ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2021年09月02日
XML
カテゴリ: ニューヨークにて
日本の友人から昨晩、「NYが洪水ですごいみたいですが、大丈夫?」と連絡があって、ハリケーンでそんなひどい被害になってるのかな?とビックリしました~。

以前書きましたが、もともと私は2003年くらいの神からの天啓で、
「ニューヨークの海抜の低い地域であるブルックリン、クイーンズ、マンハッタンの一部には住むな!海抜が低い所は海抜3mくらいしかないから何か嵐になるとすぐに簡単に洪水被害を受けやすい土地の構造だ。だから早めに海抜の高い地域に引っ越して住みなさい!!!洪水や冠水の災害があると、いざとなるとブルックリンとクイーンズとマンハッタンは島だからその関門である橋が全て閉じられるから、そこに住んでいると中に閉じ込められてしまって出れなくなります。すぐに大陸へ移動して避難できる場所に住みなさい!!!」
・・・という強い衝撃的なメッセージがしつこく詳しく何回もあったので、ニューヨーク移住当初はマンハッタンのアッパーウエストに住んでいたのに(!)、ニューヨーク市内でできるだけ海抜が高い場所にわざわざ2004年に引っ越しなおしました。
この「神からの天啓」はあまりにも内容と対策が詳しすぎて驚くとともに、理に適っていたし、納得して素直に従いました。
有無を言わせないような詳細すぎる内容は天啓の特徴ですので、皆様もご自身の内在の神からの天啓を受け取る際に、ご参考くださると嬉しいです。

・・・ニューヨーク市の関門の橋という橋が全て閉じられて中に閉じ込められる日が来る・・・という啓示は、少し先の未来でニューヨークで実際にありそうですよね。それまでの時期に、皆様にも気をつけて備えておいていただけたらと思います。

その神からの天啓に従ったので、お陰様で、”ニューヨークが洪水被害?地下鉄冠水?道路も冠水?”っていう様子が全く分からなかったくらい、自宅付近は全く被害が無くて、なんともないです。
昨晩も、「ちょっと大雨がすごいなあ~」という程度でした。頑丈な古いビルディングなので、窓からの浸水とか雨漏りも全くなくて、うちの中は安全で静かなものでした。


ニューヨークにも警報と非常事態宣言が出てたのですね。それほどひどい要注意のハリケーンだったのですね。
ニューヨークにハリケーン・アイダが上陸時は、ハリケーンが弱まってトロピカル・ストームに変わっていたのに、こんな被害になったのですね。

たしかに、地下鉄は全面運行停止しています。地下鉄が冠水してる所が多いみたいなので、復旧はしばらくかかりそうですね。
身近な友人達とは連絡とってますが、私の周りでは自宅が被害に見舞われた人はいないです。ほっとしました~。


・・・・・
ところで、最近、ニューヨークの治安が悪くなってきていて、アジア系の人々に人種差別のヘイトクライムが増えてきているということを書き込んだところ、驚かれたお客様達から連絡をいただきました。邦人がなぐられて怪我したり、アジア人が黒人女性にハンマーでなぐられたりした報道が日本でもあったそうですね。おっしゃるとおり、ニューヨークは治安が悪化しています。
友人達と治安についての最新情報を連絡しあって、気をつけて暮らしています。なるべく地味な格好をするように気をつけています。

今年初夏くらいに、ニューヨークの日本国総領事館からの邦人へのお知らせの情報の一部を、抜粋して掲載しますね。
これを読むと、ニューヨークの治安が悪化している状況、アジア系の人種が襲われやすい状況が分かると思います。


「過去の治安の悪かった時期の地下鉄と比較すれば、ニューヨークの地下鉄の安全性は向上しておりますが、駅や電車の乗客、利用する時間帯等によって危険性の度合いは随時変化しております。
特に薬物中毒を患っている可能性のある人物等が付近に居る場合は、思わぬ被害に遭う可能性があることを常に意識しておく必要があります。


また、駅のホームでも同様に周囲の状況に注意し、駅職員から見える壁際やMTAのサインボード近くで待つようにしてください。

地下鉄やバスでの注意点:
・人の少ない時間帯は、ホームの指定された場所で車両を待ち、乗員の乗っている車両を選んで乗るよう心がける。バスを利用する際には、なるべく前方の座席に座る。
・特にラッシュ時の電車やバスの車内では、常に所持品を意識する。
・宝飾品や現金を見せないように注意する(強盗犯になる可能性のある者を刺激しない)。

・地下鉄は可能な限り避け、バスの利用を推奨する(シティバイク等も有効な移動手段)。」

・・・以上です。
上記のシティバイクというのは貸し自転車のことで、街中に駐輪所があって移動と駐輪できるので自転車を持って移動しなくても便利とされていて、月額とかでも借りられる自転車の仕組みです。友人はシティバイクを使っている人も何人かいましたが、便利で地下鉄よりも安いと言っていました。
でもコロナ以降は、不特定多数の人が触って使うものはウイルスが付着しているかもしれないリスクがあるので、なかなかシティバイクは使いにくいですよね~。

でも自転車を推奨するくらい、地下鉄の治安は悪化していて、最近人が少ない時間帯には殺人事件も何件かありました。

私も出かける日数を減らしていますし、出かけても早めに、日が落ちて暗くなる前に帰宅するように気をつけて暮らしています。
皆様も、常に神からの天啓に従って、用心してくださいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月03日 09時17分13秒
コメントを書く
[ニューヨークにて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: