ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2019年03月27日
XML
カテゴリ: ジュエリー
さて、前回のお便りとお写真へのコメント続きです☆
ジュエリーの出来栄えを喜んでくださり、お気に召していただいて嬉しいです。
ありがとうございます。

ジュエリーは、蓮の花のサイズ大で、お花のサイズが幅2cmはあります。
(蓮の花の通常のものはもう一回りサイズが小さめで、幅1.5cm位はあります。サイズ大は、さらに大きめの蓮の花を作ったものです。)

真ん中のピンクトルマリンは非加熱未処理、0.98ct. 直径7mmで、けっこう大粒です。

実物のジュエリーは大きめですので、すごい迫力です。

ジュエリーの素材は、
14金ピンクゴールド

非加熱未処理ピンクトルマリン(ブラジル産) 0.98ct
ブラックダイヤモンド1粒(バチカンにセットしたもの)

イメージの蓮の花がオレンジピンク色(パパラチア色)なので、それに近い表現をしたかったために14金ピンクゴールドを金の素材として選びました。
ピンクゴールドは銅を多く含んでいるため、よりピンク色に輝く金です。
ピンク色の宝石とピンクゴールド、白のダイヤモンドがよく映えていて、可愛く美しく仕上がりましたので、私も大満足している作品です。

バチカン(チェーンを通す部分)はシンプルなデザインのため、真ん中に小さなブラックダイヤモンドを一粒入れて仕上げてみました。
ダイヤモンド(白)とブラックダイヤモンド(黒)で、黒白=陰陽のエネルギーバランス、意味も加えました。
赤金白黒という色を使い、全体でバランスのとれた色彩を考えました。

8枚の花弁は永遠、宇宙、悟りの象徴も意味しています。
その8枚の花弁に包まれた特別なピンクトルマリンが輝いています。
宝石を8枚の花弁の中心にセットして仕上がった後は、さらにこのピンクトルマリンが活き活きとして輝きを増したので、宝石ちゃんもとっても喜んでいる様子で驚きました!



「ご希望ご予算、ピンク色、ラウンド、6ミリ以上、デザインに合う形サイズ色」・・・この条件の中で、いつも頭の片隅に置き続けて気にかけていたので、1年くらい探していました。

いくつか気に入った宝石を選んで見つけていて、その中でこの蓮の花のペンダントトップの土台の真ん中に置いて見て、ちょうどピッタリ合う宝石は2粒ありました。
そのうち、やや大きめでほんの少しご予算が上回った宝石が、このピンクトルマリンでした。

このピンクトルマリンは、インクルージョンは多少ありますが、原石が放つ色味が素晴らしくて、ネオンピンク色の輝きを放っていて、小さくてももっとサイズが巨大に感じられるような色の迫力です。
これはビビッドな強い強い色味で、濃いネオンピンク色なのです。


「ネオンピンク」色というのは、蛍光がかった濃い鮮やかなピンク色のことです。
数年前からすでに濃い鮮やかな「ネオンピンク」色のピンクスピネルが宝石だけで1カラットで500万円(!)にまで跳ね上がっていたため、それを横目で見ていた私は、「あぁぁぁぁ~、ネオンピンク色で出遅れた~!」と気になっていたところでした。(・・・ちなみに現在はネオンピンク色のピンクスピネルはもっと値上がりしています。上昇中です。すでに遅し、出遅れ状態です。その前にピンときておいて入手済みでなければ遅すぎて、宝石業界ではまったく勝負にならないです。)

そのネオンピンク色のピンクスピネルの実物も手にとってよ~く観たことがあった私は、色が脳裏にこびりついていたため、この幻の色をもちろん気にかけていました。

機会があれば何軒もの宝石商のところで、いったいどれだけ何百個もピンクトルマリンを観続けて、チェックして探し続けたことでしょうか・・・、ついに2粒だけ、ちょうどこの蓮の花にセットしたらピッタリ合う宝石を見つけることができました。
宝石も彼氏や配偶者と同じで、貴重な一瞬の出会いとすれ違い☆です。出会いを生かすか逃すか、という点も同じですよね。
2粒のうち1粒は、夢にまで見た幻の「ネオンピンク」色でした!

そのため、私はこのお客様に相談して、ほんの少しご予算を上回りますがせっかくだからネオンピンク色のほうが良いと思うということで、おすすめして、この宝石をお選びしました。

このネオンピンク色の宝石をセットしてジュエリーが仕上がった瞬間、パッと見て、うわ~!美しい~!ステキ~!キャ~ッ!ととっても気に入りました!

見事なビビッドなネオンピンク色のピンクトルマリン、何百個も見たトルマリンの中で超気に入った一粒が映えていて、これを選んで良かった~!やっぱり予想通り、ピッタリだ~!とガッツポーズ!

本当にお気に入りのジュエリーが仕上がりました。

・・・上記の経過については、お客様にはここまで詳しい話はまったくしていなくて、2粒だけ紹介して、結局そのうち良いほうを選んだだけでしたので、裏話は尽きないです。(←今頃、ビックリなさっていることでしょう。)

実は宝石選びといっても、長期間のロングストーリーが背景にあります。

もともとの宝石の原石自体が持つ素質によって、同じピンクトルマリンといってもその色や個性は全く違っていて、同じ宝石というのは無いものです。
それぞれの宝石一粒一粒が、微妙に違っていて、それぞれ個性があります。
宝石でもその点は人間と同じで、生き物ですから個性がそれぞれ違うのです。

出遅れ気味だったネオンピンク色の宝石を、思いがけず格安で手に入れることが出来たので、超ラッキーでした。

このジュエリーは、何も言わないで身に着けていれば、まさかトルマリンには見えないかもしれないですし、ピンク色がかったルビーかネオンピンク色のピンクスピネルに見間違えそうです。

ラッキーの連続で、私も製作していて楽しかったです。
思い出のジュエリーとなりました☆

ご贔屓くださいまして、ありがとうございます。

お客様には感謝いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月27日 03時49分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[ジュエリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: