音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2014年08月10日
XML
テーマ: 洋楽(3310)
カテゴリ: 動画紹介




 第2回目は、「アイコ・アイコ(Iko Iko)」という、ニューオーリンズのトラディショナル曲を取り上げてみたいと思います。そもそもは1950年代に録音されたもの(ジェイムズ・“シュガー・ボーイ”クロフォードの「ジョック・ア・モー」)が原曲ですが、ドクター・ジョン(1972年作『ガンボ』に収録)によるものがよく知られています。

 それでもって、1980年代になって、遅咲きの女性ポップ・シンガー、シンディ・ローパー(Cyndi Lauper)が名盤となったセカンド作 『トゥルー・カラーズ』 で熱唱を披露しました。これがまたなかなかの名唱だったのではないかと思う次第です。





 続けて、今回は若い頃の(といっても以下のビデオの時には既に30歳代後半ですが)シンディをさらに、ということで、1991年の横浜でのライヴのこの曲の演奏模様をどうぞ。





 それにしてもこのコスチューム(楽器)は何なのでしょうか? ニューオーリンズの音楽は、通常のパフォーマンスを超えたことをさせる魔力も持っているのかもしれません(笑)。




[収録アルバム]

True Colors (1986年)






【RCP】【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビジネス誌2013年版】【送料無料】トゥルー・カラーズ/シンディ・ローパー[Blu-specCD2]【返品種別A】






  下記ランキングに参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月10日 07時49分14秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: