音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2013年01月25日
XML
テーマ: 洋楽(3310)




 ピーター・ガブリエル(Peter Gabriel, 原音のより忠実にピーター・ゲイブリエルとも表記される)は、1950年、イギリス出身のミュージシャン。1960年代にバンド活動を始め、ジェネシス(1969年デビュー)のヴォーカリストとして活躍した後、1970年代後半からはソロとしてのキャリアを積み上げていった。

 彼は、ジェネシス在籍時からもともと個性の強いアーティストだったが、ソロとしてのアルバムでもシンセの導入や民族音楽の要素を取り込むなど独創的で実験的な作品作りをしていた。そんな中、1980年代半ばを過ぎて世界的なヒット作として世に送り出されたのが、この『So』という、ソロ5作目のアルバムだった。全英やカナダなど7ヶ国でチャート1位、全米、西ドイツなど4ヶ国でチャート2位の大ヒットとなった。

 実を言うと、筆者はこのアルバムからピーター・ガブリエルを好きになり始めたという点では、褒められたファンではない。それ以前のジェネシス作品も知っていたが、名作の誉れ高い『ピーター・ガブリエルIII』も後聴きだった。でも、並外れて個性の強いピーター・ガブリエル(この個性の強さについてはいずれまた別項で取り上げたい)だからこそ、世界的に売れたこのアルバムなら入っていきやすいという面もあるんじゃないかと思う。実際、作った本人も、音楽的実験を積み重ねてきた中でちょっとポップなものをやってみようと思い立ったみたいなコメントを残しており、初めての聴き手にもとっつきやすい曲がわりに多い。

 80年代のアルバムに多いパターンで、収録曲(オリジナルのLPでは8曲収録)で、うち5曲(1.,2.,3.,5.,7.)がシングル・カットされた。中でも目を引くのは、大きなヒット(全米やカナダで1位、全英4位)となった2.「スレッジハンマー」。自身がかつて在籍したジェネシスがヒットさせていた「インヴィジブル・タッチ」( 同名アルバム のタイトル曲)を引き摺り下ろしての1位獲得というおまけまでついてのシングルチャート1位獲得だった。

 もう一つ目立ったシングル曲としては、ケイト・ブッシュ( 参考過去記事 )が参加した3.「ドント・ギヴ・アップ」が挙げられる。ピーター・ガブリエル曰く、“ケイト・ブッシュの声が好き”で、それまで書いた中で“もっともカントリー・ゴスペルっぽい曲”とのこと。上述の2.の手の込んだビデオ・クリップとともに、この3.でひたすら二人が抱き合っているだけというビデオも、いま思えば印象的だった。

 これら2曲以外に筆者のお気に入りとしては、抑制された人間感情をテーマにしたという1.「レッド・レイン」。大きなチャートアクションはなかったものの、アルバム発売の翌年に、上記の通りシングルカットされた。同じくシングル発売もされた5.「イン・ユア・アイズ」は、アフリカっぽいリズムを取り込んだ曲で、曲の終盤では、80年代ワールド・ミュージック台頭の牽引役となったセネガルのシンガー、ユッスー・ンドゥールがゲスト参加している。7.「ビッグ・タイム」もポップなリズムにのった曲であるが、小さな人間が成功をおさめてのし上がる妄想をテーマにしている。そういえば、彼がジェネシスを脱退するに至ったのは、他のメンバーとやりたいことがずれていたのが最大の原因ではあったのだろうけれど、同時に、脱退当時、“スターを意識した自己を反省したい”とのコメントも残しており、この7.のテーマは過去の自身を皮肉ったもののようにも思えてくる。






[収録曲]

1. Red Rain
2. Sledgehammer
3. Don't Give Up
4. That Voice Again
5. In Your Eyes
6. Mercy Street
7. Big Time
8. We Do What We're Told (Milgram's 37)
9. This Is the Picture (Excellent Birds) ←当初のリリースでは、CD、カセットにのみ収録

1986年リリース。







【Aポイント+メール便送料無料】ピーター・ガブリエル Peter Gabriel / So (25th Anniversary Edition) (輸入盤CD)【YDKG-u】【I2012/10/22発売】






下記のブログランキングに参加しています。応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月25日 06時56分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: