全4件 (4件中 1-4件目)
1
家庭菜園で育てていた青紫蘇の実を摘んで、塩漬けに。綺麗な緑色をキープしたままで塩漬けにしたかったので、今回は冷蔵庫の中で乾燥させてみた。家庭版フリーズドライって感じに。結果、緑色を保ったまま塩漬けが完成♪今回使った塩は、粗塩。ミネラルたっぷりの沖縄産の塩を使う予定だったが、試してみたところいま一つの出来だったので、予定を変更した。乾燥させたのでしっとり感は無いが、色と青紫蘇の風味はハッキリと残っていて、とっても美味しかった。今年は沢山青紫蘇の実がついてくれたので、多めに作る事ができた。合計4瓶分出来たので、これだけあれば来年の秋までもつ・・・かな?ん~~美味しいとつい食べてしまうからなぁ。。。乾燥タイプの作り方は、-----------------------------------------青紫蘇の穂を摘んで、実をとって軽く水洗い。その後、アク抜きをする。(今回は、水に丸1日つけておく方法にしてみた)アク抜きをした後、水で洗う。水気を切って、軽く乾かす。(傷みが早いので注意)キッチンペーパーなどの上に青紫蘇の実を広げて、その上から粗塩をかけて軽く混ぜる。この時、できるだけシソの実を傷つけないようにする。(先に混ぜてから、キッチンペーパーの上に広げてもいい)そして冷蔵庫へ。半日から1日くらい置いておくと水分が出てくるので、キッチンペーパーを取り換える。更に塩を追加して様子を見る。水分があまり出ないくらいになっていればOK。そのまま乾燥するまで冷蔵庫内に置いておく。(時々混ぜて、上下を入れ替える)乾燥したら、瓶に詰めて出来上がり。-----------------------------------------
2008年10月17日
植木鉢で育てていた酢橘(すだち)に、実が生った!今年初めて花が咲いたので、もしかしたら実がつくまで育つかも・・・と思い、様子を見ていたのだ。あ。花の写真や詳細は、5月7日の記事に。生って喜んだものの、植木鉢栽培なので、実の方も全体的に小さめ。その為、どのくらいで収穫したらいいのか分からず、とっても悩んだのだ。待っていると、熟れた時の色が所々出始めたので、急いで収穫。これが、その酢橘(すだち)の写真。
2008年10月16日
この花は、近所の知り合いから球根を分けてもらったもの。数年かけて、球根が少しずつ広がっていった。今年は開花が少しだけ遅れたが、去年までと比べると花数がかなり増えたので、とっても嬉しい♪彼岸花は、赤色も白色も大好きなのだ。花の形も、とても好みなんだよね。白色の彼岸花といっても、実際は薄くクリームがかった色合い。白花曼珠沙華には、他にも純白のものや黄色味の強いもの、ピンクがかったものなどがある。この写真は、我が家に咲いた白色の彼岸花。
2008年10月02日
家庭菜園の三寸人参を、様子見に1本収穫してみた。かなり良い感じに育っていたので嬉しい♪他の三寸人参も土から少し出てきたので、そろそろ頃合いのようだ。数日内に全部収穫する事にしよう。無事に収穫まで辿り着けて本当に良かった!実は、我が家の三寸人参。セリ科の植物を好んで食べるキアゲハの幼虫の被害を受けて、一時危ない状態だったのだ。一匹がギリギリ成長できるくらいの三寸人参スペースに、大量のキアゲハの幼虫が群がってしまって。一晩で怖いことになっていたんだな。これが。すぐに新しい葉が出て育ってくれたので、何とか間に合ったけれど。この家庭菜園には、虫さんが育ちきるだけの葉はありません。駆除するのはイヤなの!だから卵を産まないで~!と、ヒラヒラ飛んでいるキアゲハ蝶のカップルに話しかけておいたが・・・それにしても。毎回、虫対策に頭が痛い。何とかならないものかなぁ・・・
2008年10月01日
全4件 (4件中 1-4件目)
1