PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ
購入履歴
昨晩は、毎年ニューヨークで行われるタップ・ダンス・フェスティバルのタップ・シティーを観に行ってきました☆ これも取材です。お仕事です。
楽しかったです☆☆☆
午前様で(笑)夜遅く帰ってきたばかりなので、まだほえほえ~です。
ダンスやバレエ公演の取材は夜8時開演がほとんどなので、帰りは遅いのですよ、いつも。
クラシックバレエの長い作品は3時間半のものもあるので、カーテンコールまで終わったら12時近くになっているときもありますよ~。
それからどこかに寄って何か食べたりお茶したり一服してから、気分をクールダウンして帰るので、遅~くなります。。。
・・・よく考えたら、本格的なバレエ公演は夜遅く終わる作品が多いため、小さな子供は連れていけないですよね~。子供だと途中で眠くなりそうですね~。
バレエ公演は、大人の楽しみの一つなのかな~?
でも、本物の素晴らしいバレエ公演のようなものこそ、小さな子供のうちに観に連れて行っておいてあげたいものですよね☆
7月は毎年いろいろなダンス公演が多い時期なので、けっこう今の時期はまとめてダンス取材をしています☆8月後半から1ヶ月くらい夏期休暇でクローズするシアターもけっこうあるからなのです~。
読者の方から、ニューヨークの公演についてお便りをいただきました。その一部を紹介させていただきますね☆
実は私 日本の歌手の『平井堅』サマの大ファンで、
彼のNY公演が8/25&/
場所はB.B.KING Blues Club&Grillって所らしいけどXX県民の私には…??←
ブルーシャさんのブログを拝見してから、
やっぱり世界中のトップクラスの人や物が集中する場所がNYなん
私自身はNYのパワフルなエネルギーをそんなに求めていないし(
私は行けない可能性の方が高いのですが、
堅チャンの生歌は絶対聴いても損しません!!絶品ですから~!ストイックに歌手道を追求してますし、
(以下、ブルーシャ記す)
お便りとお知らせをありがとうございます!
平井堅さんのライブの情報は、すでにニューヨークの日本人社会でも話題になっていますよ!
・・・ジョージ・マイケルとよく似ている方ですよね!同じ種類♪ 気持ち良さそうに歌う姿が似ていますよね!
「大きなのっぽの古時計」のイメージがあります☆
しかし現地での彼のチャージが、日本に来た外タレのような感じで、アメリカ人大御所ミュージシャン達の倍近くするため、日本人のファンの方がお客さんで来るケースが多いのではないかな~と思います。やはり日本から遠路はるばるお越しになるのですからお金もかかるでしょうし大変ですものね~。バックバンドも彼とともにみんな一緒に連れてくるのでしょうね~。分かります。
私も行ってみたいのは山々なのですが、けっこう最近はやらなければならない仕事&やりたい仕事が山積みで、行けないです~。しくしくしく。
順番にできる範囲で片っ端から一つずつ片付けていっている状態なのですよ~。ですから今の私は年中無休なのです~。ゆっくりはできないのですが、働けるということはありがたいことだと感謝しなければなりませんよね。(←私は長い間さんざん人生でのんびり勉強させ続けてもらったのですが、もう私の人生でそういうのんびりした時期は終わった~あとは仕事をこなすのみの時期に突入したということですな~。)
現在は出版予定の本の推敲が終わって編集中で、その次の本の執筆の企画も3~4冊分くらいありますし。ありがたいことに。(←ただし全部、自分次第!)
その中には語学(スペイン語)の本もあるのですよ~。語学本は作るのに手間がかかって大変なので、キリがないですしね~。語学本は、普通の本の3倍以上は大変です。
そして、音楽制作もそろそろ準備をしています。MIDIで作曲とデモテープ作りをちょっとずつ。この作業も時間がかかるので、できる時に少しずつ進めていきます。 ←自分の音楽活動もちゃんと続けないとな~!せっかく良いミュージシャンがたくさんいるニューヨークに住んでいるのに!
ニューヨークのパキスタン料理☆ 2025年11月02日
肖像画の照明☆ 2025年09月10日
肖像画プロジェクト再開☆ 2025年09月09日