PR

Favorite Blog

大判デカール 改造過程さん

クルスク戦のティー… mahoroba1234さん

コッペ&テッペイの… テッペイ8039さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん

Comments

あずま、 @ Re[1]:松戸酩酊会(11/23) まさやんさんへ 「お買い上げですか」 と…
まさやん@ Re:松戸酩酊会(11/23) 波照間空港の元写真は、飛行機写真の草分…
あずま、 @ Re[1]:プロペラ複製(11/20) まさやんさんへ 60才はまだまだ若造らし…
まさやん@ Re:プロペラ複製(11/20) レジンと言い、3Dプリンターと言い、時代…
あずま、 @ Re[1]:野田市空まつり2025(11/16) まさやんさんへ とことん動画取り損ねま…

Profile

あずま、

あずま、

2022.05.05
XML
カテゴリ: バイク
今日は世間的には連休最終日。

まず目指したのは、橋立鍾乳洞。
埼玉県で唯一の鍾乳洞だそうです。
神聖な場所のため、鍾乳洞内の撮影は禁止されていました。
入場料は200円。15分ほどでまわれました。


鍾乳洞脇のお洒落なカフェでコーヒーブレイク。


これが世界最高峰のアイスコーヒー。770円。
左の小さなグラスに入っているのは、お代わり分。お代わりも770円に含まれています。



お次は、そこから15分ほどのところにある浦山ダム。
重力式ダムとしては、国内2番目の高さ(156m)だそうです。
ダム頂上からダム下まで階段で降りられるそうですが、500段もあるので止めました。


昼食は、ダム脇の食堂で、名物のダムカレーを頂きます。
ご飯の上に乗っているのは、ハムカツ。


最終目的地、秩父神社。


本殿は、御鎮座二千百年に合わせて改修工事中でした。残念。


こちらが、本殿右手にある左甚五郎作「つなぎの龍」。


同じく左甚五郎作の「お元気三猿」。
日光東照宮と違い、こちらは「よく見て・よく聞いて・よく話す」だそうです。


実は、これがメインイベントの、秩父鉄道のSL列車「パレオエクスプレス」。

撮影ポイントも、Googleマップで事前調査済み。
「こどもの日」のヘッドマークを付けていました。


お天気にも恵まれ、途中、渋滞に巻き込まれることもなく、スムーズなツーリングでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.05 21:39:39
コメント(2) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: