2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
なんか更新の仕方もすっかり忘れてしまいました。PCってどう使うの?ドゥー使うの?ハウ・トゥ・ユーズ!!!むむむ…私は老人だ!なんせ、PCが新しくなったのはいいが、キーボードがなんか最初からついていた安いやつだからかちゃかちゃ打ちにくいし、うるさい!!!やっぱり初心に帰るっていいことですよねーかちゃかちゃ。かちゃかちゃ。いつの間にか時代は流れてですね、この一年の間にいろいろありまして。いろいろって言葉かなり便利だなあだっていろいろ省けるじゃん?面倒臭がりの私にはぴったり!いろいろありすぎて。音楽を好きだった私は、今は田楽を好きになりましたしすっかり宴楽なんですよね。もう。よもや。で、結婚したり。しなかったり。むしろしなかったり。しなかったなりー。結婚できるやろかー。ってぼんやり考えてみたり。そんなの昔から予想済みだから、今更何を、だったり。結婚したのは、むしろ私の敬愛するウサギのお姉さま、rabi様だったり。rabi様が、結婚のお知らせの葉書を送ってくれたのがとても嬉しかったり。幸せそうな笑顔で、そこに写っていたのは、確かに初めて拝見する、しかしちっとも初めてじゃない気がする、とてもとても美しい人。rabi様と私は、ここ楽天で知り合いました。私がここを始めたのが、2004年のことでしたが、ブログをやっていてよかったなぁと思うことが、多々あってrabi様から、結婚のお知らせの葉書が届いた時も、私は、そう思いました。rabi様は、私のことを、単なるPCの薄いディスプレイの向こう側の、何処かで暮らしている所謂、知らない人間とは思わず、ちゃんと生身の人として、認めてくれていたことやそういう想像力をしっかり持っている、素晴らしい方だってこと、結婚の報告をする人々の中に、私を入れて下さっていたこと、何より葉書が届いた時の、暖かくなった私自身の気持ちすべてが嬉しくてたまらなかっただから、葉書の中の美しい人を見た時まるで昔からの友人の幸福を心から祝福するようにとても嬉しい気持ちになったrabi様、私はいつか貴女と会ってゆっくり話したいですその夢は必ず叶えるね私がもう少しだけ、豊かな人間になれたなら胸を張って、貴女に会いに行きますよどうか、どうか、お幸せに。貴女と出逢った、ここ楽天で、貴女のご結婚の祝福ができてまだ細々とでも、ここを残しておいて良かった。よーし!私もいっちょ、写真で葉書をお返ししよう!!よっしゃ!やったる!撮ったるで!!!とか思うのがいけないところなんですね。私の。すっかりお返事を書くタイミングを逃してしまい…。すみません。無礼をお許し下さい。で、自身の結婚なんですが。結婚て、おいちいの?みたいな状態です。恋愛は、してないこともない。しかし私はやはり、まだまだ未熟で、自分以外の何にも、なかなか目を向けられません。もうずーっとこうだから、自分はこんなもんなのかも。このブログで唯一、恋愛の話を語ることになった、好きな人も、結局私にとっては憧れの象徴で、恋愛には程遠い。さよならして一年半経っても、私の中ではずっと変わらず憧れの人のままオードリーに憧れる、学生男児みたいなもんじゃないかしらん先日、約二年振りに会ったのですが待ち合わせ場所にたたずんでいる、彼を見つけた時、私は世界一幸せ者だったと思う音楽は、相変わらず好きです最近は、sleepy.abばかり聴いています6月の雨に合うのかもあとは一年前と変わりませんlostage大好きだしOGREも好きだフジファブリックだって聴いてるよ!音楽最高!ひゃっほう!水木しげるだってやっぱり好きだし諸星大二郎も好き。好き。好き。本があまり読めてないのが。最近の心残りだ。本を読まなくてはならない。本を読め。父の口癖だ。想像力を鍛えるのだ。イメージ。全ては想像力だと思う。創造力はおまけ。最近、かなり和食が好きです新鮮なお魚が、美味しいなぁと思うようになった都内では、なかなか美味しいお魚を食べる機会がないので近くの、かなり美味しいお魚屋さんで、お刺身を買って食べます。お肉を、あんまり食べられなくなった消化するのが、結構きつい新鮮な野菜も、大好きです。胡瓜が、春くらい本当に美味しかった春は、緑の野菜が瑞々しくて美味しい春はエネルギーの季節だから、野菜からそれを少し分けて貰うのです煙草を止して、半年経ちました最期の方は、煙草に依存し過ぎて精神が崩壊しそうだったので止すしかなかったのです人より一倍、煙草が好きでしただから、止すしかなかったのですさよならを言うのは、結構辛かったです好きなものとひとつ、別れをするわけですからね今でも私は、煙草が好きだし煙草は私に、安息とか楽しい一時とか何か人と出逢うきっかけとかたくさんくれたなぁ煙草が百害あって一利なし、というのはあんまりだとおもう百害はある。そりゃ身体にはよくない。でも利もある。これは言い切る。じゃなきゃ、みんな煙草を吸わないだろう。私は、煙草くらいは許されるような、そんなおおらかな世の中になるといいなぁと思う。駄目だ、禁止だ、迷惑だ、そんな言葉が、私はあんまり好きではない。煙草を止してからというもの、私は一層、煙草が好きになった。煙草は浪漫だと思う。太宰の小説で、投身自殺を仕様と海に向かう、その主人公が最後に吸おうとした外国煙草キャメルは今も私の中の浪漫だ。私が煙草を吸う事は、もう一生ないのだ。だって、さよならを言ってしまったから。煙草は、私の中で再び、憧れとなったのだ。
2008/06/25
コメント(17)