音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2015年03月03日
XML
テーマ: 洋楽(3310)
カテゴリ: 動画紹介




 80年代の名曲集をお届けしていますが、今回はボストン(Boston)の登場です。トム・ショルツ率いる、というか、実質的には彼が曲を準備し、音作りをし、プロデュースして作品に仕上げていくという、個人への依存度の高いバンドです。

 とはいっても、そもそもボストンは80年代には1枚しかアルバムを出していません。前作は1978年、次作が1994年ですから、8年おきのアルバム発表という、何とも気の長い話でした。そういったわけで、実際には今回の曲は1980年頃にはできていたそうです。けれども、他の曲とあわせて完成したアルバムになって発売されるには、1986年までの歳月がかかったということです。そして、聴衆からは8年ぶりに帰ってきたという受け入れられ方もなされ、見事にキャリア初の全米シングル1位に輝いたのが、この「アマンダ(Amanda)」でした。





 その後、ヴォーカルの代役や変更などありましたが、ボストンの声と言えばやはりこの声ではないでしょうか。残念なことに、この声の主であるブラッド・デルプは2007年に55歳で自殺してしまっています。余談ながら、2013年には久々(何と今度は11年ぶり!)にボストンの新作(『ライフ・ラヴ・アンド・ピース』)が出ましたが、その中には、生前のデルプの声が含まれているトラックもありました。




[収録アルバム]

Boston / Third Stage (1986年)







【RCP】【送料無料】サード・ステージ/ボストン[SHM-CD]【返品種別A】






  お時間の許す方は、“ぽちっと”クリックで応援をよろしくお願いします!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月03日 08時06分19秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: