走走走 歌唄歌 走ること、歌うことのお薦め

走走走 歌唄歌 走ること、歌うことのお薦め

2005.03.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
当日、大会前から誤算がふたつあった。

ひとつめ、は朝起きたらもう電車に乗っているべき時間だったこと。

前夜に用意をして準備万端、5時に目覚ましをセット、5時30分自宅発、5時40分過ぎの電車で現地へ向かうはずだった。で、起きたら・・・ 6時???!!!

あわてて(意外と落ち着いていた?)起きて、とにかく着替えて家を出る。今回は走ることもひとつの目的だけれど、大勢知り合いが参加するのでテントとクーラーボックスを準備してまずは荒川の広場でアフター1次会を実施する予定だった。会場到着、スタート2時間前を予定していたのだが、このままだと1時間前になってしまう。受付やアップを考えると、テントとか飲み物とかを用意する時間はなさそうだ。走り終わってから近くのコンビニまで行ってビールを買うことにする。そのためには1分でも早くゴールしなければ(不純)。

もうひとつは天気。

暖かく、というか、暑くなりそうな予報にもかかわらず、外に出ると肌寒い。空も曇っていてとても暑くなりそうな気配がない。用意したのは袖なしシャツ、念のために半袖もバッグに詰めてはいるけれど、長袖でもよさそうなくらい。

現地到着後、いちおうテントは広げてみたものの、設置する時間なし。本当はそこに仲間の目印のためにのぼりを立てる予定だったが、もちろんそんな余裕もない。Aさん、ごめんなさい。

受付を済ませ、ゼッケンを着け、着替えてストレッチ。迷ったが、今春のメインレース、思い切って袖なしシャツにする。気合だぁ~~。昨年のこの大会前にはまだサブフォーは達成していなかったので控えめな予測時間で申告していたため、ゼッケンは6000番台、今回は3000番台、思ったより前方に並ぶことが出来た。並んでいる間、寒さで鳥肌がたってくる。隣の人を見ると半袖のうえにランシャツ、話をすると「迷ったが寒いので半袖を着ることにした」とのこと。ちょっと後悔したけれど、厚手の手袋も持ったし、走り出せばなんとかなるだろうと開き直る。

9時のスタート、ネットロスは1分10秒くらいか。スタートライン後の流れもそんなに悪いほうではない。ハーフと違って長丁場、ここであせる必要は全くない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.21 13:07:17
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MickeyK

MickeyK

コメント新着

みかんこ@ ふぇあっだぁおおおおあwwwwwwww うっひゃーはひー!!!!!!!! 初 体…
わいわい君@ ク×ニマスター!!!!! ク×ニしながら見る女のアヘ顔はたまりま…
けすちょ@ パイが世界を救う日 パイおパパイパパぱいいいぱいいい!!!…
さすらい@ さらば童 貞 うっひゃあああああお!!!!! みんな…
めっこり@ だしゃーし!!!!!! ぜっぷる!ぜっぷーる!!ぴゃひぃぃ!!…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: