音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年10月06日
XML
テーマ: musica latina(82)




 何ヶ月か前に最初のソロ作( 『クランデスティーノ』 )を取り上げたマヌ・チャオ(Manu Chao)。彼の第2弾ソロ作がこの『…プロクシマ・エスタシオン…エスペランサ(…Próxima estación…Esperanza)』というアルバムである。スペイン語のアルバム表題は、直訳すると“…次の停車駅は…希望”を意味するが、このアナウンスのセリフのモデルはスペインの首都マドリードの地下鉄で、一方、次の駅名の“希望(エスペランサ)”は、マヌ・チャオ自身が訪れたエクアドルのバジェ・エスペランサに由来するという。

 前作同様、総収録時間に比して収められた曲数が多く、1~2分台の曲も多く収録されている。これらの曲はラジオ放送風に連続して次から次へと放たれる。言語面でも詞の内容についても国境はなく、いったいこの人のバックグラウンドとは何なのか(いやはや、それがないから“世界市民”なのかもしれないが)よくわからない。アルバム冒頭の1.「メリー・ブルース」は英語で始まったかと思えば、2.「ビショ」は、ポルトガル語で歌われている。その後はスペイン語が比較的多いが、フランス語、ガリシア語、アラビア語が登場する。筆者の所有するCDのライナーは歌詞カードの役割はまったく果たしておらず、雑多な(と筆者には見えるが、きっと作った側にとっては一定の論理構成のもとに情報が詰まっていると思しき)アートワークとなっている。

 個人的にお気に入りの曲をいくつか挙げてみたい。1.「メリー・ブルース」はいろんなコーラスや効果音が入っているが、実は単独ですごく名曲ではないかとひそかに思っているナンバー。5.「ラ・プリマベラ」は“ケ・オ~ラス・ソン”(スペイン語で“いま何時?”の意味)のフレーズが頭から離れなくなるが、そこで出てくる地名が、ジブラルタル、日本、モザンビーク、ワシントンなどというのも何ともシュール…。曲はそのまま“ケ・オ~ラス・ソン”のテーマを引き継いで、6.「メ・グスタス・トゥ」(スペイン語で“アイ・ラヴ・ユー”の意)へと続く(それ以降もメドレー的に曲が続いていく)。10.「ランデ・ヴー」は表題の通り、フランス語で歌われている(?)ようだが、13.「ラ・チニータ」なんかとあわせて、演奏と曲調が妙にラテンなのが印象に残る。14.「ラ・マレア」は唐突に始まって勢いよく終わってしまうが、こういう曲こそちゃんとアレンジして4~5分の曲に仕上げたらカッコいいことこの上ないと思うのだが、おしげもなく2分ちょっとで終了する(こんなセコイ発想をするリスナーは相手にされていないのかも?!)。

 というわけで、初めて聴いてからもう15年ほどが経過するのだけれど、きっと筆者はこの作品の本質を未だつかみきれていないのかもしれない。マヌ・チャオが既成の枠に当てはまらないスケールのアーティストであると同時に、よく分からないなりに聴き手の方は様々にも聴けるのかもしれないともっともらしいことを考えてみる。けれども、う~ん、やっぱりそれを十分に消化する能力はまだ自分にはないのかも…。


[収録曲]

1. Merry Blues
2. Bixo

4. Promiscuity
5. La primavera
6. Me gustas tú
7. Denia
8. Mi vida
9. Trapped By Love
10. Le Rendez Vous
11. Mr. Bobby
12. Papito
13. La chinita
14. La marea

16. La Vacaloca
17. Infinita tristeza

2001年(欧州のみ2000年)リリース。



↓ジャケットイメージの参考です(LP盤)↓
 ​
Manu Chao / Proxima Estacion: Esperenza (w/CD)【輸入盤LPレコード】(マヌ・チャオ)

↓通常のCD(Used)↓

【中古】 Manu Chao マヌチャオ / Proxima Estacion Esperanza 【CD】




   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひ“ぽちっと”お願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月06日 05時53分50秒
コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: