全4件 (4件中 1-4件目)
1
日曜日ぐらいから悪寒が・・・ぞくぞく(当初私は東方神起のMVを久々に見たので心が震えているのかと思っていた)月曜日から鼻水が・・・ずるずる(かんでもかんでもいくらでも出てくる)火曜日も引き続き・・・ずるずる(テッシュひと箱分空けた)そして水曜日から咳・・・げほげほ(一日寝ている)木曜日最高潮の咳・・・げげげげげげほ(この日はちまたはオーストラリアン・デイで休日。息子は元気に友達の家のプールに出かけていった。一方、私はほぼ横になっていた)金曜日峠は越した感はあるものの鼻水&ときどき咳(間隔はかなりあいてきた)鼻水と咳どちらがつらいかと寝ながら考えていた。これはどう考えても咳だな・・・幸いにも熱はないのでインフルエンザではなさそう。これは多分、エアコンの冷気にあえなくやられたにたちがいない。本当にエアコンに弱い。すぐに風邪をひく。大型スーパーに買い物に行ったとき、アイスクリーム売り場の強烈な冷気にやられたとしか考えられないこの3年間、一度も風邪をひかなかったのに。あの寒かった日本ですら、耐えられたのに。あえなくエアコンの冷気でイチコロ。くしくも名古屋・ガイシ公演中のユノも風邪らしい。横アリ、名古屋公演の内容は逐一もらさずチェックしてるけど、私は今のところチャミタンの『時を止めて』に一票とこんなこといっないで、ちょっとお昼寝します。
2012.01.27
コメント(2)

あ~あ、楽しかったな~左から・フェリシモに飾られたトナカイ・父の三回忌の法要のため私が玄関にいけた花・まだクリスマス前だったので町のあちこりでクリスマスツリー・初めてのルミナリエ・垂水のアウトレットで食べたパン・大阪空中庭園展望台登頂記念写真・京セラドームが見える~(4月にはあそこでライブがあるというのに・・・)・姫路にあるその昔住友?銀行だったビルが・・・レストランに・明石海峡大橋・雪、雪、雪・・・?・三宮のスポーツショップ『KAMO』ロナルドのサインで息子ご満悦・京都の老舗料亭から豪華御節
2012.01.24
コメント(0)

・・・そこはごみ屋敷だったテーブルの上は物だらけで食べるときは手で物をわきに寄せ、洗濯はしてあるけど、アイロンがけがまだなシャツ30枚。パンツ20枚。ほこりがころころ転がってるし、素足で歩けば足の裏真っ黒だし、もうお手上げ・・・だんなにぶつぶつ文句をいったら「考えすぎ」だって。私は見た事実をそのままいってるの。どう見たって、部屋の中汚いでしょ帰ってきてから、ひたすら片付け丸2日かかってやっとどうにか、落ち着けるぐらいに。一ヶ月半ぶりにPCのある生活。掃除の合間、活力回復に紅白をもう一度見直したり、『WHY?(Keep your head down)』三連発比較!(それにしても、紅白の衣装。二人とも踊るには窮屈そうなライダー風コート?トレンチ?肌見せセクシー完全封鎖。やはりここはNHKだからか?)帰りの飛行機、KIXの中のMARUZENで買った週刊文春を広げ、NHK出禁になった方のコラム「『紅白歌合戦』をブッタ斬る!」の記事中、真っ先に目に留まったのが東方神起の箇所。「ケイン・コスギ調のラップに乗せて、カッチョよくダンス。でも結局、今メンバーが何人なのかわからなくて、画面に映る大勢のどこからどこまでが東方神起なのかが五里霧中。とりあえず、一人だけ白い衣装着てたのがメンバーなのはわかったが。でも、前髪伸び過ぎで顔がほとんど見えず。本人も歌の間、ずーっと鬱陶しそうに掻きあげてた。散髪は本番前に済ませとけ。」(本文まま)前髪を切ってはやく美しいお顔を見せてほしいという願いは同じとあえて好意的に解釈。それに引きかえ、同じ日に放送されたMBC 歌謡大祭典(2011 MBC KOREAN MUSIC FESTIVAL)。チャミタンの衣装。うんうん、いいこの凝った映像と超かっこいいパフォーマンス。『YUNHO CHANGMIN JUST TWO OF US BEGIN!』魅せ方はいろいろ、カメラワークもいろいろ今年もこうやって生きる活力をもらいながら、元気に生きていこうと思う。
2012.01.21
コメント(0)
なにを寝ぼけた挨拶をしているんだとお思いの方もいらっしゃると思います。約半月ぶりにログインしました。ただいま関空におります。年末年始にかけ、本当にたくさんの思い出を胸に帰国の途につけることを感謝いたします。親子とも風邪ひとつ引かず、元気に過ごせました。一杯でやめときゃいいごはん。おいしさに負け、ついついお代わりし、余計なお肉を腹にかかえ、頭をかかえております。今日この日々、生きていることはまことに奇跡でございます。本当にいろいろな事件が起こるたび、本当に心底そう思います。メールをいただいたみなさまには、じっくり返事を書かせていただきます。もう少しお待ちください。明日から東方神起のツアーが始まるというのに、日本をあとにする・・・後ろ髪をひかれる思いでございます。また必ず戻ってくることを約束し、またいつかみなさまと再会できることを願って・・・SEE YOU~
2012.01.17
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1