PR
カテゴリ
コメント新着
New!
ショコラ425さん
New!
あみりん9129さん
New!
千菊丸2151さん
くう☆☆さんサイド自由欄
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
自分の中の正義----------------!!?
芯子に告白した工藤。
いつもの勧善懲悪だけでない、闇の部分も見せてきた今回。
果たして誰が正義で、誰が悪なのか?
立場が違えば、見えるものも換わってくるだろう。
そういう意味では、面白くなってきた!!
工藤が総理にお酌されたことが、まことしやかに広がる特別調査課。
サラブレットの工藤はやはり特別な存在のよう。
さて、 今回のターゲットはセレブ外交官の緒方。
赴任していたアブラビ大使館での任期を終えて帰国した緒方。
だが、 その在任中に大使館が所有していた絵画や、ワインがなくなっているのだ。
すっかり時の人になってしまった工藤は、 自分の正義を守るため、彼らとは違うと証明したいと必死。
「人に身分の差なんてないんですから」
そう言って、単身アブラビへ。
だが、 聞けば聞くほど贅沢三昧の大使。
食べ物にも困るようなアブラビで、ワインを片手にパーティ三昧。
しかも、それはすべて経費で。
更に、 ワインセラーにあったはずの2500本のワインは、緒方曰く、劣化したので捨てたというのだ!!
本当の飢えを知らない緒方の贅沢三昧に、怒りの芯子。
そこで幻のワインを餌に、緒方に仕掛ける芯子。
世界で1本しかないといわれているようなワインをソムリエに扮してテイストさせたのだ!!
当然自分のワインセラーから盗まれたのではないかと、尻尾を出すであろう緒方を追えという伝言を託す芯子。
・・・ここはドラマだったなぁ![]()
簡単に大使館に入れる辺りからして、警備はどうなってるんだ?
髪を解いただけで、芯子だって大使がわかるのもどうかだったし・・・
それに尾行!!
大胆すぎでしょ(><)
あんなの緒方が気づかないのがおかしすぎるわっ!!
こういうところはもう少し丁寧に作って欲しいよ。
そして、 工藤は総理の力を使い、拘束されていた芯子を救出したのだ。
ワインセラーが発覚してしまい、追い詰められた緒方は開き直る。
「大使として当然の権利だよ」
確かに日本のため、外交の仕事は大変だろう。
だが、それで横領をしていい理由にはならない。
しかも、庶民からすれば法外な金額の給料をもらっているわけだし。
すべては 3000万の年収の範囲でお願いしますってことで。
「こういうの、庶民の間じゃ詐欺って言うんだよ」
金返せ。
だが、角松は工藤に言う。
「気をつけろ。
権力を使うものは、いつか権力に使われる」
工藤は必ず上に上っていく。
だがその時、緒方のように目が曇った権力者にならないで欲しいという角松。
そして芯子もまた、今回は総理の力を使った工藤に、助けられたくなかったというのだ。
そして、自ら自分は仮釈放中の詐欺師だと告白する芯子。
ただ、助けたかっただけなのに、角松も芯子も工藤を「あっち側」だと言う。
どうしてそんなことを言われるのか、理解できない工藤。
使えるものを使っただけなのに・・・。
だがその頃、電源をOFFにしていた時に何度も明珍から電話を受けていた角松と金田。
一体明珍に何があったのか?
誰に追いかけれているのか。
そして、久留米から呼び出された工藤。
なんと、 総理が秘書を探しているというのだ!!
それに工藤はどうかと誘われる。
そして、久留米が見せたのは・・・総理と一緒に歩いている緒方の姿!!
立場上は今の地位を剥奪され、捜査されるけれど・・・ほとぼりが冷めた頃、天下りの部署へ就くという緒方。
それも総理の指示で・・・。
こんな社会の仕組みは間違っている。
誰もがそうわかっていても、権力がそれを許さない。
だからそれができるような立場に。
「動かす側の人間になれ」
と工藤にいう久留米。
権力と、正義は必ずしも同じではない。
だが、それがなくては助けられないこともある。
さぁ。
工藤は自分の中でどんな「正義」という答えを出したのか?
次回は、仲間を裏切ってしまうのか?
彼は本当に総理側についてしまうのか。
で、実は黒かった久留米!?
ここら辺も気になるところだしなぁ。
次回から最終章ってことで、どんな展開になっていくか、楽しみです♪
にほんブログ村
←よろしければ、ポチっとお願いいたします♪
■TVサントラ CD【黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-オリジナル・サウンドトラック 】10/11/26発売
【送料無料選択可!】黄金の豚 -会計検査庁 特別調査課- DVD-BOX / TVドラマ
【送料無料選択可!】守ってあげたい / 伊藤由奈
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
ドラマ特別企画「図書館戦争ブック・オブ… 2015/10/05 コメント(1)
ドラマ「Dr.倫太郎」第1話 あらすじ感想「… 2015/04/15
ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。… 2015/03/20