初回特典として、音楽5曲の前に、2分間ほど、“The Story About Seven Gods”という、私とパーカッショニストの即興で録音した、私がブツブツと「なぜこのアルバムを作ることになったか」という物語を話している音源を加えます。これはミュージシャン達の録音時のその場のノリで私がさせられて、準備なしで即興だったため、将来的には未収録にして、音楽のみのアルバムにしようかなとも考えています。ですから、初回限定の、幻の私の実声入りになる可能性大です。このアルバムを聴いてくださった方々に、声入りがいいか、無しのほうがいいか、その後にアンケートを実施したいと思います。
価格 15 米ドル アルバム名 “Seven Gods” バンド名 Bruixa & The Wonder Worker プロデュース&作曲 By Bruixa Nishimura 語り 1曲 音楽 5曲
1. The Story about The Seven Gods (2:56) 2. Theme of The Seven Gods (9:59) 3. Coming Down The Seven Gods from The Universe (8:36) 4. The Seven Gods Are Walking Among Us (6:55)
6. Jam Session (7:59)
Total 42分28秒
Recorded at Nevessa Production Woodstock in New York on Aug. 15, 2005 By Chris Andersen ( Engineer )
参加ミュージシャン:
Will Boulware : Piano, Hammond B3 Organ, Arrangement Bill Perry : Guitar Sal Giorgianni : Alto Sax, Flute Tomaz Lopez : Percussions ( Congas, Timbales ) Lamont Holt : Bass Bruixa Nishimura : Small Percussions, Arrangementの一部 ( guest for this recording only : Steve Sacco : Small Percussions )
18歳の時にEllenville Jazz Ensembleのソリストとして参加し、82年にモントルー・ジャズ・フェスティバル(スイス)に出演。20歳で、マイアミビーチで、Stan Getz と共演。その後、ニューヨークにてLarry Coryell, Albert Dailey, Buster Williams, Billy Hart達と共演し始めた。その後もジャズの巨匠たちと共演、録音。Miles Davis, George Gruntz, Arturo Sandoval, Elvin Jones, The Gil Evans Orchestra, The Bobby Watson Big Bandなど。1991年モントルー・ジャズ・フェスティバルにて、Miles DavisとQuincy Jones と共演&録音、その時のライブ盤は、グラミー賞を受賞した。"Miles Davis And Quincy Jones : Live At Montreux".」