ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2019年02月10日
XML
カテゴリ: 読者のお便り




去年いただいた、お客様からのお便りの一部分とお写真を掲載します☆
いつもありがとうございます。


>「コンサート、最高でした~‼
和太鼓の演奏はエネルギッシュで、カラダ全体に響いて、私の細胞まで踊っているな~
と感じるほどでした。

新曲の、鋼(はがね)はロックテイストのノリノリな曲でとても良かったですし、ボン・ボヤージュもステキな曲でした。

秀さんのチャッパがなんともまたよい感じで、3人の息が合って絶妙。
ご兄弟で三味線一つを二人で演奏されたりと、会場がわきましたよ。

途中でやめようかな…と思ったこともあったけど信じてがんばってきてよかったとおっしゃってました。



まさにテーマの通り、私も和楽器の再発見でした。
また、タイミングがあえばぜひ行ってみたいと思っています。


コンサート中は写真があまりとれなかったのですが、終わりましてからお声がけすることができました。

ブルーシャさまからお誘いいただきましたとお話しましたら

「あ!?ブルーシャ?」
「お~なつかしい~!!」
「元気でやってるって伝えてください~。」
とのことでした。

お3人の写真を撮らせていただきました。

お誘いいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。

・・・・・・・


との熱いおもいがこみ上げてきて、握手にも力がはいってしまいました私です(笑)

お3人の魂を感じる演奏、感謝祭にて実現されますことをご祈念申し上げます。」


(以下、ブルーシャ記す)

 お便りとお写真をありがとうございます。


 ガトーフェスタハラダの主催だから、料金が安いです!お土産つきですし。会社にホールがあって、そこでこのような文化的催しをして、人々へ還元していらっしゃるのでしょうね! 還元事業、素晴らしいですよね~。私も見習いたいです。

 和楽器のAunのコンサートは、普段はもっと値段が高いものなので、この時は会社が主催の還元事業でしたから、超お買い得のチケット料金だし、超ラッキー!
 きっとご自宅から近いでしょうとお察しして、お客様へお知らせしたものでした。

 確か、あのお客様は高崎市にお住まいだったように思うな~と気になって、確認したらやっぱり高崎市! わ!近所だから行けるやん!

 そして、実際にまだチケットがあったのでお席が取れたそうで、私のお客様がコンサートに行くことが出来ました!

 その後、お便りをいただいて、お写真もトリミングしてお送りくださいました。

 舞台終了後に、お客様が井上良平さん公平さんと少しご挨拶できて、よかったですね!

「お~なつかしい~!!」って、ホントに(笑)。
2005年かな?・・・この頃に知り合って、ニューヨークで寝食ともにしたり、たくさんお話しした友人です。他にもお互いの共通の友人達知人達が重なっているので、この頃はその面々で寝食ともにして活動して楽しかったです~。

 この間、感謝祭終了後に、今は東京に住んでいるその頃の面々も交えて集結し、久々の再会で、わいわいととっても楽しく過ごしましたよ。


 この高崎のお客様へ井上良平さん公平さん達のコンサートのことをお知らせした頃は、まだ水面下で感謝祭にゲストでお呼びできるかどうか検討していたため、このことはブログにはまだ掲載しませんでした。

 このようにお客様がご祈念してくださったことが叶い、やがて後日、本当に、今年の感謝祭で井上良平さん公平さんを招聘して、和楽器を生演奏していただくことが実現したのです!
 ご祈念くださり、本当にありがとうございます。
 お陰様で実現しました!


 生演奏は素晴らしいですよね。パワーをもらえて元気になりますね。
井上良平さん公平さんは伝統芸能、和楽器を演奏していて、キャリア30年の本格派ですから、なんちゃってミュージシャンの世界とは違うので、もっともっと厳しい大変なことが多かったことでしょう。

 辞めようと思ったことも、きっとあっただろうな~と想像できますね。和楽器のマーケットは、歌謡曲より少ないですものね。

 実力のみの厳しい本格派の世界で、和楽器を極めていって、素晴らしいです。
 井上良平さん、公平さんは、私が本当に尊敬している友人です。感じが良い明るい大阪の兄ちゃんですし、なにしろ彼らは「他人の幸せを素直に喜べる性格の人達」なのです。そうでないと、友達にはなれないですからね。彼等との共通の友人知人もそのような性格ですから、結局似たような性格の人達が集まっています。自然にそうなるのですよね。

 最近は、世界中で評判で、あちこち呼ばれるようになって良かったです。
 もう41か国へ演奏しにいったそうです。

 ああ、なつかしい友人達が大活躍していて、本当に嬉しいです。
 これからも世界を股にかけて、つっぱしって、演奏し続けてもらいたいです。

 また皆で、感謝祭で井上良平さん公平さんに会いたいですね~。
 また機会があれば来てくれるだろうと思います。

 旧交を温めています☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月11日 09時56分43秒
コメントを書く
[読者のお便り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: