Screaming Fields

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

紅生姜

紅生姜

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
『ライブチャットCOCO』@ ★無料で遊べる!ライブチャットCOCO★ ★☆★今回、2/20(月)PM10:00のオープンま…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
紅生姜 @ ('ω`) では追跡させていただきます。 <small> …
2005年12月07日
XML
カテゴリ: ART-SCHOOL



ちなみに僕は、このアルバムのツアーにも行きました。すごい良かったです。
それも踏まえて……。

こう言うと誤解されるかも知れませんが、以前の「直球グランジ」と違う
姿が見られる作品となっています。
「クロエ」「Love Letter Box」「Perfect Kiss」といった、照れのない
ポップソング(まあ詩はアートらしいですけど)が堂々とアルバムに並んでいる
のを聴いて、それははっきりします。
無論、「Black Sunshine」「Forget The Swan」のような、爆音ギターの

第一期からのメンバーチェンジと、バンドの再生といった流れの中で、
以前では表現できなかったものを、曲として生み出せるようになったんだな、
と感慨深いものがあります。

九州を一緒にツアーで回った曽我部恵一氏がHPの日記で言っていましたが、
「君と僕とは多分分かり合えない、という前提のもとに鳴らされる」その
ART-SCHOOLの音楽は、それでも聴く人の中に強く残すモノがある、と思います。
「ハリネズミのジレンマ」といいますが、そのハリネズミのトゲを持っている
人のシンパシーを、強く揺さぶるような何かがあります。
アルバムの中の1曲「僕が君だったら」の描く世界は、そんな人にお勧めです。

すごく冬に合う、良いアルバムです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月09日 14時22分01秒
コメント(1) | コメントを書く
[ART-SCHOOL] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: