音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2017年03月14日
XML
カイファネス/ハグアーレス名曲選(その2)


 続いて、メキシカン・ロック・バンド、カイファネス(Caifanes)の初期の有名曲をもう1つ取り上げます。1988年の末にシングルとしてリリースされてヒットした「ネグラ・トマサ(Negra Tomasa)」というナンバーです。“トマサ”は女性の名前ですので、直訳は“黒いトマサ”という意味です。当初、アルバムからのシングルカットではなく、純粋にシングルとしてのリリースだったのですが、後にデビュー盤(『カイファネス』)が改変されて、このシングル曲が同盤に組み込まれました。





 実はこのナンバーは、彼らのオリジナル曲ではなく、キューバ音楽の楽曲のカバーです。作者はギジェルモ・ロドリゲス・フィフェ(Guillermo Rodríguez Fiffe)という人で、キューバの様々なアーティストが取り上げているナンバーです。そんなわけで、ここではいかにもキューバンなバージョンを一つは挙げておきたいと思います。“ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ”でも知られた、コンパイ・セグンド(Compay Segundo)ことマクシモ・フランシスコ・レピラード・ムニョス(Máximo Francisco Repilado Muñoz,2003年没)のものをどうぞ。





 そういえば、昨年66才で急死したフアン・ガブリエル(Juan Gabriel,追悼過去記事 その1 その2 )もこの曲を取り上げていました。メキシコ国立芸術宮殿でのライヴの様子をどうぞ。







Caifanes / Caifanes(オリジナルリリースは1988年、1993年の再発以降に「ネグラ・トマサ」を収録)




 ​
【メール便送料無料】CAIFANES / HISTORIA (輸入盤CD)




   下記のブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月14日 08時23分53秒
コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: