はすごく忙しい時期だし、年末年始に会うしで。っつーか、もう10日以上も彼とちゃんと喋ってないや。話したいこと山盛りあるのになー。忙しいんだろーな。寝る暇なさそーだし。「ホントにご苦労様。」「くれぐれも気をつけて頑張ってね。」ホントーにそう思う。けどその反面。淋しーくなっちゃって「何日も連絡とらんで平気なのかな?」「たまにはあたしの事も思い出してんのかな?」そー思ったりするあたしも居たり。ホント、自分勝手だ。けど。ホントーに大変なのは解ってるからやっぱり「頑張れ☆」って思っちゃう。ちょっとは成長したのかも。ギャーギャー煩い女にならんようにしよう。( ̄ー ̄)昨日は重い日記を書いちゃってすいません。(; ̄ェ ̄) でもまぁ、そんな事もあったって事で。
November 16, 2005
コメント(6)
笑ってるって楽だよ!?苦痛も伴うけど。ずーっと考えてた。色々悩んだし、ホントずーっと考えてた。何度も自分の中で決断できなかったことをその度に相談したかった。あたしはいつも”うんうん。大丈夫”って言う。ふつーに口癖。だけど。大丈夫じゃない時だってある。でもでも。自分自身が受け入れられない事実を。自分以外の人に受け入れてってのは無理だよね。なにやってんだか。あたしは。ずっとココロに引っかかってる事を、今更ながら書いてみます。ちょっと前のある人の一言。「…バツイチとか嫌い…」その人は会話の流れで、悪気も何にもなくホントーに何気なく言った一言だったけど。あたしは返す言葉が、なにひとつ見つからなかった。 「バツイチ」って、自慢できるコトではない。上手く言えないけどバツイチへ対する偏見とかじゃなくても。どー考えてもプラスのイメージじゃないのは、あたしだってわかってる。悪気がある訳じゃなくって。ただ単に、バツイチに対するイメージで「バツイチ=持続力が無い人」と思ってる人も世の中には沢山いると思う。前に、ある会社の面接を受けたときに「母子家庭ですか。母子の場合は子供さんが調子悪いと休まれて困るんですよねー。」と言われた事がある。だけどそれは、母子だけでなくって子を持つ働くママなら、旦那が居ようが、同居してよーが誰もが通る道なんだと思うけど。「母子家庭」ってだけで、こんなイメージを持たれる。そんな考えをあたしは、正しいだとか間違ってるとか思わない。人それぞれ、色んな考え方があるってことあたしだってわかってる。例えどんな理由であれ、「結婚」というものを、途中で投げ出してしまってるんだもの。暴力だとか借金だとか非人間扱いだとか例え「離婚」するしか生きてく術が無かったとしても元を辿れば結局、そんな人を選んだ自分に責任があるって。今までの経緯を知らない人や、ましてやあたし自信の事を知らない人にとっては、バツイチのあたしを「プラス」には見れないと思う。そんなのはあたしだって、すごくわかってること。そーゆーのを全部ひっくるめて、今ここに存在するのが間違いなく「今のあたし」であって。何1つ否定するつもりはありません。そして。離婚を選択したことを、これぽっちも後悔してません。だけど、それと同時に。「バツイチだからダラシナイんじゃない?」「バツイチとか嫌い」そー言われてしまったら、あたしは否定も反論も出来ません。
November 15, 2005
コメント(6)
SHOPの様子カントリー小物や布小物のデザイン・製作。トールペイント。これがあたしの趣味で、色んなカントリーショップで教室を開いたりと、以前仕事としてたもの。今でも年に4~6回ほど、「カントリーフェスタ」にSHOPを出して参加したり、時々、カントリー雑誌に作品を提案・提供したり。なので今でも時間が許す限り、デザインしたり製作したり。趣味が副業になってるし、この仕事はどこへ引っ越しても続けられるし幸せなあたし。仕事のかたわらデザイン・製作を始めて、10年経つけど未だにハマってるあたし。で、娘もその血を受け継いだのか「ビーズ」にハマってて(;´▽`)あたしはビーズをしないから全然わかんないんだけど何冊か本を買い与えたら、完全独学で驚くほど複雑な作品も作り上げてた。「木工に布小物にトールにビーズ・・・2人で店できるね♪」そー言いながら、時間がある時は2人して黙々と製作に取り組んでます。(;´▽`)そんな訳で活字嫌いなあたしだけど。「カントリー雑誌」の読み漁りは大好きで。けど実は。1番好きな本は・・・なんと地図。(∠T▽T)ノ彡☆昔からの友達からは「地図を見たらアンタを思い出すわっ(; ̄ェ ̄) 」って言われるほど。(⌒▽⌒)アハハハハ!2ヵ月くらい前だっけ。あたしの「地図好き」を知ってる子が面白いものを教えてくれた。「google earth」もしかして・・・遅いかしら?「ダウンロードに時間が掛かるよーっ!!」って言われてたので面倒臭がりなあたしは、ほったらかしにしてた。で、今日、思い出したようにダウンロードw航空写真(?)なのでアメリカやオーストラリアで住んでた所を一通り楽しんだ後凱旋門を見たり、エッフェル塔を見たり行ってみたかった「ニューカレドニア」をプチ旅行。んでもって、最後に”あんず邸”を発見☆もー、地図楽しいー♪きゃーっ!!面白すぎー♪完全にハマってしまった。(・ω・) (・ω:;.:... (:;....::;.:. :::;.もし興味があれば皆さんも是非プチ旅行してみて♪けど、ダウンロードはホントに時間かかります。(あたしのPCだけかしら?(*≧m≦*)ププッ)「google earth」んでもって。最近”エンタの神様”に出だした「小梅太夫」初めて見たときは、フリーズして見入ってしまった。その瞬間、ハマってしまったよーで、出てくるのを楽しみに待ってる自分が居たり。気持ち悪いけど、見入ってしまう。んでもって。爆笑。
November 14, 2005
コメント(6)
会社から出たら、ものすごい雨だった。駐車場まで歩いてく時、なんだか妙に寒くってホットコーヒーを買おうと思って傘を首と肩で挟みながら、バックの中をコソコソしながら歩いてた。傘を挟んだまま、カバンをナナメ掛けしてかなり視界が悪いまま自販機へ。ゴンッ!!イテテテテ。。・゚(ノД`)゚・。ハッと足元を見たら、自販機の前に一斗缶が置いてあってどーやらそれにぶつけたみたい。ドシャ降りの時は、ちょっと歩いただけでも足元がべちゃべちゃで。ジーパンも脛まで濡れてた。車に乗り込んだ時は気にも留めなかったけど。信号待ちで何気に手を見たら血だらけだった。わぉっ!!と思って、どーも気持ち悪い右足の裾を上げて足元を見たら右足の靴下が血でベタベタ。雨で濡れて気持ち悪いのもあったけどそれだけじゃー無かったのね。_| ̄|○ 手についた血は、靴下をあげなおした時についたみたい。不思議な事に、全く今まで気づかなかったくせに気づくとかなり痛いっ!!。・゚(ノД`)゚・。ようは・・・気の持ちよう。(⌒▽⌒)アハハハハ!運転だって平気でしてたくせに気付いた途端、アクセルもブレーキも踏むのが痛くって。(TДT)ヒーヒー言いながら、帰りました。頭の中では大事件。(血を見たから)何故だか若干貧血気味。(これも気の持ちよう)もー、気分は息も絶え絶え。「誰か助けてくださーい」(セカチュー風に。)しかも到着後に見てみたらハンドルとかウィンカーとかあと、信号待ちの時に脱いだカーディガン(それも白!!)だとか色んなとこに血が着いてるし。殺人事件かよ。ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄∀ ̄*)火サスなみです。あー怖かった。※あたし、すんごいドジなんです。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
November 11, 2005
コメント(10)
今日からめでたく社会復帰☆なのに。駐車場に入ろうとしたら、入り口に堂々と不法駐車が。(ー'`ー;)そして、その車が移動するまで社長の駐車場へ入れたら・・・見事に「イン☆キー」何年ぶりかの「イン☆キー」しかもエンジンかけっぱ。この間の自分の記憶がないことと、「イン☆キー」した事にもー、自分でビックリです。_| ̄|○ じゃふ。ジャフ。JAF。朝から駐車場で大騒ぎでしたw・・・って、復活の幕開けがこんな感じ。なんじゃいo(#`Д´)oで、あたしのエンジンがかからず、コーヒーをずるずる飲みながら一生懸命電卓を叩いてる時に電話が鳴って無意識に出てしまったあたしは。あ 「はい。○○(←あたしの苗字)です。」相手 「あ、すみません。間違いました。」あ 「いえいえ。」や、やっちまった。_| ̄|○ ・・・・受話器を置いた直後気付いて、真っ青になりました。Σ(|||▽||| )事務所に独りぼっちでよかったー。そんでもって、5分後。再び掛かってきた時には、ちょいと声を変えて出てみました。( ̄ー ̄)(↑さっき電話出た人と違うフリw ごめんなさい。)定時に仕事を終えて家に帰りついたら、もーグッタリ。なんか変な動物みたいに、ノラリクラリダラダラ。友達と共同購入しようって言ってる正月用の食材のパンフレットを見てまたもやダラダラ。今度のお正月は「おせち」を作らないからあたしは「酒の肴」のページを見て、おつまみばっかりをセレクト。カマンベール、モッツァレラ、ナチュラル・・・明太子のチーズ包み揚げ・・・わぉっ。チーズばっかり。カルシウム不足なのかしら?あたし。正月から呑む気満々。けど、ダリィ。明日は午前中は病院だから、午後出社。いつになったら、元のペースに戻れるんだろ。しばらくダルイ生活が続きそうだっ。ε-(ーдー)ハァ
November 9, 2005
コメント(12)
携帯から更新してみます。 手術、無事に終わりました。 5時間。 あたし1人で よくドラマとかでみるよーに 『手術中』のランプの前の長椅子でうな垂れてました。 自分で選んだシングルの道なのに この時ばかりはキツかった。 この日、私と同じ時間に手術用の待ち合い室には4組の夫婦がいて みんなそれぞれ手を握りあったり、肩を抱いたり・・・ いたたまれない過ぎない時間を、支えあって過ごしてた。 こんな時、弱くなる。 一緒にこのいたたまれない時間を 私の気持ちを理解してくれる人が 隣にいてくれたら・・・ どんなに心強いかな。 そんな思いが溢れ出てきて 凄く孤独を感じた。 でもでも。 手術は大成功!!!! それだけで満足。 ありがとうございました。
November 2, 2005
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
