ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007年11月29日
XML
カテゴリ: 芸術活動について
2006.6.14発行号公開

ブルーシャ西村のエッセイ「強引ぐ マイ ウェイ」vol.70 06/06/14 (水) 発行

 皆様、こんにちは。お元気ですか? ニューヨークは、ここ数日はいい天気が続いています。

 さて、前回、前々回のメルマガに書きました、ヨーロッパの貴族の教育観と、人生における優先順位の付け方について、まだ反響が続いています。「共感します」といった内容のメッセージが届いています。きっとメッセージを下さる方は、共感している方だけだと思うので、同じ内容を読んでも、賛成した人と反対した人と両方いらっしゃることでしょう。

 今まで、周りの友人にも語ったことがない内容でしたので、びっくりした人が多かったようです。実は、知って気がついた当初、私もびっくりたまげたのですから。読んだ人の中で数人でも、この話や価値観を参考にして人生計画を組み立てなおすきっかけになってもらえれば幸いです。情報を自分に取り入れる取り入れないは本人が決めることですが、選択肢は多いほうがいいですし、誰にとっても、情報が無くて知らなかったということは避けたほうがいいと考えています。

 なぜ、あの貴族の価値観の話を、勇気を出してメルマガに書いたかというと、成功を急いであせっている人へ、「あせらなくてもいいのですよ、逆のやり方で成功している貴族が大勢いるのですよ」と、励ましたかったからです。

 結果を早く出すほうが良いことだと考えている人達が多いことと感じていますが、ゆっくり熟成してから結果を出していくという貴族のやり方は、正攻法なのです。

 勉強できる時期というのは、人生でとても限られています。できるうちに勉強を積んでおいてください。仕事で成功し始めて忙しくなってきたら、勉強を存分には出来なくなってしまうものなのです。

 人生では仕事がスローになる時期もでてくるでしょうけれど、そんな時期こそあせったり落ち込む必要は全くなくて、むしろそれを「時間を確保できたチャンス」だと捉えて、勉強に費やしたらいいのです。そしてスキルアップしてから、さらにクオリティーの高い仕事をして、世の中に還元していけばいいのですから。「急がば回れ」ということです。この言葉は、とても深い意味だとしみじみ思います。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月30日 01時40分41秒
コメントを書く
[芸術活動について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: