PR

Favorite Blog

大判デカール 改造過程さん

クルスク戦のティー… mahoroba1234さん

コッペ&テッペイの… テッペイ8039さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん

Comments

あずま、 @ Re[1]:松戸酩酊会(11/23) New! まさやんさんへ 「お買い上げですか」 と…
まさやん@ Re:松戸酩酊会(11/23) 波照間空港の元写真は、飛行機写真の草分…
あずま、 @ Re[1]:プロペラ複製(11/20) まさやんさんへ 60才はまだまだ若造らし…
まさやん@ Re:プロペラ複製(11/20) レジンと言い、3Dプリンターと言い、時代…
あずま、 @ Re[1]:野田市空まつり2025(11/16) まさやんさんへ とことん動画取り損ねま…

Profile

あずま、

あずま、

2025.09.25
XML
カテゴリ: バイク
ようやく秋らしい気候になってきたので、バイクでお出かけ。
行先は、群馬県の奥深く、利根川水系のダム密集地。
まず、最も奥地にある矢木沢ダム。


夏の雨不足のため、貯水率が低くなっています。


ダム本体は、工事中のためベストポジションから撮影することができませんでした。


次は、そのすぐ下流にある、須田貝ダム。
ここは、ダムが下から見上げられる場所に展望台があったので、ダム全景を撮ることができました。


自分でダムカードを撮れるフォトフレームが設置されていました。


別の支流にある、奈良俣ダム。



フォトフレームの設置場所がイマイチ。


さらに下って、藤原ダム。
絵面的にちょっと面白くないかな。
ここはダムの上部が道路になっていて通れます。


昼食は、道の駅みなかみ町水紀行館でダムカレーをいただきました。


おっと、こんなところに上越線で活躍していたEF16型電気機関車が。




せっかくなので、愛車とパチリ。
今回の旅の趣旨からすると、愛車はダムと絡めて撮影したかったのですが、ちょうど止める場所がなくて。


ルートマップでみると、ほぼ一直線。
途中、けっこうクネクネしていたんだけど。


ダムマニアとして忘れてはいけない、ダムカードコレクション。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.25 22:33:10
コメント(2) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:利根川水系ダム巡り(09/25)  
まさやん さん
片道ならいざ知らず、往復される気力・体力に敬服します。
こうしてみるとダムの魅力が分かる気がします。 (2025.09.26 08:37:02)

Re[1]:利根川水系ダム巡り(09/25)  
まさやんさんへ

>往復
行ったからには、帰ってこなければなりませんから(笑)
ダムは同じものは2つとないので、それぞれ魅力的です。 (2025.09.26 20:41:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: