ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2023年10月02日
XML
カテゴリ: ニューヨークにて
ニュース見てビックリ! 
他人事みたいです。
日本の友人知人からニューヨークの洪水についてご心配いただいて、たくさんご連絡いただきました。ありがとうございました。
お陰様で私は無事で、何も被害は無かったです。

金曜日のニューヨークの大雨&洪水は、警報があって自宅待機するようにとの通達がでていたので、私も在宅で仕事をしていました。
地下鉄が止まっていたエリアが多かったので、下手に出かけると地下鉄が途中で止まって車両の中で閉じ込められるだろうし、その日は出かけないほうが得策でした。
周りの人々も皆さん、出かけないで自宅待機していらっしゃいました。

お陰様で、最初から私はニューヨーク・シティーの中では海抜が高い地域に引っ越して住んでいるので、うちのエリアが洪水で沈んだらマンハッタンは全部沈んでしまいますから、多少の大雨や水害では自宅付近はまず大丈夫です。

最初から私は海抜が低い地域を避けていて、住居に選ばないようにしています。



・・・ニュースの映像を観てビックリしましたが、ニューヨークで水害がひどい地域があったのですね!
ニューヨークで海抜が低い地域は、最近はここ数年、度々、水害に遭っていますね。今後は、どのエリアに住むか、ちゃんと海抜が高いめの地域を選んでおくほうが無難な時期に入ったようですね。これもご縁と自己責任でしょうか。・・・もし今でも海抜が低い地域に住んでいる場合は、事前に避難と引越しはやって次なる水害に備えておくほうがいいですね。


今回のニューヨークの大雨と水害のニュースを観ていて、この大げさな一斉の報道の仕方がなんか不自然だなと違和感を感じました。

ニューヨークでほとんど大部分の地域では大雨と洪水の被害に遭っていないのに、一斉に水害の同じ報道を大げさにやっていて、特に大きな被害があった小さな地域の場面を部分的につなげて1日中報道し続けていて、不安感をあおっていて、この報道の仕方は前もって準備してあったのだろうな、何か別の目的で不安をあおるためか大事なことから注意をこちらへとそらすためにやっているのではないかな、などと本能的に感じました。

報道の仕方が偏っていて大げさで、おかしいなと。
何かプロパガンダで仕掛けられてるのかなとも思いました。

もう今の世の中は、おかしいことだらけなので、私はテレビのニュースは一切観ないです。

金曜日ももちろんテレビのニュースを全く観なかったお陰様で、無事で平安な自宅内で別の仕事も出来ましたし、落ち着いて平和に過ごせましたので、感謝しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月02日 03時54分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニューヨークにて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: