Screaming Fields

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

紅生姜

紅生姜

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
『ライブチャットCOCO』@ ★無料で遊べる!ライブチャットCOCO★ ★☆★今回、2/20(月)PM10:00のオープンま…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
紅生姜 @ ('ω`) では追跡させていただきます。 <small> …
2006年04月09日
XML
カテゴリ: CD Review





■「光について」PVはこちら。人形のクビが怖いです。


アルバム「退屈の花」が行方不明になっちゃってるので、こっちを先に。どこ行ったんだ。
「光について」「スロウ」等のシングルでヒットしたアルバムです。
かく言うぼくも、このアルバムがはじめてのGRAPEVINEでした。
「光について」は名曲です。
光に満たされているのに、溢れ出る寂寥感。
しかもダイレクトにではなく、眩んだような滲んだ情景として描くその詩。
冒頭の「いけすかない」のグルーブ感もかなり気持ちいいですし、「望みの彼方」
のやりきれなさもかなりいいです。

アルバム全体の表現力も上がっていますし、もちろんメンバー全員の技術も
もともと高かったこともあって、聴きごたえのあるアルバムとなっています。
曲のバリエーションが豊かになったのは大きいですね。

彼等の最高傑作に推す人も少なくない名盤。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月16日 21時26分32秒
コメントを書く
[CD Review] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: