2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
の様子がちょっぴり変。とにかくものすごく甘えたモード。どうやら今回の妊娠でぐっと来ているのは、ぼんチャンよりもみーくらしい。我が家に赤ちゃんを呼ぶか呼ばないか、さんざん何年も迷ったあげく、やっと「神様お願いです。僕のところにも赤ちゃんが来ますように!!』とお願いしたぼんチャン。実際去年のクリスマス頃まではかなり迷っていて、今年に入りやっと、「お母さん赤ちゃんにとられてもいい!!だから赤ちゃんに来てほしい!!」と彼が宣言したとたん、ご懐妊!!そんなもんで彼はまだ比較的落ちついているどころかちょいと頑張ってお兄ちゃんぶりを見せようとしている。しかし・・・妊娠が分かってすぐの頃、気分が悪く横になっている私の布団の中にみーくは入ってきておなかの上でお休み。近頃は暖かくなったからか布団には入ってこないけど毎夜12:00ごろと明け方必ず私を起こしにやってくる。耳元でにゃ~とまずは可愛く泣き、ダメなら耳元でつめとぎを始めそれでダメならふすまをタックルし、最後は思いっきりお腹を蹴飛ばしダッシュする・・・何となく目が覚めてよしよしできるときもあれば、何となく気づいちゃいるけど夢の中・・・の時もあり・・・みーくはご立腹。昼間は私の足の間を歩き回り、トイレにまでついてくる。近頃はパパにまで可愛くついて回ると、パパはちょっぴり嬉しそう。さてさてみーくちゃん これから落ちついて行ってくれるのかなぁ。ぼんチャンの学校が始まったら(みーくとぼんチャンは密かにライバル!!)もっといっぱい抱っこしてあげるからねぇ。
March 31, 2005
関西ではこの季節 大量にいかなごの佃煮を作るのが習わしなのでしょうか?毎年この時期になると 神戸の母(主人方です)からイカナゴの佃煮が届きます。でも今年はいつもよりも少し届くのが遅くて、しかもお母さんとは2月の始めに、妊娠が分かったときに電話で話したきりで、それ以後何度電話しても電話に出るのはお父さん。「おかあさんは?』って聞いても「もう酒飲んでバタンキューや。あかん』の返事のみ。(ってまだ19:00をまわったところ!!)正直気にかかってましたが、この季節のお届けもの母の味!!にちょっとほっとしています。でもやっぱり少々精神的にも肉体的にもしんどいらしい。主人は3人兄弟の真ん中なんだけど、兄はドイツで、弟は茨城。2人とも独身だしほぼ連絡が取れない状態。私たちは九州だし、神戸に母方の親戚がいるわけでも親しい友達がいるわけでもなく、どちらかといえば孤独な方で、ちょいと心配なのであります。不思議な物で私はお母さんととても深いご縁を感じています。(それはなぜか主人以上にです。)ある方に以前いわれたのは何回か前の生で母と私はヨーロッパのある修道院にいたのだとか。そのときにも私は母に大変お世話になっていたんだとか。なんだかとっても納得できるお話でした。なぜかそんなご縁を感じるのです。私が主人と一緒になったのは、お母さんとの魂のご縁じゃないか!?って感じることもあるくらいです。だんだん気候も良くなるし、お母さん遊びにこないかなぁ。そういえばのこの島のけしの花見たいって言ってたなぁ。誘ってみるか!!あ~そのためにも 家の片付け頑張ろう!!(結局ここにおちつくのね^^;)*********************************マドレさんの講座から2日。骨盤!骨盤!って頭の中回ってます。しかし長年の癖を外すのにはまだまだ時間がかかりそう。でもあきらめない!!
March 29, 2005
久々の日記更新になりました!なぜか日記を書きかけてはフリーズしてしまっていた私。でも今日は書きますよ!!更新しない間も遊びにきてくれたみなさんありがとう!!さて昨日は楽天日記でもおなじみのマドレさんの講座を受けてきました!!密かに(別に隠しているわけではないよ)妊婦している私は(今4ヶ月です)、****ごきらくママおまたせ****久々に身体を動かし、汗をかき、もう無茶苦茶気持ちよかったです!(そして今日は心地よい筋肉痛)マドレさんは日記を読みながら想像していたかっこいい!イメージはもちろんでしたがそれよりも何よりもなんともいえない可愛い方で、とても好感が持てました。昨日は朝からちょっぴりつわってて気分悪かったので、始めにGボールに乗って弾んでいた時には一瞬『きた~!!どげんしよう!!』と思っていたのですが、でも汗をかけば気持ちよくなる気がしたので思いっきりはねているとだんだん気分爽快に!!それでもとっても敏感な針灸師の幸せなoppaiみたいなふくろはぎですさんにはしっかり気持ち悪いのが見えていたようで、合図送ってもらったりしました。さすがだぜぇ!!そんなこんなで始まった講座は楽しく、気持ちよくしかし縮まった運動不足の筋肉には厳しく過ぎて行ったのであります。どんくさくおばさんになって行くのはいやだなぁ~と思いつつ、美しく生きる!とかカッコよく生きる!なんて意識は薄かった私ですが、マドレさんにお会いできて、美しい!とかカッコイイ!とか言うことがどういうことなのかきっちり向き合って考えてみたいと思いました。外見の話だけじゃないんです。マドレさんの生き方というか自分に向かう姿勢というかそういったものにとても引きつけられたのであります。今回の講座を企画してくれたナチュラーママさん本当にありがとう!とてもいい時間が過ごせました。講座から帰ってちょいと張り気味の筋肉をお休みさせようと横になり、ナチュラーでいこう!も一気に読ませていただきました。また感想など送りますね!!今回の講座でもまた、私の周りには素敵に輝いている生き方上手な方々がたくさんいてくれていることに、改めて気づき、感謝であります。9年ぶりの妊婦生活。これは神様からのプレゼントだなぁと思っています。出産までの7ヶ月間。まずは自分に向き合いしっかりお世話してみようと思っています。
March 27, 2005
全3件 (3件中 1-3件目)
1


