2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
SFJより「2/3うたばん」にヨンハ君出演です!どんなかな・・・・撮りためた物の編集とかじゃないよね~仙台までの間に撮ったのかな?お楽しみですね☆仙台公演が無事終了しました。とってもアットホームなコンサートになったようで、行かれた方楽しめてよかったですね~横浜公演もあと2日です。私、がんばって応援するよ!今回のコンサートツアーで個人的に思ったことを書きます。私、実はヨンハのコンサートがここまで完成されたものだとは思っていなかったのです。まさかヨンハがダンス~ってちょっと?だった。でも行ってみてわかりました。「ヨンハってすごい」まず、歌のうまさ。抜群に上手になっていた。そして歌っているときの表情。「俳優ヨンハの顔」していた。せつない表情、涙が今にもでそうな表情・・・・・俳優ヨンハと違ったキュートなダンス。まさかここまでやるとは・・・・・何回見てもあきないすばらしいステージ!2時間があっという間です。本当にこのコンサートに向けてがんばった成果がでています。こんな努力のヨンハに横浜ではたくさん拍手を送りたいと思います。かなり個人的な意見ですいません~あるサイトのお友達から、横浜でアンコールの時にカジマセヨ(日本語バージョン)を会場みんなで歌いましょう~という案がでているそうです。いろいろと準備をされていて、ヨンハに喜んでもらえるようにがんばっています。横浜に行かれる方、ぜひ歌のご協力をお願いします。それと、私はたくさんの拍手をしたいと思います。アンコールの後、割れんばかりの拍手が会場からおこればヨンハもコンサートの成功を確信できるでしょう~拍手は賞賛・賛成の意味があるそうです。ぜひぜひたくさんの拍手をしましょうね~
2005年01月31日
昨日は幼稚園ママにコンサートの話をしました~。午前中は役員ママとのお食事会。このママ友は私のヨンハファンを知っているので、「どうだった~」とかいろいろと興味しんしん~私が右手にペンライト、左手に双眼鏡の姿にまず唖然。ペンライト振り過ぎて筋肉痛、拍手しすぎて手のひらも痛い、スタンディングで足が筋肉痛、叫びすぎてわき腹筋肉痛・・・・と話したら、大うけされてしまった。前の方の席でなぜ双眼鏡?の質問に「はだけた胸元をみた」「アクセサリチェックをした」「服装チェック」「唇みた」「肌チェックをした」などマニアックな回答をしたら、またまた大うけ。で、私もみんなに「ヨンハってどんな印象?」と聞いてみた。サンヒョク役のイメージが強いらしく、「うちの息子は優柔不断ではっきりしないから通称でサンヒョクと呼んでいる」とか「パッとしない」「やさしそう」「その辺にいそう」と。やはり冬ソナイメージが強いんだな~と思った。みんなの総合評価としては「まあ普通」でも私の中での評価は「最高」ですよ~ん。まだまだヨンハの魅力に気がつかない人が多いみたいですね。ヨンハの話をすればするほど、「私ういてる?」って実感しちゃいました。やはりこの楽天のファンの方とお話するのが一番今は楽しいな~と再確認してしまいました。皆さま、これからもどうぞよろしくね☆
2005年01月29日
コンサートが終わり、やっと正常にもどった公園で~す。コンサート会場で楽天の皆さんにお会いして、「私の名前の公園ってやっぱ地味だな~」って思ってしまいました。改名しようかな?公園だからパークかな?まあいっか、このままで行くかな~2日間のコンサートでは楽天の皆さんと会場でお会いでき、とってもうれしかったです。ネットのお友達に会うのは初めてだったので、期待と緊張でいっぱいでしたが、すぐに打ち解けてほっとしました。この出会い、大切にしたいです~年甲斐もなくペンライトを振り、奇声をあげ、手をたたきすぎ、席ではねすぎて体中が筋肉痛~まだ手のひらが痛いのはなぜ?お行儀のよいマナーでと心にきめていたのに、2日目はだめでした。周りの方、ごめんなさいね☆冷静になって振り返ると、衣装にあわせて3段階に分かれていましたよね。そして俳優ヨンハ、その段階ごとに気持ちを入れてなりきって歌っていたように思えました。涙が出るようにせつなく歌ったり、はじけて歌ったり・・・目の前でそんなヨンハを見ることができて幸せだな~と思いました。皆さんが暴走する(妄想で)のもわかりますよ~そうそう、私も掲示板デビューしました。日曜は原宿にヨンハ君出没ですね~お仕事だったようで、プライベートではなく残念ですね。でも部屋でじっとしているよりはいいかな~次は仙台、どんなステージでしょうね~
2005年01月25日
昨日・今日と東京のコンサートへ行ってきました。ご両親が来られてましたよ~昨日はどこにいるかわからなかったのですが、今日はコンサートがはじまる前に会場のみんなでご両親に拍手を送り、ご両親もご挨拶する感動場面がありました。私なんて双眼鏡でご両親をまじまじとみてしまいました。素敵なご両親ですね~、本当に親孝行なヨンハですね~両日とも喉の調子もよく、とっても素敵でした。昨日はちょっと音をはずしたり危なっかしいところもありましたが、でもすぐに持ち直して素敵なのびのある歌声。今日は昨日よりももっと歌に入り込んでいるなってわかるくらい、歌手+俳優の顔が見れました。会場の応援も昨日よりも今日のほうが一体感がありました。2階の皆さんの盛り上げがとてもよくわかり、みんなで応援してる感じがとっても幸せ気分でしたよ。私は昨日は16列目、今日は9列目真正面だったので、両日ともけっこう近くでみれました。今日は本当に近くて、こんな近いのに双眼鏡でみたら、手が届きそうで失神しそうだったよ~~~~~青いペンライトがゆれて素敵だった。衣装やアクセサリーは2日とも同じものだった。白のシャツの胸元がはだけていてセクシーまたまた双眼鏡でのぞいちゃった☆あごのできものも今日はちょっと小さくなっていた感じ~マック食べたからだよ~ステージいっぱい走って踊って、歌って本当にかっこいい。「Blue]「Fiction」「初めて出逢った日のように」「カジマセヨ(日本語」が私は特によかったと思う。ダンスもとってもキュート!昨日はタオル投げなかったのに、今日はあった。でも前列の方だよね、それなら許すよ~ん。「マジで」「最高」など日本語でのやりとりもあったね。もう何だが頭の中がFiction状態・・・・・・文章がまとまらなくてごめんなさい。さすがに2日間続けて行くと、腕が痛い・足が痛い・喉が痛い!もう若くない30代~、明日はどっと疲れが出そう~でも充実した2日間でした。あっという間の2日間でした。何回見てもいいコンサートです。今日はえくぼ村のお友達ともご挨拶が出来、とてもうれしかったよ。皆さん素敵な方たちばかりで、本当に日記をはじめて良かったなとつくづく思いました。いろいろとありますが、またまた勇気がわいてきました。ありがとうございました~さあ、私の残りのコンサートは追加の横浜と東京!またまたプレゼントあげちゃおうかな~名古屋でファイナルサプライズがもりあがっていますね。東京も6日何かしたいですね~
2005年01月22日

こんにちは~ミニホみました?ヨンハ君、マックにいるよ~何食べたの?久々でおいしかったみたいね☆東京タワーが移った写真、ステーキ屋さん(かな?)の写真、もうかわいい!今日はコンサートデビューよ~ハングルで翻訳した手紙を念のため日本語に翻訳したら、変な文章だった。お手紙の内容、伝わらないかも~まあいっか!あと何時間?幼稚園迎えに行って、義両親に子どもを預けて、横浜で軽くごはん食べて、コンサート会場へ向かいます。1人で行くのでドキドキ・・・・・あっ、グッズ売場も並ばなくちゃ。歌はとうとう覚えられなかった~一夜漬けはだめね。ミニホの元気なヨンハ君をみて、またまた元気をもらってしまった。今日もがんばって応援するぞ~ <今日も書き込みできなくてごめんなさいね>
2005年01月21日

☆申し訳ありませんが、ただいま書き込み規制をしております。ご迷惑をおかけします~☆ 大阪公演が無事終わりましたね~大成功だったようで、よかったです。さあ、とうとう東京公演がはじまります。私の初生コンサートです。どんどん楽しみになってきました。昨日はプレゼントの帽子を買って包装しましたが、手紙入れるの忘れた。まだ翻訳機にもかけていないので、買って包んで満足してしまった状態です。カジマセヨのMV皆さん見ましたか?わたしは昨日ネットで頼みました~見られた方のご意見がとてもよかったので、やっぱり買うことにしました。最近何かと出費が多くて~雑誌も立ち読みばかりです。このコンサートが終わったら、地道に倹約しなければいけませんね。歌が覚えられません~もう、ラララ~♪とかルルル~♪とかで歌うしかありませんね。必ず歌えない箇所があってつまずきます。さあ、東京へGO!GO!えくぼ君がんばれ~~~~~~~~~
2005年01月19日
阪神大震災から10年経ちました。もう10年も経ったんですね・・・・いつまでも忘れないでいたいと思います。今日は大阪ですね。たこ焼き食べたかな?どうしよう、コンサートで漫才してたら・・・・見てみたくなっちゃうよ~大阪に行かれる方、楽しんできてくださいね。土日は天候が悪く今日は幼稚園の用がありプレゼントを買いに行けなかったので、明日こそは子どもが幼稚園に行っている間に買ってこようと思います。横浜そごうでヨンハ君の帽子を買うか、南町田のグランべりモール(アウトレット)のモンベルというお店で帽子を買うか迷っています~あとは車関係のものとかかな?明日の朝までにどこに行くか決めなければ・・・・・昨日シウォン君のミニHPを見てきたら、レーシング仲間とのスキー旅行の写真がありました。日本に来ていなかったらこれに参加していたのかな~?いけなくてちょっと寂しいだろうな・・・・でもその分、日本のファンが盛り上げるモンね。そういえば、追加分のチケットはいつ届くのかな?そろそろ発送してほしいな~SFJのHPってあまり情報がないので寂しいですね。コンサートの内容とかメッセや写真などあるといいのに・・・いつも不満に思っているのですが、私だけかな?全然違う話ですが、うちのパパは今ラスクにはまっています。それも群馬県のガトーフェスタハラダのラスクです。お取り寄せして食べています~大きな缶のものはパパ用で私たちは食べてはいけないのです。夕食(夜中に帰ってくるのですが)を食べて、食後に必ずこのラスクを食べ満足している様子です。帰ってくるのが楽しみだと言っています。「このラスクは俺のために作られたようなもんだ」これを聞くたびにため息がでてしまいます・・・・私がヨンハ君に夢中になるわけ、皆さんお分かりになりましたか?
2005年01月17日
さあ、21日・22日のコンサートに向けて準備にかかりました。まず息子は幼稚園の後に義両親の元に預け、コンサートに行きます。夜は主人が実家に行ってくれますが、翌日も仕事なので息子はちゃんと泊まれるかしら?22日もコンサートで帰るのは6時頃になるので、それまで迷惑かけないでいてくれるかしら、寂しくなってしまわないかしら?コンサートとは言えず(主人違う用事と言えと言われました)ちょっと後ろめたい嘘で預かってもらいます。昨日私のお誕生日にケーキとお花をもってきてくれた義両親、こんな優しい両親に嘘をついてしまってごめんなさい~でもコンサートには行きたいのよ・・・・・・・もっともっと親孝行しなければいけませんね。そしてペンライトは使い捨てタイプ!うちわは蛍光はやめて普通のうちわを改良~問題は歌を覚えていないこと~なので、もあさんの早見歌詞で覚えようと思います。あとはお土産用を入れる紙袋も用意!さあ、コンサートに向けて着々と準備OK~あとは今までの埼玉から福岡までの皆さんのレポを読んで、いろいろと学びました。「ヨンハが一緒に歌ったり踊ってほしいときは一緒に踊って、歌を聞いてほしいときは座って聴く~」最初から最後までスタンディングしている方もいられる様ですが、足の調子の悪い方などは頻繁に立てずにあまりヨンハの姿を見ることができなかった方もいたそうです。なので、ヨンハファンとして周囲にも思いやりをもって臨みたいと思いました。「タオルは前列の方が手渡しでヨンハに差し出し、その他の方はステージに投げ込まない」前列の特権だと思い、暖かい気持ちで見守りたいと思います。ぬいぐるみ(クッション?)がなげこまれてヨンハに当たったらしいのですが・・・投げ込むという行為がエスカレートしないように私はやりません(気持ちがわかるが・・・)。「ペンライト・うちわを振り過ぎない」周りに気を使わなければいけないのですが、熱中してしまうと正気を忘れてブンブン振り回してしまいそうなので、肝に銘じたいと思います。皆さんのレポでいろいろと話題になっていた注意点を心得てコンサートに望みたいですね~「期別」のCDを久々に聴きました。久々に聴いたのでとってもよかったです~今日はミュージックフェアーですよね。楽しみに夕方まで待ちたいと思います。あっ、忘れてた~プレゼント買ってない?会場で係りの人に渡すんですよね~お花はみんなお渡しするだろうから、帽子のプレゼントでもしましょう。明日買いにいこうかな~なんだか今日はとってもまとまりのない日記になってしまいました。お恥ずかしい・・・・・・・
2005年01月15日
ミニHPのカキコだと、喉の調子が悪そうですね。連日のコンサートで、さらにたくさん歌ったから喉にも疲れがでてきたのかもしれませんね。ビックス入りの加湿器、あげたいわ~そしてイソジンも・・・・・・・お茶、たくさん飲んでいるかしら?そして喉に外気が直接当たらないように、外に出るときは必ずマスクを着用してほしいですね。お医者さんに言われましたが、風邪の予防はとにかくうがいと手洗いとマスクだそうです。あまり無理をせず、曲数も少なくしてトークを増やすとか対策をとってほしいと思います。そして言葉の壁も悩んでいるんですね。一体感にちょっとずれを感じているのかもしれません。でも、コンサートに行かれた方はみなさん絶賛していますから、思っているほどずれはないと思います。ミニHPのご両親のお写真、素敵ですね。本当に家族を大事にされている感じがします。お父様もお母様も楽しそう~、仲いい~お正月、一緒に過ごせて心強かったでしょうね!さあ、今日コンサートに行かれる皆さん、声がかすれてたり歌えそうもなかったら、会場皆で歌って盛り上げてきてくださいね~私も東京までにうちわ作って、歌を聴いて(多分覚えられない)練習してみます。
2005年01月12日
風邪をひいてしまい、皆さんの楽しい感激のレポを読むだけで日記の更新も今日までできませんでした・・・・・明日から幼稚園がはじまり自転車で送り迎えをしなければならないので、今日で完璧に治さなければいけませんね。ヨンハのコンサートのレポをしてくださった方、ありがとうございました。とっても素敵なコンサートだったようですね。アンコールもトークもダンスも最高だったと・・・・東京が楽しみです!やはりブルーのペンライトは必需品ですね。皆さんのレポを読んで、やはりずっと振っているのはつらそうですね。軽い~使い捨てにすることにします!そしてうちわ~風邪をひいてしまって、うちわのセットも買いにいけない状態です。治ったらハンズに行って購入、即作成ですね!今日はヨンハお休みかな?温泉でも入ってゆっくりとしてほしいですね。もちろん、おいしいものを食べてリラックスして・・・昨日21日・22日のコンサートのチケットが届きました。両日とも1階なのですが、21日は一番端っこ~一人での参加だからかな?でも、22日は9列目の真ん中!神様ありがとう~とっても近くでみれるじゃないの・・・・・・うれしいです!両方とも一人で参加するので、ぜひぜひお近くの方お声をかけてくださいね☆ミュージックフェアではヨンハは2曲歌うんですね~楽しみ!日本にいる時間もどんどん少なくなってしまうけれども、この来日中にたくさん楽しみたいですね☆
2005年01月10日
ヨンハが埼玉の会場でリハーサルしている模様です。今日はTVカメラが入ってリハーサルを撮っているんですよね~明日、テレビで見れるかな?埼玉の会場のお近くの方、会場で出待ちしたら会えるかもしれませんね!今日のご宿泊は会場の近くかしらね~そうそう、SFJのHPを見たら、ヨンハコンサートグッズについてありましたよ。携帯ストラップとか・・・・商品名と価格だけですが、ぜひ見てみてください!全部お買い上げしちゃいそうね☆蛍光スティックって応援グッズよね。会場でも売っているんだ~明日はとうとうヨンハの初コンサートの初日ですね。埼玉へ行かれる方、準備はいいですか?ペンライト、うちわ~それと、涙涙の方はハンカチやタオル。マスカラはお気をつけください!遠い席の方はオベラグラスが必要かしら~そしてコンサートのチケット、絶対に忘れないでね!みなさん、もう興奮状態かしら??????そして、夜は「うたばん」ですよ!このうたばんを見て明日のコンサートへ気分を盛り上げてくださいね!私は21日の東京でヨンハの会えるのですが、まだ先なので埼玉のコンサートがとっても気になります。応援をどうやったか、どう盛り上ったか、行った方レポお願いしますね!私もその時間、おうちで応援してますよ!!!!今日は雨が降ってきて寒いので、ハンズに行くのはや~めた!うちわはまた今度作ろっと☆明日行かれる方、気をつけて行ってきてくださいね!
2005年01月06日
今日は午後から主人と子どもと一緒に新大久保に行ってきました。ヨンハ君関連のものをゲットしようと思ったのですが、あまりありませんでした。ビョン様とヨン様はたくさんありましたよ~K-POPのCDもほしかったのですが、私がほしかったものはありませんでした。やはりネットで注文します。。。。。。パパが「パックンのマグカップがあるぞ~」と興味深深。「これにコーヒーいれたら、パックン熱くてかわいそうだな~」とかいやみ連発!買いませんでしたよ・・・・・・・ヨンハ君、いないかな~と歩いていたら、なぜか「仲本工事」に会いました。あああああ、ヨンハ君はやっぱりいなかったか~韓国料理屋さんでよくあるお箸を買ってきました。そしてオムニ食堂で焼肉を食べて帰ってきました。チヂミはとってもおいしかった~今まで食べた中で一番おいしかったですね。ヨンハ君のサイン、ありましたよ☆今日は全然ヨンハ君ネタでなくてごめんなさいね。6日はとくばんで久々にヨンハ君がみれますね~とっても楽しみです!ヨンハ君はお正月を家族ですごして、とてもよかったですね!初日にコンサートにもご両親がくるのかな?そんな気がします。
2005年01月04日
皆さん、あけましておめでとうございます。ヨンハ君、おめでとう~初めて日本で年越しをしたヨンハ君!そろそろ韓国へ帰って家族に会いたいでしょうね~もしかして、家族がきているかな?クリクリにもあいたいだろうし・・・・・・CDTVのヨンハからのメッセ、とてもいいものだったんですね。私は爆睡中でした・・・・・・・・私も家族を大切にしながら、ヨンハにはまる1年にしたいと思っています。年越しは主人と子どもは寝てしまったので、SBSで演技大賞を見ていました。キム・テヒちゃんやユジンちゃんなどお見知りおきの顔がみれて、「来年はヨンハにこの舞台に立ってほしい」と願ってしまいました。元々は俳優なのだから、ぜひ俳優のお仕事をしてほしいですね。歌手・DJなど器用だから多彩なお仕事ができるのだと思いますが、ぜひ俳優ヨンハを久々に見たいですね。今のヨンハなら申し分ないですからね☆初夢はヨンハの夢はみれませんでした~ヨンハは誰の夢をみたのかな?ずっと日本にいて、多分彼女(いるかな?)とも会えないだろうし、寂しいだろうな・・・・・・今年もこんな感じで思っていることを書いていきたいと思っています。楽天デビューしていろいろな方とお話をしているうちに、毎日の生活に張りがでてきました。ヨンハのお話でこんなに幸せな気分にさせてくれる皆さん、本当に感謝感謝です~今年もたくさんお話をしましょうね☆では、皆さんに今年も幸福が訪れますようね・・・・・さあ、まずはコンサート準備を始めなければ~
2005年01月01日
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
![]()