相棒の名は? BMW116i

相棒の名は? BMW116i

2011.04.21
XML
カテゴリ: 東日本大震災
自粛は、誰のためにするの・・・!?

大震災の後、色々な方面で自粛があるようですが・・・
そもそも、自粛とは誰のため?なんのためにするものなのでしょう?

たとえば、震災後の花見の自粛やお祭りの自粛。
確かに直後は、多方面でいろいろ混乱がありましたので、中止などを余儀なくされたイベントもあるでしょう。
例の原発事故のせいで、電力不足の問題からと言うものもあったかもしれません。

しかし、上野のお山で花見を自粛する必要があったのか・・・
まあ、電力も不足していたのですから煌々とライトアップしての夜桜は無いにしても、桜まつりみたいなイベント自体を自粛する意味が筆者には理解できません。

「大規模な地震が来たから、花見はやらない。」



花見をやめると、地震の被害が小さくなる?
被災した人が救われる?
復興が早くなる?

もし、そうならば自粛は大賛成ですが、そんなことはありえませんね。

被害を受けた人が沢山いるのに、祭りで大騒ぎするのは・・・と言うことでしょうか?
もし、そのような意味なら、復興には何年もかかりますよ!10年とか!!
この先10年も、祭りや花見を自粛する覚悟があるのでしょうか?
来年になれば、一年前のことなど忘れて、どうせ馬鹿騒ぎするのでしょう。
それならば、今年の自粛など何の意味も無いですね。

そもそも、地震が来たぐらいでやめるような程度の行事、地震などなくてもやらなくて良いことかもしれませんよ!


東北にもようやく、桜の季節がやって来たようです。




ささやかでも、避難所でもやって欲しいです。

(但し、そんな気分になれない方も居られることでしょうから、ちょと控えめにやれえば良いのではないでしょうか。)


がんばる!がんばろう!は、良いけれど・・・・
人間、そんなに頑張り続けられるものではありません。


時には、リラックスしたり、楽しいこともないとね!!



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


///////////////////////////////

BMW EfficientDynamics

ブログ ”相棒の名は?BMW116i”






クリックで出来る社会貢献は、いかがでしょう!
クリックすると、スポンサーの有名企業が、
あなたに変わって、NPO団体などに、募金をしてくれます。


クリックで救える命がある。



岩手のお酒、金賞受賞の常連、月の輪酒造店の横沢裕子氏が醸した東北のお酒、震災で蔵が一部壊れましたが社員一丸となって造り続けます。末永く見守っていきます。【ご予約】杜氏・横沢裕子 純米 720ml


かもめの玉子 6個入り(お得なご自宅用箱なしパック) 3年連続モンドセレクション【金賞受賞】ホワイトチョコレートで包みあげた風味豊かなお菓子です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.21 22:02:14
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: