音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2017年02月24日
XML
テーマ: ラテン音楽(411)
ブランク後の再結成盤


 メヒカント(Mexicanto)は、1980年代後半にデビューし、1990年代にコンスタントにアルバムを残したメキシコのデュオ。ダビー・フィリオ(David Filio)とセルヒオ・フェリックス(Sergio Felix)の2人組で、メキシコでのヌエバ・カンシオンやトローバの牽引役を果たし、集大成的ライヴ演奏盤 『ドゥエート・エン・ディレクト』 を出した後、2001年にいったん解散した。

 その後、5年ほどのブランクを経て再結成盤が発表された。それが2006年の本盤『オトラ・ベス(Otra vez)』だった。この表題は、 “再び”という意味のスペイン語タイトルで、文字通り再結成盤であることを示している。その後は以前のようにコンスタントにアルバムを制作をするのではなく、TVやラジオ番組のプロデュースを行なったり、ダビー・フィリオの方はソロの活動をしたりしながら現在に至っている。

 熱心なファンな中には本盤こそがメヒカントの最高盤という人もいて、確かに、諸作の中で特に洗練されていて、好曲も多い。個人的な好みで何曲か挙げてみたい。1.「ジョ・テ・シゴ(君について行く)」は本盤のトーンをよく表していて、静かに美しく、そんな中でも力強いハーモニーの、聴き手からすると染み入るタイプのナンバー。表題曲5.「オトラ・ベス(再び)」は、少し抑揚のついた曲調と演奏。6.「クラロ・ケ(もちろん)」は上記ライヴ盤で冒頭を飾っていた曲で、詞もハーモニーも彼ららしいナンバーで個人的には一押し。8.「テ・ビ・ジェガール(君がやって来るのを見た)」も筆者的には好きな曲調で繰り返しよく聴いたナンバーだったりする。

 その後、2015年にはメヒカントとしての新作アルバム、2016年にはライヴ盤を発表しているのだけれど、残念ながら筆者はまだどちらも入手できていない。手に入れられる機会があればぜひと思っているのだけれど…。


[収録曲]

1. Yo Te Sigo
2. Torció Camino al Mar

4. Cinco de Metal
5. Otra Vez
6. Claro Que
7. Lucha
8. Te Vi Llegar
9. La Impunidad
10. Realidad Virtual
11. Serena Morena

2006年リリース。




   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひ“ぽちっと”お願いします。


にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年02月24日 01時06分10秒
コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: