2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
子供を幼稚園に送っていくと・・・。講堂に人だかりが。年少組だけの会合なのかなぁ・・・。それにしては、人数多すぎるよなぁ・・・。とか思ってたのですが。どうやら、保護者全員集まる、PTA総会なるものだったらしく。危うく、無断欠席するところでしたヨ。金曜日に、そのお手紙配ったらしいのですが。。。んなモン、もらっちゃいねぇよ!!みたいなね。(wしょぼりん。そして、出席したはいいけど・・・。女ばっかりで、知らない人ばっかで・・。疲れた。。。OTLまぁ、役員にもなんにも選ばれるハズないんですけどね!!<妊娠中だからえぇ。そして、かなり疲れつつ。帰りましたともさ。はぁ・・・。
Apr 18, 2005
コメント(0)
ってなワケで、定期健診です。昨日から、実家に来てます。本日、子供は幼稚園休ませております。なんてったって、幼稚園だしな。(ぇさて。張り切って、体重計です。・・・・・・。OTLあんなに吐いたのに・・・。あんなに下したのに・・・。体重増えてるて!!!ありえねー!!!!中身の性別、判明いたしまして。女の子だそうです。元気であれば、それが一番かとも思うんですが・・・。やっぱ男の子欲しかったなぁ・・・。ちぇっ。お恥ずかしい話もしますと。最近デスネ・・・。美しく表現すれば、ビーナスの丘(要するに恥骨)の部分が痛いという話を先生にしたんですよ。そしたら、先生・・・。先生「ここの骨、筋で繋がってるから、多分、筋が伸びて腱鞘炎みたいになってるんちゃうか」だって・・・。OTLしかもさぁ。先生「産んだ後なら、コルセットで締めることも出来るねんけどなぁ。 流石に、生む前じゃな・・・。 まさか、こんな場所にシップ貼るわけにいかんしなぁ・・・。 こんなトコ、貼ったら大変やで」Σ(・x・ノ)ノ <ソンナコトイワナイ!!!こっちの方が、まさか、こんな場所でそんな発言聞くとは思いませんでした。<先生まぁ、返答も妊婦が返すような返答じゃなかったけどな!!亜夜那「そんなん貼ったら、前バリじゃないですか!!」えぇ。言った後にしまったと思いましたよ。しまったと思っても、口から出たら、覆水盆に帰らずデスヨ。まぁ、言ったもんはしゃーない。(笑赤ちゃんは、順調らしいので、それはそれで良しとしましょー。ということで。(w実家の親と一緒に、くずはモールに行ってまいりました。で、買うつもりなかったんですが。焼酎を2本、靴を3足、ついでに、いつ着れるかわからない普通のTシャツ3枚・・・。で、荷物はえらいことになりまして。(当たり前ですヒィハァ言いながら、持って帰りました。(wそして、ようやく自分の新品の靴が手に入って万々歳ってカンジです。むしろ、ダンナに自分の靴、取られてばっかだったので、やれやれってカンジでもあるんですががが。。。今回の靴は、元値が高かったから、かなり履き心地がいいのです♪もう取られなくないなぁ。と思う次第。(wそんなこんなで、散財しまくりの一日でした。げへ。
Apr 15, 2005
コメント(2)
だって、貴方達は、あたし達をSEXの対象にしか見てないでしょう?ネタと本気の区別も出来ずに、あたしの上に圧し掛かってくるでしょう?そうじゃない人だけしか、友達じゃないの。気の無い相手の性欲処理に付き合わされる、こっちの身にもなって欲しいんだけど?ケツの軽い女だと、貴方達はいつもそう思うんだよね。SEXできそうな相手なら、誰だっていいんだよね。だから、男は嫌いなんだ。だけど、女はもっと嫌い。群れたがって、自分と違うものを排除しようと躍起になる。必死に自分の立場を守って、仲間を作りたがる。群れて、何が楽しいの?貴女達といることに、なんの意義があるの?貴女達と立ち話するための時間で、寝転んでる方が、ずっと有意義なんだけど?派閥作って、いがみ合いながら、表面上は仲良しでいるなんて。馬鹿馬鹿しいを通り越して、呆れるばかりだよね。心配しなくても、貴女達のテリトリーを犯したりはしないよ。つまんないからね。だから、女は嫌いなんだ。-------------------------------------とは言うものの。友達とあたしが明言してる人に関しては当てはまりませんので、悪しからず。昔から、ずっと思ってることですので、少し書いてるだけです。(苦笑
Apr 14, 2005
コメント(0)
颯爽と、朝から大慌てです。っていうか、遅刻気味です。OTLそして、慣れない生活リズムにてんてこ舞い。orz幼稚園、迎えに行くのも必死・・・。(トオイメ子供より、自分がお昼寝です。OTLはぁ・・・・。だいじょぶかな。
Apr 13, 2005
コメント(0)
っつーわけで、体調不良もようやくおさまり。子供の入園式。正直なところを申しませば。いつの間に、こんなに大きくなっちゃったんだろう。ってカンジです。(苦笑お腹に入ってるときはボコボコ動いて、甘えて。出てきたら、お父さんの声に良く反応し。座ったと言っては、喜び。立ったと言っては、騒ぎ。そんなこんなしてるうちに、あっという間に幼稚園かぁ・・・。みたいな。(笑自分が幼稚園児の母親なのかと思うと、中々に感慨深いものもありーの。不思議な気分もありーの。まぁ、目下の心配といえば・・・。幼稚園に、親子ともども馴染めるかっていうのと、朝起きれるかぐらいですな!!OTLうふふ。今日は、お義母さんと義妹も一緒に、幼稚園の入園式に参加。(笑やっぱり、初孫の入園式は見たいものらしい。(wただ、お義父ちゃんに、お義母ちゃんはたしなめられたそうで・・・。<ばーちゃんが、孫の入園式にしゃしゃり出るもんじゃないって。(苦笑でも、自分が行きたいもんだから、結局、きてました。(笑お昼ごはんを、お義母ちゃんと義妹と一緒に食べ。その後、記念撮影してきました。(wここらへんでは、当たり前なのかもしれないですけど。写真屋さんに行ってきました。フレームの中に入ってる自分たちを見ると、なかなかに幸せそうに見えます。(wしかし、撮影っていうのは、楽しいね!!しかも、家族専門と謳ってるだけあって、子供あしらいも上手すぎ。・・・っていうか、自分も一緒にあしらわれておりましたが、何か?OTLもうちょっと、頭よくなりたいです。むしろ、家族全員、ひっかかってました。OTL慣れてるおうちが、うらやますぃね。くそぅ。普通の写真撮るのとは違って、綺麗に写していただいてるなぁとか思ったり。同じポーズで6枚ぐらい撮っただけで、いいのが2枚あるんだから、すごいよね。そんなわけで、可愛い写真をたくさん撮ることになったのでした。まるりん。
Apr 12, 2005
コメント(0)
きっと、言えないこともたくさんあると思う。でも、言わなきゃ、伝わらないから。『はい』は『はい』を。『いいえ』は『いいえ』を意味するようにしなけりゃダメだと思う。自分が不快に思うことを、不快だと言うことって大事だと思う。誰も、自分の代わりにはなってくれないから。つらいのも自分。泣くのも自分。傷つくのも自分だからこそ。ちゃんと言いたいことを言えたら素敵だと思う。相手を否定することが、悪い事ではないっていう事に、早く気付いて欲しい。どれだけ価値観が似てても、どれだけ仲が良くても。意見のすれ違いはある。当たり前で当然。もっと言うならば。相手と違うことを認めた時に、もっと大事に思える事もある。それが、人間関係なんだと思う。受け止める事。跳ね返す事。要求する事。要求される事。駆け引き。打算。ご機嫌取り。我慢。でも、それよりも大事なのは。相手への思いやりと愛情だと思う。思いやりが無い駆け引きや、打算は、ただの恋愛ゲームでしかなく。愛情が伝わっていない、我慢とご機嫌取りは、カンチガイを産んでしまうだけ。愛情と思いやりがあるなら、相手の望むことを叶えてあげたいと願う。男であろうが、女だろうが、関係ない。もし、貴女の相手が、貴女の望むことを否定するなら、ただの利己的な人間だっていう証明でしかない。どうすれば、我慢させれるかなんて、考えさせてどうするのかとも思う。自分の保身に必死に見える。相手の欲求ばっかり聞いてどうするの?自分の一番したい事が出来ない相手と一緒にいて、何が楽しいの?貴女にだって、したい事や行きたい場所があるハズなのに。ねぇ。貴女の相手は、本当に貴女のことを思いやってくれてるの?本当の思いやりって、そんなもんじゃないと思うけどな。利他的な愛情を、一身に受ける権利が、貴女にはあるよ。もし。友達が、自分と同じ立場だったらって、考えた事ある?自分の状況を客観的に見つめたことある?自分が、友達から言われてきたことを、もう一度、よく思い出して。友達が、そういう状態だったら、貴女はどう思うのか。どう感じるのか。友達にどうしてあげたいと思うか。一度、振り返ってみた方がいいんじゃないかなぁって思う。友達が言ってることって、ある意味真実なんだよ。付き合いが長ければ長いほどね。恋人の代わりは、いくらでもいる。でも、友達の代わりはいないんだ。もし、恋人を失っても、次がある。でも、友達を失えば、次は無いんだよ。失った友達の代わりなんて、誰も務まらないんだ。誰も。誰も。
Apr 11, 2005
コメント(0)
朝になって、ようやくだんなが 動けるようになったとこで。病院に行ってきました。っていうかな。。。また、年末に行ってきた休日緊急外来なんですが。点滴の一本も打たないでやんの。くっそ。ムカつくなぁ・・・。とりあえず、今日は子供をダンナの実家に預かってもらいましたとも!!!ゴハンも作ってもらって、最高にありがたかったです。随分楽になったりしたり。(wもう、死体が二つですよ・・・。ゲフン。
Apr 10, 2005
コメント(0)
娘は先に治ってるからか、超元気。食欲はあるような無いようなだけど・・・。そんだけ元気でいいなぁ・・・・。OTLってカンジになってたんですけどね。。。もう悲惨だったので、実家ママン出動。昼頃、妹と一緒に到着。洗濯も掃除もゴハンも何も出来ないあたしの代わりに、色々してくれました。。。良かった良かった。妹よ。ありがとう。OTL家の中がエグいことになってたからね。。。そして、ようやく起き上がれるようになった夜中頃・・・。ダンナの調子が悪いとくらぁ。OTLもうね。どうしたらいいかワカリマセン。トイレの中でアッパー&ダウナー系?(ナニもう、大変です。上も下もデスヨ。。。泣くしか。OTL死にそうになりながら、次はダンナの看病。(笑看病しつ、されつ。(wもう悲惨悲惨。不幸中の幸いというかなんというか・・・。一番しんどい時期が、かぶってなくて良かったなぁと。(笑ネ。(w
Apr 9, 2005
コメント(0)
死 に ま し た 。 O T Lキツいキツいと聞いてはいたんですが。朝、しんどいから、仕事に行かないでくれとダンナに哀願してる真っ最中に・・・。ゲロりましたが何か?(トオイメゲロった挙句、ゲリラに襲われて・・・。久しぶりに39.5℃も出たし!!!さいこーですかー!!!!(TワT;みたいなね。OTL夕方になって、ようやく病院にいけました。OTL気分悪くて、物が食えない・・・。体重増えすぎだから、ちょうどいいんだろうけどな!!!(ぁそんなわけで、ツラくてツラくて、寝てました。ぉぅぃぇ。
Apr 8, 2005
コメント(2)
またしてもです。今度は、ちゃちぃ芸能人になってました。(苦笑かなり面白かったけど・・・。なんで、女の子を押し倒してるんだ!!OTL女の子に飢えてるのか。変態か。<確認しなくても変態です。昨日から比べて、子供は元気になった模様。お腹減ったって、大騒ぎです。その代わりといっちゃーなんですが・・・。あたしが死にそう。OTL吐き気止めも下痢止めも貰ってるけど・・・。明らかに、薬で止めてるのがわかります。OTL吐き気止めは、まだ飲んでないんだけど・・・。下痢止めは確実に効いてる・・・。ビバ!!現代医学!!!!みたいなカンジですよ。。。。で、しんどいから、ぶっ倒れるしかないっていう・・・。実家のオカンに言わせると、長い間、しんどいわけじゃないみたいなので、明日に期待ってとこかな・・・・。・・・・・・オカンにその風邪をうつした張本人である、オカンの同僚は・・・。3日休んでるらしいですけどね!!!!頼むじぇ。。。OTL
Apr 7, 2005
コメント(0)
彼と久々にメッセ。体調も多少マシになったから、色々話をして。。。今日の話の内容について、レポートを出すとかいう話に・・・。(トオイメ-------------------------------------もっともっと。火照る身体に妄想の鞭を。貴方の言葉だけで、反応する身体。あたしのアタマが変なのかな。そう考えても、そう考えた脳みその別の場所で、悦んでる自分がいる。どっちも自分。どっちもあたし。-------------------------------------彼と話をした後、なんか嬉しくなって、幸せになって・・・。変な時間に起きたにも関わらず、もう一度眠れた。のはいいんだけど。OTL子供の体調がおかしい。うちの子、胃腸は丈夫な方なのに・・・。吐いてる。OTL何か、変なモンでも食ったのかと思ったけど、どうやらそうでもないらしい。実家の母親の風邪がうつったっぽいので、慌てて病院へ。引っ越してきて、4ヶ月とはいえ・・・。自力で行ける病院で、信頼できそうな病院は一軒もなく。腹を括って、新規開拓に乗り出すことに。行ってみましたが。結構、よさげ。ダメな病院の雰囲気って、すぐわかる。どれだけ清潔にしてても、何故か小汚いのが、ヤブ医者。合う医者、合わない医者は、話してみないとわからないけど・・・。そこは、顔から滲み出るオーラで判断。(苦笑今回、行った医者は、話が早く、けっこういいカンジ。田舎の医者は、そろいにそろって・・・。症状出てから来い、みたいなところがあって・・・。それは、ヒマがある人がやることだよ!!!っていうカンジですし。(wあと、もう一つが・・・。病院に来る患者の数もあるかも。いい病院は、ギリギリまで患者がいるんじゃなかろうかと。下手なところとか、上手でも不親切なところとかは・・・。夕方行くと、あまり人がいない。とりあえずは、ここの医者に診てもらうことになりそう。貰った薬に、不安を抱かないわけじゃないけど・・・。信じないわけには行かないのが、現状なわけで。OTL子供と二人で、点滴受けて帰ってきました。点滴受けて良かった。あたしはともかく・・・。子供は、口にした物を全て吐いてたので。OTL固形物はもちろん、水ですら受け付けてなくて。下手すると、脱水症状になってた。既に、軽い脱水症状にはなってたと思うけど。で、近所の美味しいうどん屋で、出前をしてもらう格好になって・・・。子供は吐き気止めの薬で、なんとか色々口に出来るようになったってカンジ。あたしも、吐き気してるから・・・。明日にでも・・・・。ガタガタ。そんなわけで、レポートの提出期限を延ばしてもらうことになりましたとさ。OTL
Apr 6, 2005
コメント(0)
体調悪し。多分、日曜と月曜の連荘外出っていうか、思いがけず、出かけたのが身体に堪えたんだろうとおもいます。疲れすぎ。一日中、ネットもせずにゴロゴロ。
Apr 5, 2005
コメント(0)
つーわけで、明け方に帰宅しました。ダンナ、ちらっと寝て、すぐに仕事です。あたしは・・・・。ぐっすり寝ましたけどね!!(wオツカレオツカレ。で、夕方。実家の親から電話。実家の親が熱と吐き気と下痢で悲惨な状態になってるので、子供を迎えに来てとのこと。本人は嫌がってたけど・・・。でも、ばーちゃんが体調不良ならしゃーない。(苦笑というわけで、22時頃に引き取って帰りました。めっちゃ疲れた。。。。身体はバキバキなのに、夜に眠れず。多分、疲れと興奮が入り混じって、グダグダ。ようやく眠れたのが、28時ですか。そうですか。OTL
Apr 4, 2005
コメント(0)
昨日、ダンナの鬱憤晴らしに付き合わされた亜夜那です。OTL昨日から子供は、実家送り。(wだもんで、ダンナに付き合って、酒盛りしてました。っていうか、ダンナが一人で呑んでただけなんですが。(苦笑朝 ま で な ! ! !で、昼。寝て起きたら、ダンナは既に起床。よー起きれたな!!とか思いつつ。ラーメン食いに行きますと。ダンナ「やっぱ、昨日の呑みじゃ、まだモヤモヤする・・・」イコール。まだ、ストレス発散しきれてない。ってことなんでそー。ダンナ「・・・・名古屋行くか」Σ(・x・ノ)ノ
Apr 3, 2005
コメント(0)
いいもんだなぁ。学生時代の友達って、ある意味、ツーカーのところがあって、話をしてても楽。あたしが話をして。片方は、あたしに同意してくれて。片方は、あたしが気付かなかった意見をくれた。どっちも、あたしには必要だったんだと思う。掛け値無しに、あたしの気持ちを受け止めてくれるって事も。贔屓目無しに、意見を述べてくれることも。どっちも、大事だったんだろうと思う。やっぱり、長い時を過ごした友達は、すごく大切なもんなんだな。誰かが真似しようと思っても、出来ない事なんだな。特に、意見をくれた子の話は、すごく自分にとって参考になった。昔からの友達の意見は、貴重なもんだと思う。自分の視点とは、違う視点で見てくれるし。なんていっても、彼女が客観的に見てくれたからっていう部分が大きい。友達だから、見えることもある。友達だからこそ、素直に聞けるところもある。友達の意見って、本当に大切。自分では、良いって思ってる事も、平気って思ってることも、友達が見れば、違う時がある。そして、その意見は、真実であることの方が多いのも現実。自分をどれだけ客観的に見ようと思っても、難しいから。
Apr 2, 2005
コメント(0)
泣いた。悔しくて、口惜しくて、泣いた。話してるうちに、知らない間に、どんどん涙が零れて。最初は、なんで泣いてるのか解らなかったけど。抱きしめられて、話を聞いてもらってたら。止まらなくなった。きっと、精神的な疲労が溜まってたんだと思う。パートナーの理不尽な仕打ちで泣いている子がいるのに、その一方で、利己的な考え方で相手を思いやるフリをして、自分勝手な事ばかり言うヤツが許せなかった。自分らしくないこと、ずっとしてたせいだとも思う。一生懸命、作り笑い。何度同じ事を繰り返し言われても、1/10も理解できない脳みそ抱えた馬鹿の相手。全然進まない話。洞察力の欠片もない、貧相な物言い。それでも、その場に居なくてはいけない現実。自分の力が及ばなくて。本当に力になれてるのか不安で。すごく悲しくて。自分の力量の無さに辟易して。悔しくて、悔しくて。何が悔しいかって、相手してた人はパートナーの苦しみを理解してない事。むしろ、理解したフリでいること。知識と洞察力と知恵を働かせれば、思慮深い言葉も出てくるだろうに。10説明したところで、全然わからないから・・・。30説明して、1をやっと理解して貰えてると感じれて。こんな人と一緒にいてた子達が、不憫で仕方なかった。本当に本当に、ただただ、悲しくて。切なくて。自分にもっと力量と器があれば。そう思った。泣きながら。なんでいい子ばかり、幸せになれんのんやろう。そう思ってた。大好きで大切な子ばっかり、幸せになれない。そう思うだけで、悲しかった。その子だけが苦労してるように感じて。寂しかった。出来ることなら、あたしが全部大事にするから、ここに来させて。一緒に暮らして、幸せな時間を過ごさせてあげたい。きっと、相手には支離滅裂な言葉で、脈絡の無い話してたと思う。自分の感情をモロにぶつけて、泣いて泣いて。最初は、疲れてるはずなのに、眠れなかったんだけど。2~3時間も泣いたら、流石に汗いっぱいかいて・・・。疲れて、眠れた。本当は、抱きしめてくれて、話を聞いてくれる人なら誰でも良かったのかもしれないけど。それでも、隣に誰かがいてくれて良かった。泣けてよかった。誰もいなかったら・・・。きっと、知らない間に溜め込んでた。だから。隣にいてくれて、本当にありがとう。話を聞いてくれて、ありがとう。たまたま、貴方だった。それだけだったとしても。それでも、聞いてくれて嬉しかった。本当に。本当に。
Apr 1, 2005
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1