2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
またまた、しばらくぶりの更新です....(-"-;A ...アセアセだけど石けんは作ってるぞぉ~!なかなかゆっくりとPCに向き合ってる時間がなくてねぇ昨日、モザイク用に作った色付き石鹸の切り落とし(残り)が沢山あったので最後にもう1つモザイク石けん作ってみましたこれで連続6作目♪o(^▽^)o キャハハハ残ってた切り落としを全部細かくカットして放り込みました(*≧m≦*)ププッ残りは0で使い切った!!これで、しばらくモザイク石鹸はないかも....(* ̄m ̄)プッ 香りにローズウッドEOとパルマローザEOを入れましたどっちの香りなのか?それともミックスな香りなのか?いい香りしてますよ♪石けんの見た目はドライフルーツ入りクリームチーズみたいだよね?壁|* ̄m ̄)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆次は何をつくろう♪
2005.10.25
コメント(20)
☆ かりん ☆さんの石けんを頂きました♪accoさん主催の『シャッフル交換会』の石けんですかりんさん、待ってたよぉ~~ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ交換の石けんは2個なんだけど、おまけにもう1つ貰っちゃいましたよありがとうございました♪カゴ付きの素敵なラッピングです♪石けんは上から『スウィートラベンダー』『ククイナッツ&カモミール』『ククイナッツ&ゼラニウム』ですどれも良い香り♪( ̄●● ̄)クンカクンカとくに『ククイナッツ&カモミール』がとってもフルゥーティーな香り♪カモミールローマンの精油が入ってるのだけどその香り?使うの勿体ないのだけどククイナッツオイルが入ってるから「お早い目に使ってください」と書いてありましたククイナッツオイルが入った石けんは初です早目にじっくり使いたいと思いますかりんさん、ありがとうございました♪私も早く交換会の石けんを送らなくちゃ~~!!実は作るのが遅かったので監禁日を待ってたのね今週中には送れそうです
2005.10.19
コメント(12)
ストライプモザイク石けんカットしました初の縞模様で、なかなかおもしろい模様になったよ壁|* ̄m ̄)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆中に入れてたピンクと濃茶は等間隔にストライプになってる部分もあればバーコードみたいにくっ付いてる部分もあるそれぞれ違うカット面でおもしろいこれまた名前をどうしょう『しましまモザイク』ってのも考えたんだホント名前って迷うね....ところで、この石けんにはココアバターを10%入れましたココアバターとかバター系は皆さん何%まで入れてますか?
2005.10.18
コメント(20)
ちょっと、おひさぁ~ここ数日ちょっと忙しかったのだけど、しっかり先週の14日金曜日に石けん仕込んでますモザイク石けん5作目です今回はモザイク用色付き石けんのピンクと濃茶を使ってストライプ模様になる様に石けんを仕込みました上手く縞模様になるかな?ちょっとカットしてみないと不安なんだけど......一応、今朝型出ししましたもう1.2日待ってカットしたいと思いますまたカットしたら画像を載せますね♪これで、モザイク用に作った色付き石けんは使い終わりました後は切れ端が残ってるだけこの切れ端も細かくカットしてモザイクにするかなぁ~型は[はざい屋]さんで買ったアクリル板(カット済)を組み立てて使いましたよ少し接着剤がはみ出ちゃったけど...アクリル専用の接着剤って液体で全然ネバリが無いから多く出すと流れ出てはみ出しちゃうのよねそこが難しい.....。
2005.10.17
コメント(20)

モザイク用色付き石けんを使ったモザイク石けん4種をカットしました上から『落葉石けん』、『竹炭クレイモザイク』、『オレンジモザイク』、『白黒モザイク』それぞれこんな感じになったよモザイクはカット面がそれぞれ違うので面白いですちょっとベースのタネの色に負けてしまって目立たない色もありましたそこが、ちょっと失敗でした ヘ(´o`)ヘ 次から色の組み合わせに気をつけないと....落葉と白黒は、どうもジェル化してるみたい微妙な透明感があるよ竹炭とオレンジは保温の時に保冷剤を一緒に保温箱に入れたんだそのせいかジェル化はしてないようです最近はだいぶ朝晩と涼しくなったけどお天気が良いと昼間はまだ暑いジェル化防止にはまだ油断できないねところで、『白黒モザイク』の名前なんだけどオセロ、ココアモザイク、豆大福、といろんなアイディアを頂きました『豆大福』結構気に入れました丸型だし(* ̄m ̄)プッと、いう事で『豆大福』にしようと...どうかな?まだモザイク用に作った色付き石けんが余ってるんだ(笑)もう1つモザイク作ろうかなぁo(^▽^)o キャハハハ ~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~ちょっと余談ですが今日から金土日の3日間、鈴鹿サーキットでF1です我が家はサーキットまで車で10分もかからない所に住んでます金曜日の今日は練習日のようで車の排気音、エキゾーストノートってヤツが朝からうるさい!!風向きによって聞こえ方は違うのだけど今日はスゴイ聞こえるピットインの音まで聞こえる時もあるよ明日は予選、日曜日は決勝と続くのでこの3日間はうるさそうです今年は予選から?テレビで生中継もあるそうそうなるとヘリも飛んでますますうるさいかもぉ~~私は、さほど車に興味はないのだけど旦那は車好きなので観に行きたいらしいでもね、チケットが高いのよ...指定席は高い場所で5万ちょい安い席で2万円自由席で9千円って事で、旦那よテレビで我慢してくれ音だけは生で聞けるぞぉ~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2005.10.07
コメント(28)
月曜日に作った『オレンジモザイク』と水曜日に作った『白黒モザイク(仮名)』の2種類の石けんを型出ししました底無しのアクリル型はやっぱりいいねぇ~~ ( ̄▽+ ̄*)ちょっと押してやるだけでスルっと出るよ!スルっと!!角もカクカクでお見事!精製水の空き容器も底をカットしておくと、押すだけでスルっと出ます型出しが楽に出来ると気分がいいね♪(^^ )ルン♪カットはもう少し乾燥させてからにします♪
2005.10.06
コメント(10)
またまたモザイク用色付き石けんの黒色(竹炭)を使って仕込みましたよ今回は黒を小さくコロコロにカットして白地に混ぜてみましたゴマ塩みたいな石けんになるかな??カットが楽しみですな♪(* ̄m ̄)プッところで、この石けんの名前なんだけど何がいいだろうか?一応、今は『白黒モザイク石けん』にしてるけど....『ゴマ塩石けん』も考えたんだけど材料にゴマ油も塩も使ってないしね今思うとオイルに太白ごま油でも使えば良かったなぁ今回はオリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイル、ココアバター、ひまし油を入れました名前って迷うよねぇ~~今までのモザイク石けんのカット画像はまとめてアップしたいと思いますちょっと待っててねぇ~♪って.....待ってる人いるのか?(~∇~*)
2005.10.05
コメント(12)
レッドパームオイルを使ってオレンジ色のベースを作り前に作ったモザイク用色付き石けんを2色(茶系)使ってモザイクにしました前の2つもモザイクだったけどまだモザイク用の色付き石けんがあるのでもう1つか2つほどモザイクが続く予定....です(* ̄m ̄)プッ今回の型は前々回の日記に紹介したしろくろちゃんから頂いたカット済のアクリル板を組み立てた物です接着頑張ったよぉ~~~ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)って、威張るほどの事じゃないのだけどね.....~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~それと、もう何個かアクリル型が欲しくて今度はアクリル加工専門業者さんににカットの注文を出しましたやはりアクリル板のカットはサジ投げたっす!今週中に届くと思うので?また接着のみ頑張ります!!_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!ちなみにカットの注文を出した加工業者さんは『はざい屋』さんですメールで見積もりを頼めるし、自分で見積もりして購入も出来るみたいですトップ画面の右側の上の方に『自動見積もり』ってあります自動見積もりが判らない方はメールで問い合わせしてみて下さいね葛飾区四つ木にお店もあります家がお近くの方は直接お店に行って購入もいいかもしれません加工(接着済み)アクリルの厚み、アクリルの質、カット面の仕上げ、などでお値段がだいぶ変わるみたいですよやはり加工(接着済み)が高いみたいですねご自分で接着出来る方は、ご自分で接着した方がお安く型が作れそうです
2005.10.03
コメント(10)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


