全26件 (26件中 1-26件目)
1

【夜桜な三秒間ルール】昨日の夜に家族四人で近所の団地に夜桜見物に行ったのである。桜が咲き始めてから 障碍を持つ次女が何時ものように「桜を見ながらご飯を食べたい」と必っこいほどに言うものだから仕方なく スーパーの夜割価格のお弁当を持参で出かけてペンチの下で桜を仰ぎながら食べたのだするとね次女のお弁当にメインにドンと乗っかった海老天ぷらが ごはんの山から コロコロ コロリン ドッピンシャンって滑り落ちて ドッスンバリバリ 地面に落ちた娘は キョロッ キョロッ 周りを見渡し三秒間ルールで ひろって ごはんの上に戻して すぐに口に運ぼうとするそれを見ていたお母さんラッスンゴレライ ラッスンスンですかさず 「コラァァァァ」って怒鳴ったのである次女は 飛び上がって 「あらみてたのねぇぇぇ」って感じで驚いて口元まで運んだ海老天掴んだハシを戻したのだけれども( ^ω^)・・・「だって海老がぁぁぁ」「だって海老がぁぁぁ」( ;∀;) (☍﹏⁰)。 と寂しそうだって お弁当のメインの海老だもんネ桜が団地の中のシャドーライトに照らされてチンチロリンと舞っているもう 桜も終わりかな??今年は なんだか終わりが早いような気がする2018年3月31日 2018年3月16日金昌民牧師「ピリピ2章1-11」(ボイスフログ)>http://bethesda.at.webry.info/201803/article_11.html
2018年03月31日
コメント(0)

【ネムねむに秘密!】赤ちゃんが ネム ねむ 眠いときに赤ちゃんの 手や足が 暖かくなってくるそれはネ体内温度を外に逃がす 赤ちゃんの健康管理の一つのプロセスなのだと聞いた(赤ちゃんが泣くのも同じ理由らしい!)「寝る子は育つ」と言う様に 体温と共に悪いモノを外に排出するのであるまたある人にこんな話しを聞いたことを思い出すそれはネ癌で入院退院を繰り返していた人だったその人がお医者様から言われたのだと言う「あまりキツイと思った時には3日程 食べることとトイレを除いて寝続けてみ下さい」と「すると免疫力が高まり体力が回復しますから」とこれもどうも体温を外に逃がすと共に悪いモノを外に排出する効果のようであるその方は その後の体調が安定したというまたキリスト系雑誌で昔読んだことがあるが祈祷院(きとういん)などで3日間 断食をしながら祈ると体がリセットされて免疫力も回復するのだと言う私たちには 秘められ与えられた神様から力が備わっている恵み多い祝福が注がれているそれを悟り得る者(さとりえる)ものは幸いだ神様に愛され望まれているのであるハレルヤ エーメン 2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html
2018年03月31日
コメント(0)

祖母祖母祖母 祖母の話し昔 むかし その昔 千葉県印西市木下(きおろし)にフクダ ギュウザエモンと言う表札の大きな 大きな 名家があった そうな・・・ギュウザエモンのお家には 福田秀代と言うそれは それは お転婆(おてんば)な娘がいたそうな・・・その福田分家には 福田正と言う男の子がいたそうな・・・それは それは 真面目で 頭もとっても良かったそうな・・・本家の娘は お転婆(おてんば)で いつも庭先の太い木に 登っては 遠くの世界を見渡していたそして分家の息子は そんな娘を見上げては恋焦がれ(こいこがれ)ていたのだという !!そんな 分家の息子に 本家の娘は 木の上からいばら(小便)をかけたこともあるのだと聞くそんな二人は いつしか恋仲に・・・本家の娘と分家の息子の許されない恋は 二人を駆け落ちへと導いたそうな・・・本家の母は そんな娘を案じて 大金を荷物の中に忍ばせてくれていたのだというそして 二人が落ち着いたのが上野だったようである二人の住んでいた 住まいは空襲で焼け 畳の下に隠しておいた 大金も焼けた 逃げきれなかった人々は 火だるまで不忍の池に飛び込み不忍の池も水が無くなるほどに焼け野原だったと聞く池にば ザリガニが 死骸の山に群がって 真っ赤になっていたという祖母たちは それでも生きていたことを喜んだそして 祖父は その後・・・1934年, 酒井医療(株)の福田 正が国産初の三極真空管心電計を開発.国内で初めて国産心電計を作った 福田正更にその後 フクダ医理科研究所を設立・・・フクダ産業を設立福田 正 大正1年8月16日生まれ 平成17年死亡福田 秀代 大正2年3月30日生まれ 平成17年死亡夫を追いかけるように妻は 亡くなったという 2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html
2018年03月29日
コメント(0)

祖母祖母祖母 祖母の話し昔 むかし その昔 千葉県印西市木下(きおろし)にフクダ ギュウザエモンと言う表札の大きな 大きな 名家があった そうな・・・ギュウザエモンのお家には 福田秀代と言うそれは それは お転婆(おてんば)な娘がいたそうな・・・その福田分家には 福田正と言う男の子がいたそうな・・・それは それは 真面目で 頭もとっても良かったそうな・・・本家の娘は お転婆(おてんば)で いつも庭先の太い木に 登っては 遠くの世界を見渡していたそして分家の息子は そんな娘を見上げては恋焦がれ(こいこがれ)ていたのだという !!そんな 分家の息子に 本家の娘は 木の上からいばら(小便)をかけたこともあるのだと聞くそんな二人は いつしか恋仲に・・・本家の娘と分家の息子の許されない恋は 二人を駆け落ちへと導いたそうな・・・本家の母は そんな娘を案じて 大金を荷物の中に忍ばせてくれていたのだというそして 二人が落ち着いたのが上野だったようである二人の住んでいた 住まいは空襲で焼け 畳の下に隠しておいた 大金も焼けた 逃げきれなかった人々は 火だるまで不忍の池に飛び込み不忍の池も水が無くなるほどに焼け野原だったと聞く池にば ザリガニが 死骸の山に群がって 真っ赤になっていたという祖母たちは それでも生きていたことを喜んだそして 祖父は その後・・・1934年, 酒井医療(株)の福田 正が国産初の三極真空管心電計を開発.国内で初めて国産心電計を作った 福田正更にその後 フクダ医理科研究所を設立・・・フクダ産業を設立福田 正 大正1年8月16日生まれ 平成17年死亡福田 秀代 大正2年3月30日生まれ 平成17年死亡夫を追いかけるように妻は 亡くなったという 2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html
2018年03月29日
コメント(0)

【麗らかなる春に】麗らか(うららか)なる春に枝ぶりのいい木が天に伸びて花をつけている青空にピンクが栄えて(はえて)小鳥が その木を止まり木とする風に熱り(ほてり)が揺れ動き影がのぼせて 浮上する聖書がペロッと 風にひらめき神の言葉を語りだす「忍耐せよ」と語りだす鳥が二羽 鳴き声をあげて頭上を仰ぐと飛んで行く救い求めて 感謝な神様ハレルヤ エーメン 2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html
2018年03月28日
コメント(0)

【価格が我が身に振り返る】最近・・・悪かろう 高かろう 商品が日本の中でよく出回っているように思えるキズがあったり 小さかったり少し前なら 流通しなかったような商品にも 高値がついていたりする最近・・・こんな話しを聞いたある国は お金を出し惜しむことなく高価に日本産の物を仕入れていると言う話しである現在日本は 給料値上げ据え置きボーナス カット運搬のガソリンも税金ばかり高くて高騰(こうとう)状態 すべてにおいて値上がりしているそんな不安定さもあってか?島国根性 我が物顔だからか?値切って あさって 安物が探してお金の出し惜しみ 財布の紐も固いのであるそれは仕方ないことかもしれない・・・だか 日本人の 「安いもの」「安い物」と国内の良い物も値切るあまりに日本の良い物の多くは国外に流れているというのが実情らしい そう聞いたまた 海外から 良いものが入り安く売られると 日本人は喜ぶどころか「安すぎる」とクレームがつく(同業者に刺される)のだというある外人が「日本人は談合だとか! しきる者がいないと 共食いを始める人種なのか?」と言っていたのを思い出す日本人は ヤッパリ 平和ボケ人種なのだろうか!!風潮(ふうちょう)流されて信じてもイエス様をなかなか信じない日本人!自我にしがみつき 神様を見向きもしない日本人!全てに余裕(よゆう)も無く 興味も持たない日本人!ソドムとゴモラのようにならないようにと祈りつつハレルヤ エーメンソドム(ヘブライ語:סדום、英語:Sodom)とゴモラ(עמורה、Gomorrah)は、旧約聖書の『創世記』19章に登場する、天からの硫黄と火によって滅ぼされたとされる都市(商業都市)。後代の預言者たちがソドムとゴモラに言及している部分では、例外なくヤハウェの裁きによる滅びの象徴として用いられている。(ウィキペディア フリー百科事典より) 2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html
2018年03月27日
コメント(0)

2018年03月26日
コメント(0)

【春が来た2018】水路に水が引かれ 田んぼに水が入る準備をしている畑(はたけ)は 緑が生い茂り黄色い菜の花が 河川敷(かせんじき)を華やか(はなやか)にする風が青空を潤(うるお)してこぶしの花が華麗に開くそして 桜が おちょぼ口で接吻するのである春の口づけ 恵みの灯火(ともしび)これから基督教会の礼拝が始まるハレルヤ エーメン2018年3月25日 2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html
2018年03月26日
コメント(0)

【横断歩道の老夫婦】風が雲を横切った雲はニンマリ薄笑い風はニッコリ照れ笑いそして光が瞬き(まばたき)をみせて天使の梯子が地に息吹く(いぶく)車を走らせていると先の方の横断歩道に老夫婦が立っていたそして・・・車が近づいているというのにお爺ちゃんは せっかちに信号も変わらぬうちに 信号無視で横断歩道を渡り出したのであるお婆ちゃんはさも「しかたないお爺ちゃん!!」と言わんばかりに 下を向き横断歩道の手前で 信号が完全に変わるのを待って 佇んで(たたずんで)いる春を知らせる そよ風がホッと吹いて 花弁(はなびら)が舞うすると信号が青に変わってピンクに香る青空に深呼吸するようにマイペースでお爺ちゃんを追いかけるかのようにお婆ちゃんは 横断歩道を渡り始めるのであった 2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html 【横断歩道の老夫婦】
2018年03月25日
コメント(0)

【すべて夢に・・・】青年は 情熱や熱意を離れヨタヨタ ヘタヘタと前向きに歩きだした・・・暗闇に二人の黒人が向かい合って立っていたそして何時しか?私は喪家(そうか)のように 毛布に包まって寝ているのであるすると 中年女性のこんな声が耳元に響いた「主を愛し命の限り活きなさい」毛布の中で 私は朝か? 昼か? 夜なのか?ここはどこか?教会か? 我が家か?と右往左往と考えを巡らしいていたそして寝返り打って仰向けになると 立膝にドンと何かがもたれかかって来て身動きがとれなくなった重たいモノがのしかかって来てつぶされそうな恐怖心に苛まれる私は 人?あの 黒人?それが 私にのしかかっている?死んでる?もう つぶされるる?ダメダ?と思った時に目が覚めた夢だった・・・そしてシャワーを浴びる風の音が 窓ガラスを揺さぶるガタガタ ガラガラ 蛇のように鳴っているアダムとエバが知恵の木の下でその実を見詰め 仰ぎ見たようにそして すべては ・・・神の赦しと 恵み求めてハレルヤ エーメン 2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html
2018年03月24日
コメント(0)

【Give(与える)】つぶやきなどいかであらん・・・ アーメン全ては神の御名によってGive(与える)恵みの川は流れ止まらず天国の海へと注ぎ込むその川の潺(せせらぎ)に耳を傾け(かたむけ)寄り添うものは 実りめぐらし生い茂る(おしいげる)ほどに 喜び満ちる無限の愛がGive(与え)られ 満ち満ちて与える者は 幸いなりイエス様のおっしゃるとおりに施し(ほどこし)は 見せびらかすものになかりけりペールのカーテンに密やかなる恵みに魅惑(みわく)煌めく列王記上17章15-16彼女は行って、エリヤのことばのとおりにした。彼女と彼、および彼女の家族も、長い間それを食べた。エリヤを通して言われた主のことばのとおり、かめの粉は尽きず、つぼの油はなくならなかった。ガラテヤ人への手紙6章9-10わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。だから、機会のあるごとに、だれに対しても、とくに信仰の仲間に対して、善を行おうではないか。見せる奉仕に驕り高ぶり(おごりたかぶり)見えぬ自尊(じそん)に痩せ細るのですハレルヤ エーメン2018年3月18日筑波福音基督教会「施比受更為有福」受けるよりは与える方が幸いである馬太(マタイ)福音6章1-4節メッセンジャー 川島文彬長老 通訳 黄兄 2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html
2018年03月20日
コメント(0)

2018年03月19日
コメント(0)

2018年03月18日筑波福音基督教会「施比受更為有福」受けるよりは与える方が幸いである (北京語・日本語)馬太(マタイ)福音6章1-4節メッセンジャー 川島文彬長老通訳 黄兄http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html
2018年03月19日
コメント(0)

ベテスダ・柏 家庭集会 2018年3月16日メッセンジャー 金昌民牧師 船橋市純福音愛隣教会「ピリピ2章1-11」 【主日礼拝】 一部 午前10時 (日本語 韓国語同時通訳) 二部 午後1時 (韓国語 日本語 同時通訳) 三部 午後 6時 (韓国語 日本語 同時通訳) 千葉県船橋市湊町2-2-6 ミナトビル二階 船橋市市役所すぐ近くTel : 047 - 401 - 2242 http://bethesda.at.webry.info/201803/article_11.html
2018年03月16日
コメント(0)

【「後悔先に立たず」などと言うけれど!】「後悔先に立たず」などと言うけれど!「後悔(こうかい)」だけならず・・・「成功」も「失敗」も先に存在するものではないのですだからこそおこなう 一歩が必要なのですそこから「成功」も「失敗」も生まれるのですモーセとアロンの「岩から水が出る御言葉」のように怒りに身を任せ働かせてはなりません後悔ばかりを振り返らずに 悔い改めが必要ですエーメン主はモーセに仰せられた。「民の前を通り、イスラエルの長老たちを幾人か連れ、あなたがナイルを打ったあの杖を手に取って出て行け。さあ、わたしはあそこのホレブの岩の上で、あなたの前に立とう。あなたがその岩を打つと、岩から水が出る。民はそれを飲もう。」そこでモーセはイスラエルの長老たちの目の前で、そのとおりにした。(出エジプト記17章5-6節) 岩を打ち水が出る「杖を取れ。あなたとあなたの兄弟アロンは、会衆を集めよ。あなたがたが彼らの目の前で岩に命じれば、岩は水を出す。あなたは、彼らのために岩から水を出し、会衆とその家畜に飲ませよ。」9 そこでモーセは、主が彼に命じられたとおりに、主の前から杖を取った。そしてモーセとアロンは岩の前に集会を召集して、彼らに言った。「逆らう者たちよ。さあ、聞け。この岩から私たちがあなたがたのために水を出さなければならないのか。」モーセは手を上げ、彼の杖で岩を二度打った。すると、たくさんの水がわき出たので、会衆もその家畜も飲んだ。(民数記20章9-11節) 主はモーセとアロンに杖を持って「岩に命じろ」と言ったがモーセは杖で岩を二度打った そして水が出るが モーセとアロンは主の命じたとおりに行わなかった 「最後の晩餐」今高一紀牧師(日本語・北京語)ボイスプログhttp://bethesda.at.webry.info/201803/article_9.html
2018年03月14日
コメント(0)

2018年3月11日筑波福音基督教会(日本語・北京語)最後の晩餐(最後的晚餐)馬太福音(マタイ)26章17‐29メッセンジャー 今高一紀牧師(日本語) 日曜礼拝10時30分から12時茨城県つくば市谷田部6100-13 谷田部中隣TEL 029-836-8434http://bethesda.at.webry.info/201803/article_9.html
2018年03月13日
コメント(0)

主日説教動画 坂本兵部牧師2018年 3月 11日
2018年03月13日
コメント(0)

【紅梅に筑波山にタヌキの死骸】紅梅(こうばい)香しく筑波颪(つくばおろし)に荒ぶる田んぼそのまんなかにアスファルトの車道が走っているそして路上にポンポコ狸(タヌキ)が車にひかれて死んでいた本当に よく肥えていてポン ポコ ポン ポン ポン ホコ ポンのデブである初めて見た デブ狸の死骸にパパが呟いた「よく太った狸ね〜〜〜」「よくマンガやアニメで見るタヌキらしい狸だょ」「地元 柏でもタヌキを見かけることは有ってもいつも 痩せ細っていてヒョロヒョロ狸だもんね〜〜〜」すると娘が呟いた「可哀想に・・・」(一呼吸の沈黙が続き)「ここなら食べ放題だったのに・・・」幸せは迫害に打ち砕かれて破壊され不幸の救いに神の御業を知るそして天に昇り 永遠の喜びへと辿り着くのである人の作りしモノに身を置くときにその者は 心すらも死に絶えてしまうのかもしれないそんな言葉がヤコブの梯子を伝って下りて来た気がしていると 基督教会についた朝である2018年3月11日 礼拝の朝にアーメン 「クリスチャンからこの世に示されたメッセージ」沈喬治牧師(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201802/article_13.html
2018年03月12日
コメント(0)

【「円」「輪」「丸」】先日 なんとなく見ていたTV番組で女優が園児にハンカチ落としを説明していた。初めに「円(えん)をつくって下さい」と言っても園児には伝わらず次に「輪(わ)をつくって下さい」といっても園児には理解出来ない更に「丸(〇)をつくって下さい」といってやっとそれぞれの子供たちに伝わったのか?園児が動作し始めて 手をつなぎ〇(丸)をつく始めたのである私はそれを見ていてフッと思った聖書の御言葉にもつながる行動だなぁとキリスト教会には子供達の為には日曜学校があって聖書の御言葉を教えている成人には 聖書勉強会や交わりがあって互いに向上し励まし祈りあうまた 様々なプログラムが用意されている御言葉も ミルクのような柔らかいものを飲むように固いお肉にかぶりつくように夫々の年齢や 身丈(みたけ)にあったかみ砕き方があるのである夫々が少し少しでも信仰を深め イエスキリストに似せられた者へとなるように祈りたいハレルヤ エーメン 沈喬治牧師「奥多摩ファミリーキャンプ」 (英語・日本語)ボイスプログhttp://bethesda.at.webry.info/201802/article_11.html
2018年03月10日
コメント(0)

アイロンビーズ 金太郎と兜と鯉のぼり (巾13×高9×奥6.5㎝)作業所で娘が作りました今は こどもの日に向けて作っているようです?? ご注文受けられるようですが、壊れやすいので近隣の人限定のようです。
2018年03月08日
コメント(0)

2018年03月07日
コメント(0)

【パチンコ屋の広告の中に世の叫び】(カジノ法案!)今日 パチンコ屋のチラシ広告を見て世の中よっぽど景気が悪いのだなぁ と思ったのは 私だけだろうか??パチンコ屋のチラシ広告は通常は 裏面が白いのが定番と昔に聞いたことがあるそれは 長い目でお客さんを引き寄せる為に家庭に残るよう 奥様方が裏を使って いろいろと書き込めるようになっているのだと言うまた 裏までギッシリとパチンコ屋の広告が入っているチラシの時は 景気が悪く 旦那まで小遣いも行き届かない パチンコ屋としてもすぐにお客様が欲しい景気の悪い時期とされていると聞く今日のパチンコ屋のチラシ広告は裏までギッチリ 広告が入っていたガソリン、物流の値上がり異常気象、食物の値上がり雁字搦め(がんじがらめ)に何十にも取られる税金・・・なんとなく このチラシを見つめ悲しい現実を身に染みて思う午後であるそれでも神様に感謝してアメ アーメン 阿門(カジノ法案!)ちなみに一つ 気になることがあるそれはニュースで聞いたのだが・・・東京オリンピックの際に 宿泊施設が少ないので船舶を宿泊施設として使うという案である私としては どうもカジノ法案を合法化するきな臭さを感じるのだが・・・気のせいだろうか??? 沈喬治牧師「奥多摩ファミリーキャンプ」 (英語・日本語)ボイスプログhttp://bethesda.at.webry.info/201802/article_11.html
2018年03月07日
コメント(1)

ひな人形 (巾13×高7㎝)アイロンビーズ 作業所で娘が作りました今は こともの日に向けて「こいのぼり」「金太郎」「鎧武者」を作っているようです?? ご注文受けられるようですが、壊れやすいので近隣の人限定のようです。
2018年03月06日
コメント(0)

【444じ】4時44分前後の時間帯それが 私の最近の通勤時間だが車を走らせていると 車道の真ん中を歩く老人を見かけることが多くなったように思えるのだ暗がりに 黒系の服装酔っぱらっているのか?痴呆症か?つい 冷ッ(ヒヤッ)とすることがあるこんな時に 事故っておきるのだろうなぁ気をつけて 行きましょう神様の守りの中に 感謝してハレルヤ エーメン 沈喬治牧師「奥多摩ファミリーキャンプ」 (英語・日本語)ボイスプログhttp://bethesda.at.webry.info/201802/article_11.html
2018年03月05日
コメント(0)

【1年に1度の名言】寡黙(かもく)に黙々(もくもく)と仕事をする職場のバディー(buddy(仲間))が1年に1度 名言を言うのだ・・・といっても まだ2年目の知り合いだけど!!去年の名言はこんな感じだった「人生 楽しまなければ 虚しい」今年の名言はこんな感じだった「上司のいいわけは 品位(ひんい)と信頼(しんらい)を失う」 であったあなたも 思い当たるところは有るだろうか???私は思わず 頭をタテに振ってしまったでも 私的には 単純に「あの人を知らない人は人生虚しい」かな!「人のいいわけは 心に住み着く蜘蛛の巣のようだ」かな?娘が「旅たちの日に」♪白い光りの中に 山なみは萌(も)えて 遥かな空の果てまでも 君は飛び立つ 限りなく青い空に 心ふるわせ 自由を駆ける鳥よ ふり返ることもせず 勇気を翼にこめて 希望の風にのり このひろい大空に 夢をたくして(^^♪を聴いて 涙ぐんでいるシク シク と シク シク と「なぜ泣いているの」とパパが聞くと遠い昔の高校時代を「思い出したの」だって土曜日の昼下がり 夕日を見上げて感謝してハレルヤ エーメン 沈喬治牧師「奥多摩ファミリーキャンプ」 (英語・日本語)ボイスプログhttp://bethesda.at.webry.info/201802/article_11.html
2018年03月03日
コメント(0)

【2018年カレンダー3月より】彼の受けた傷によってわたしたちはいやされた。イザヤ書53章5筑波福音基督教会 2018年1月28+日「あなたは何と言われますか」林文慧伝道師(北京語・日本語) http://bethesda.at.webry.info/201802/article_1.html
2018年03月02日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

