Screaming Fields

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

紅生姜

紅生姜

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
『ライブチャットCOCO』@ ★無料で遊べる!ライブチャットCOCO★ ★☆★今回、2/20(月)PM10:00のオープンま…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
紅生姜 @ ('ω`) では追跡させていただきます。 <small> …
2004年12月29日
XML
カテゴリ: CD Review
■THE BACK HORN - 心臓オーケストラ



彼らのメジャー2ndアルバム。

心臓オーケストラという名前があらわすように、動脈と静脈が交差
するかのように、激しい曲と静かな暖かい曲が錯綜している。
唄い方は、相変わらず魂を振り絞るような、唄うというより叫んでいる
といったほうが相応しいようなもの。
詩も前作同様、激しい懊悩を吐き出すような面が目立つ。
バンドとしての表現力は前作より成長しており、曲の展開も多彩に
なっていて良い。


むしろ冒頭の「ワタボウシ」や「夏草の揺れる丘」「夕暮れ」など
ゆっくりと綺麗な曲の、特に詩がいい。
彼らの早い曲の熾烈な詩自体がどうこうというより、苦笑いを浮かばせるような
ユーモア的な面の少なさが、ぼくは苦手なのもある。
激しい曲を求めているファンも多いのだろうけど、そういう理由で
こういった静的な部分が個人的には大好きだ。

「野生の太陽」みたいな表現はいいと思うが、ドブネズミ云々みたいな
手垢の着いた表現がなければなぁ、とか。
いい曲なだけに惜しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月01日 22時30分17秒
コメントを書く
[CD Review] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: