マンション管理相談室

2008年08月13日
XML
カテゴリ: マンション



===解決!マンショントラブル駆け込み寺=====

-----------第197号(2008年6月7日号)
---------毎週土曜日配信(創刊2004年8月)
無料相談受付中 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 
ご相談者様の声 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13001 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●覚えていますか?(バックナンバーより)

理事会の提案を否決された時は?

詳細はこちら。
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/diary/200705140000/ 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

┏━━━━━━┓
  ●ご相談
┗━━━━━━┛

理事長です。

リフォームの申請がありました。
かなり大幅なもので、間仕切り壁を撤去することも含まれています。

耐震強度などへの影響はなさそうですが、過去に事例もなく、強い不安を感じ、承認を出すべきかどうか、迷っています。

どうしたら良いでしょうか?

*************************
 ●私がマンション管理士になった本当の理由
 http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/8000 
*************************

┏━━━━━━━━━━━┓
  ●回答とアドバイス
┗━━━━━━━━━━━┛

理事長のお仕事、お疲れ様です。

難しい判断を求められ、非常に悩まれていることと思います。

最も心配なのは、間仕切壁の内部が専有部分か、共用部分か、ということです。

共用部分は勝手に変更できませんから、その場合は承認できません。

専有部分であったとしても、多くの方が強い不安を感じるようであれば、理事会議事録や広報誌を使い、事情を説明し、反応をみたいところです。

同時に、大幅なリフォームをすると、間取りが変更されるため、漏水や騒音などが新たに発生するかもしれません。
できることなら、ご近所への案内や説明も欲しいところです。

少し時間がかかっても、工事を始めてからトラブルにならないように対策をすることが重要です。

今後のために、
どの程度までリフォームできるか
どのようなリフォームができるか
などを資料としてまとめておけば、トラブルを予防できるでしょう。

*************************
●マンション管理適正化法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2005 
*************************

【編集後記】

特に注意が必要なのは、カーペットや畳からフローリングにする場合です。

中でも、防音の等級を上位の材料や工法などにしたにも関わらず、騒音トラブルになった場合には、解決が非常に難しくなります。(せっかくフローリングに変更したのに、防音用のカーペットを敷くことに、強い抵抗を感じるからです。)

本当は、事前に対策をしておきたいところですが、発生してみないと実感できないために、有効な対応は困難です。

どうぞ、皆さんもリフォームの際にはご注意下さい。

*************************
●区分所有法へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/2008 
*************************

【ひとり言】

長男が修学旅行に行きました。
楽しく過ごし、事故もなく、元気に帰宅しました。

私に交通安全のお守り買ってきてくれました。
旅行前から、絶対買おう、と決めていたそうです。
「気をつけて運転してね。」と言われました。

その気持ちに応えられるよう、今まで以上に注意を払って運転します。

*************************
●標準管理規約へのコメント
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/5001 
*************************

ご意見・ご感想・ご要望 
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/mailboxform/ 

無料相談はこちらからどうぞ。(秘密厳守)
http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo/13000 

※このメールマガジンはあくまでも参考意見であります。
法的根拠を保証するものではありません。
何らかの損害を被られても一切の責任は負えません。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

☆今回も最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。☆

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


タイトル--- 解決!マンショントラブル駆け込み寺
発行者---- マンション管理士 ベルモンドJFK
発行周期--- 毎週土曜日&時々増刊号
バックナンバー http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000137637
発行者Webサイト http://plaza.rakuten.co.jp/berumonndo
※おかげさまで230,000アクセス達成!!

まぐまぐID  0000137637
読者の本棚への投稿はこちらからできます。よろしくお願い致します。
専用投稿フォーム http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.html
書き方のサンプル http://www.mag2.com/wmag/hondana/

配信中止(まぐまぐ)  http://www.mag2.com/m/0000137637.htm 
(ご購読、ありがとうございました。)
本文章の内容は、無断で転写・複写・コピーを固くお断り致します。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




理事の皆さんに大きな負担がかかっている
無関心層が多過ぎる
理事の引き受け手がいない

そんなお悩みはこちらへ。


無料相談受付中

ご相談者の声





メールマガジン
「解決!マンショントラブル駆け込み寺」


●登録はこちらから
●バックナンバーはこちらから
●メルマガサンプルはこちらから





マンション管理適正化法(前半)

区分所有法(前半)

回答集(バックナンバー)

マンション用語集








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月13日 13時59分13秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

古い地上を大切に New! よびりん♪   さん

芝刈り爺さん New! (笑衆。)さん

あとりえ7623 あとりえ7623さん
丸サンの子育て日記 marusan2629さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソフトチーズ @ Re:腰痛は つらいです。(06/09) 分かります! あたしの場合は、ちょっと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: