音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2013年06月02日
XML
カテゴリ: 動画紹介

気まぐれ80s,セカンド・シーズン(その3)~ダンシング(?)なアメリカン・ロック・ヒーロー


 ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)は、70年代に登場したアメリカン・ロック界の雄。60歳を超えた現在も現役で、アメリカ音楽界の“ボス”として活躍しています。そんな彼がステージで踊りながら歌うというビデオクリップを披露したのが、この曲、「ダンシング・イン・ザ・ダーク(Dancing in the Dark)」でした。





 今から思えば、“無理やり踊っている”ってな感じがしないでもないですが、この曲は、アルバム 『ボーン・イン・ザ・USA』 からの第1弾シングルとして全米2位を記録し、同アルバム(そこからのシングル曲の連続ヒット)の幕開けとなりました。

 ちなみに、ビデオクリップの終盤でステージに上がってボスと一緒に踊っているのは、若き日のコートニー・コックス。このビデオ出演の後、80年代後半以降、テレビや映画で活躍していくことになった女優さんです。

 その当時、上のビデオクリップさながらに、実際のライヴでも女の子をステージに引き上げるというパフォーマンスをやっていました。1988年のライヴからそんな様子もご覧ください。実際のところ、女性ファンとしては、抱き付きたくなる状況でしょうね。





 おまけに今回はもう1本。時は流れて30年近くたった現在、62歳のボスが20歳になった娘(ジェシカ・スプリングスティーン)をステージに上げて踊るという何とも微笑ましい光景です。







[収録アルバム]

Bruce Springsteen / Born In The U.S.A. (1984年)






【RCP】【送料無料】ボーン・イン・ザ・U.S.A./ブルース・スプリングスティーン[CD]【返品種別A】






下記のブログランキングに参加しています。応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年06月02日 21時50分13秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
北の小花園  さん
この曲、スプリングスティーンの、

たしか、批判もあったような気がしますけど、
私、好きなんです。
この曲、本質がフォークっぽくて。
スプリングスティーンのフォークテイスト、
やけに、グッとくる感じで。
(2013年06月04日 19時26分02秒)

Re:こんばんは(06/02)  
andale  さん
北の小花園さん

コメントありがとうございました。

おっしゃるように、よく聴けばこの曲って本質は踊るって感じの曲ではないんですよね。

本質がフォークというのは、この頃は意識されていなかったけれど、21世紀に入るころ以降のスプリングスティーンからはそういう方向性というかバックグラウンドがだいぶ認知されてきたように思います。
(2013年06月05日 08時30分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: