全10件 (10件中 1-10件目)
1

こんにちはー(*゚▽゚*) 一枚霞がかってる感じですが、今日も良い天気🎶 そろそろ、ちっさーい虫が出始めてきたので、網戸に虫来ない系のスプレーを家の周りにシューシューしました! 暖かいから花もバンバン咲いてきてます。 今朝、咲きました🎶 3本咲いたんで2本は仏壇に。 まだまだ咲くから大丈夫👌 チェリーセージも咲きはじめました。 後ろにお手伝い?猫も写り込んでますねー(笑) 朝のうちに、ちょこちょこ庭をいじって晴れた日中は引きこもってます(笑) 私もムーンも。 もちろんルナも! 夕方まではまったりの予定です〜(*゚▽゚*)
2017年05月30日
コメント(2)

こんにちは〜(*゚▽゚*) 今日はキリッとスッキリ晴れました🎶 あさに趣味の園芸を見てたら、培養土の袋のままでサツマイモを植えてるのを見て 私もーーーっ! って、園芸店へ(笑) 今年はやらないかなと思っていたトマトも、植えっぱなしで🆗ってなっていたミニトマトを買っちゃった(笑) トマトはチャイブと一緒に植えると強く良く育つともやっていたので、チャイブも買いました(笑) サツマイモ。 ミニトマトとチャイブ。 うまく育つといいなぁ〜 そして、少し早かったんですが外敵いっぱいなので収穫してしまいました。 イチゴ🎶 追熟させていただきます🎶 膝はだいぶ落ち着いて来ました。 膝に無理ないようにやっているので、はかどりません💦 ま、焦らずゆっくりですね。 がんばろー(*゚▽゚*)
2017年05月28日
コメント(0)

またまた、こんばんわ〜(*゚▽゚*) こりゃ、「僕」って感じじゃないですね(笑) お花の写真、載せきれなかったので続き。 芍薬は丈も伸びてツボミも日々膨らんできてます♪ アルメリアも咲きはじめ♪ ヒペリカムは満開を過ぎて黄色い実から赤へ移行しつつあります。 今年もイチゴは順調です🎶 ペチュニアもようやく花が増えて見応えが出て来ました🎶 花殻取ってないけど💦可愛いマーガレット💕 混みに混んでいた地下茎を整理して植え替えしたホオズキ、芽が出て来ました🎶 お花たちは頑張ってキレイに咲いてくれてるのに、ヤル気スイッチがなかなか入りません。 もう3週間近くなるんですが、膝をこっきんとやってしまって、外科行ってますが痛みがなかなか引きません(;_;) 原因はルナの脱走を追いかけて💦 ルナのマイブームが私の足元の隙を抜けて脱走なのです。 いつもならムーンが出てればムーンのところに行くので少々多めに見てゆるりと抱っこして終わるのですが、その日は隣りの空き地に地域猫さんの姿を見つけて、マズイっ💦って焦ってウッドデッキからぽんと降りたら… ルナの脱走だけじゃなく、デブな自分のせいもですねー(T ^ T) 痛みが引いたら減量大作戦を開始しないと💦 頑張ります。
2017年05月25日
コメント(2)

こんばんわ〜(*゚▽゚*) 今日はぐずぐずの天気でした。 ふっまーんな僕 (笑) せっかく咲いた薔薇に無情の雨(;_;) 少し写真が溜まってたのでUPします。 ドキドキするツボミ💕 ニマニマのお花💕 モッコウバラとカーネーション💕 ちっちの白バラはもう少し。 トレリス立てたアンジェラとバラコーナー。 モリモリですー💦 手前のプリムラは葉野菜みたい(笑) モリモリ繋がりで言うとユーカリ。 こちらも自主的に地植えになってましてビクともしません💦 鉢を壊して盛り土しないと💦 チェリーセージ2株、ブルーサルビア、イングリッシュラベンダーも、モリモリ成長中です。 そして、 枯れたかもだったアメジストセージ、もう土を乾かして鉢を空けようと元の茎も詰めに詰めてたんですが、鉢の端っこあたりに小さな芽が出て来ました! ベルフラワー、やっと咲きはじめました🎶
2017年05月25日
コメント(0)

こんばんは〜(*゚▽゚*) 少々バタバタしてたら、1週間たってました💦 で、ふと気づけば木香薔薇が咲いてました💦 心に余裕がない時って目の前のものが見えないのね💦💦💦 こんなに可愛いー花が咲いてたのに! 今日、親戚の法事も終わり嫁は少しホッとしたところでした(笑) ヒペリカム 西洋ウツギ 都忘れ 芍薬はもう少し♪ 芝桜は終わったので早めに刈り込まないと! 伸びきった下にはダンゴムシやらの不害虫がいっぱい寄って来ますから💦 昨日、今日と夏になったかのような暑さで外に出たくないモードになってますが、梅雨前にはしっかり刈り込もうと思います。 来週は庭の草むしりを… 頑張りたいなぁ〜 ←ヤル気スイッチoff(笑)
2017年05月21日
コメント(2)

こんにちは〜(*゚▽゚*) 朝から雨です。 恵の雨になりました。 昨日、はやまって水撒きしちゃいましたが(笑) 雨で外に行けないので少々不満なおぼっちゃまです。
2017年05月13日
コメント(2)

またまた、こんばんわ(*゚▽゚*) 忘れないうちに。 久留米つつじも、あっという間に満開になってました。 ブルーウイング🦋も咲きました🎶 夢ちどりも🎶 ミヤマオダマキも🎶 ヒペリカムはもう少し そして今年こそは実をつけて欲しいイチヂク。 やーっと葉が出て来ました。 あっ💦写真忘れた💦 芍薬も順調に伸びて蕾が膨らみはじめてます🎶
2017年05月11日
コメント(2)

こんばんわ〜(*゚▽゚*) 今日は満月🌕 五月満月祭(ウエサク祭)っていうんですって。 月猫兄妹は昨夜はうるさくてうるさくてうるさかった(笑) 何か感じるものがあったのかしら? 「別に。」 雨降ったあとだからクリアな夜空。 田植えの終わった田んぼからウエサク祭を祝う大合唱(笑) ウエサク祭、あんまりよく分からないので ちらっと検索(笑) 【5月のはじめの満月(旧暦の4月15日頃)、天界と地上の間に通路が開け、天界から、ひときわ強いエネルギーが降り注がれるということで世界各地で『五月満月祭(ウエサク祭)』が開催されている】 と、はしょりにはしょりると、そんな感じだそうです(笑) で、ひときわ強いエネルギーを頂きたいのでコップに水を入れて満月に照らしてもらって満月水ってものを仕込み中。 満月の光を浴びながら深呼吸してきました🎶 もう少ししたら満月水を頂いてパワーを更に取り込みたいと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)にひっ 【 追記 】 満月水とは、満月の夜に月光浴させた「お水」のことです。 *満月水の作り方* 1.天然水を用意します (天然水がなければ、浄水器を通したお水でも可) 2.器に入れます。ガラス瓶、青い瓶尚良い。ペットボトルでも構わない。但し金属のフタやシールははがす。 3.一晩、月光浴をさせます。時間がない時は2時間程度でもOK。お月様が出ていなくても大丈夫。雲の上にはお月様がいてエネルギーを惜しみなく降り注いでくれています。 で、完成〜🎶 簡単🎶 *満月水の楽しみ方* ・普通に水として飲む ・浄化用スプレー水として使う ・アロマと組み合わせる ・化粧水みたいにパッティング ・浴槽に「満月水」をお好みの量いれ満月バスに。 他にもいろいろ自分なりに楽しめます(^-^)
2017年05月11日
コメント(0)

こんばんわ〜(*゚▽゚*) ここ数日、ちょこちょこ庭仕事してました。 ザガザンっ! トレリス立てましたー! 作秋、強剪定したアンジェラ、今シーズンは小さいトレリスのままで大丈夫かなぁ〜と思ってたんですが… 生育順調過ぎまして 思い切って210高のトレリス買ってきて立てたのでした。 幅はコンパクトにするとしても伸びて重さで倒れないように深く埋めたので、実質180くらい 上までは伸ばさないつもりなので、今シーズンはアンジェラのトゲと戦いながらのカタチ付けです。 バラコーナーの今の感じ。 アンジェラ、まだまだじゃないとお思いですよね? いやいや、もうこの姿までの早さったら、もう。 アンジェラのトゲに、もうアンジェラはやめたいと思ってましたから。 でも花は可愛い。その可愛さみたさに思い切ってしまいました(笑) ホントはバラは全部、地植えしようと思っていたんですが、アンジェラの鉢、動きません! 小さい鉢のバラも何個か動きません。 今シーズンは動かすのはあきらめました。 もしかしたら、ずっとこのままで鉢周りだけレンガで見た目を変えちゃうとかの手抜きしようなんてこともあり(笑) 芝桜に埋もれて分からなかったんだ、うっかりしてたわーと思ってたミニチューリップ。 暑かったから一気にだったんですね〜(笑) クレマチス、もりもり咲いてます。 クリスマスローズ、置き場所変えたらキレイな葉っぱが伸びてきて、良い姿になってきました🎶 えへへっ、フレンチラベンダー2株買っちゃったー(笑) だって、安かったんですもの(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)🎶 菜園はキュウリ(自根)3株を植えました。 それと人参の種を蒔いてみました。 頂きもののアスターの種も蒔いてみました。 人参は名前がツボに入って買ってしまいました(笑) なんか発芽が難しいみたいではじめての人参はどうなって行くのやらです。 無造作に並べてるウッドデッキ前をどうにかしたいけどプランがまとまりませ〜ん。 私が外にいると一緒に出てお手伝いしているつもりのムーンです(笑)
2017年05月06日
コメント(4)

こんばんわ〜(*゚▽゚)ノ 5月になってしまいましたー 紫外線が一番強い5月に。 うっかり日焼けをしないように気をつけなくっちゃいけませんね。 5月になるというのに、なんの変化も見られないラベンダー5本。 そう、強剪定した、あのラベンダーたち。 よーく見てみたら… 枯れてました、5本とも(T ^ T) 簡単におれました。 でも、救いは こぼれ種から新しい芽が出てたこと。 あちらこちらに出てました♪ でも今年は花を見るのは無理かも(;_;) 自分の管理が悪かったせいなんだけど… 全滅するとは思わなかったんですよね(;_;) 掘り上げた残骸(;_;) そしてもう一つ。 アメジストセージも怪しい気配。 なんの変化も見られてません。 でもゆすってみても、ゆるみはしてないから、もう少しだけ様子を見て見ようと思います。 そして今日はちょっとお出掛け。 で、 仲間入りしたコ達です🎶 小さいウフフが増えました🎶
2017年05月01日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


