音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2014年10月10日
XML
カテゴリ: 動画紹介




 1980年代のシカゴ(Chicago)と言えば、「素直になれなくて(ハード・トゥ・セイ・アイム・ソーリー)」から始まる全米1位やトップ3に入るような、良くも悪くも甘口なバラード路線で知られるわけですが、今回はその陰でやや注目度低めのナンバーを取り上げたいと思います。

 「ラヴ・ミー・トゥモロー(Love Me Tomorrow)」は、上述の「素直になれなくて」と同じアルバム( 『シカゴ16』 、しかもこの盤の邦題はこの曲のタイトルから『ラヴ・ミー・トゥモロウ』)に収録の曲で、シングル・カットもされたナンバーです。シングルとしては、全米22位までしかチャートを上昇しなかったのですが、個人的にはかなりお気に入りの1曲です。

 まずは元のスタジオ・ヴァージョンをお聴きください。ちなみに、シングル・カットでは省略されてしまったようですが、以下の元ヴァージョンには最後に1分弱続くオーケストラ演奏が含まれています。





 続いて80年代当時の映像をご覧ください。1984年、日本武道館でのライヴでの「ラヴ・ミー・トゥモロウ」です。画質・音質共にいまいちですが、ピーター・セテラはじめ何とも若々しいです。





 甘い路線に転換しつつも、デビューから60年代を通じて演ってきたシカゴらしさの片鱗が片隅に残されていて、なかなかの好曲ではないかと思っています。




Chicago / Chicago 16(ラヴ・ミー・トゥモロウ) (1982年)  






【Aポイント+メール便送料無料】シカゴ / ラヴ・ミー・トゥモロウ(シカゴ16)[CD]





  下記ランキングに参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月10日 23時27分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: