全15件 (15件中 1-15件目)
1

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)朝~~ やっとパングラタンが間に合ってお弁当にします~~今日はぷち姫の試合でリクエストでした♪もっと作りたかったのですが これで時間的に精一杯で残念。。(;;)焼こうと準備してたら プチ姫・・ 「一個ちょうだい。。(^-^)」へっ 今から焼くのよ~~「ううん 今のを一個 (^-^)」大好きなじゃがいもにベーコンに玉ねぎが見えたら食べたくなったみたいで朝ごはんのおかずにしてました(^^;今日はカップにパングラタンですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーホットケーキミックスの袋入りが一袋200グラムですのでそれを一袋使ってますこの塩コショウで炒めた具を器にのせて マヨネーズを少々かけます それから 生地をのせます(このマヨネーズがポイントです あるとなしでは一味違いますよ♪)チーズをのせ バターを少々カットしてのせて マヨネーズを少々かけてオーブンへ*今日は空豆もゆでて入れてます(〃▽〃)今日は180度で20分ぐらいでしたプチ姫~つまみ食い~~♪ 焼く前に一個減りました~~(^m^) 【空豆の栄養効果】ビタミンB1が多く ほかにもB2 C、カリウム 鉄 銅などのミネラルがありますサヤから出せば 豆の鮮度は落ちますので すぐにゆでるなどの処理をして下さいねビタミンB1がアルコールの分解を助けるんですだから ビールのおつまみに最高というわけです(^^*)同じく枝豆がそうですよソラマメは増血に必要な鉄や銅が含まれているし またその吸収率を高めるビタミンCも豊富なんです。貧血対策にもいいですね!これにタンパク質を加えるともっと効果的になります豚肉 鶏肉と炒めたりしたらいいようです(^^)蒸し焼きは皮ごと焼くこと・・ 旨みが凝縮されて香りもよくておすすめです♪薄皮は固くて食べにくいのではずして食べますが 新鮮なものだったら薄いので食べることができます食物繊維の宝庫ですので新鮮なものを薄皮ごと頂きたいですね~♪参考資料 新鮮!おいしい野菜と果物を見つける本 池上正子「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!ではプチ姫とテニスの試合に行ってきます!頑張ってるぷち姫です♪ ライバルは自分だよね(^^)頑張れ!トップページはこちら (アルバムもありますよ)キッチンウエアも入れ替えていますのでお時間ありましたらのぞいていって下さいねいつもご訪問ありがとうございました(*^^) どうぞ コメント欄や掲示板に・・一声かけて頂けませんか遅くなりがちですが お返事は必ずいたします。。・楽天以外のブログのお持ちの方はどうぞコメントと一緒にURLを♪メールはこちらから携帯でも見れる登録はこちらランキングに登録しています 1日1クリックが反映されますよろしくお願いいたします。。がんばるぞ~♪ 応援お願いします~~~♪今月末まで一人一枚限定です。バスタオルが100円でした~♪ 送料がかかりますが(500円ぐらい)とても柔らかくてお買い得な商品で大満足でした(^^*)v大判ですし お安くて普段の消耗品でも♪かわいい~ワンピのようなエプロンですよ(〃▽〃)あっというまに毎日売れ切れます(^^; なかなか 買えないな~れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですご訪問ありがとうございました(^^*)
2009年05月30日
コメント(6)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)みなさん 早いですね~ いよいよ週末ですね(^^*)ご予定はおありですか♪明日は我が家では、ぷち姫の試合のために朝からお弁当つくって試合会場へGO♪ですじゃがいもパングラタンがいいと言ってますので明日朝作ろうかな~(^^)昨日、モスのわさび入りバーガーを食べました(@@3口は涙でそうでした~~(TT)わさびって日本独特のものらしいですから アジアの方面でのモスでは販売してないのかなぁその時のわさびバーガーの写真はこちらに(れもんの日記)さて夕ごはん♪残ったカレーはじゃがいもなどつぶして冷凍したりしますがそれほど残ってないし~ 何か違う感じで食べたいなぁ~と思っていました。昨日、茄子がお安く手に入ったので(^-^)ふ~ん グラタン・・ やってみようか~トマトもかわいいトマトがあるし♪定番はミートソースだと美味しいのはわかってますよね~茄子と相性ぴったりだし でもカレーもなかなかいいかも♪茄子カレーグラタンのレシピですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・器にバターをぬってます・なすびはななめスライスで油で炒めてます・器に茄子をのせて 残りのカレーをかけます・トマトを輪切りにしたのをその上にのせ・バターととろけるチーズをのせます彩りよくパセリをのせてレンジでチン!火は通ってるものばかりなので レンジの中をみながらいい具合でとめて下さいねとろけるチーズと茄子とカレーのコラボがたまりません~(^m^)って オホホ茄子にお味つけなかったのでちょっと物足りないっていえば結構あっさりしてます茄子を炒める時に カレーも一緒にいれて煮てから器にもってもいいかも♪「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!【茄子の栄養効果は】茄子は95パーセントは水分ですが茄子の皮の紫色に栄養があるんですよね~紫の皮はナスニンとよばれるアントシアニン系色素で活性酸素の働きを抑制し がん予防の他血管をきれいにしたり 動脈硬化 高血圧を予防します。スポンジ状態の果肉も油をよく吸収するので植物油のリノール酸やビタミンEの摂取に大きな力を出してくれます♪へたの切り口がみずみずしいのを選んで 冷蔵庫で冷やし過ぎるとちぢんでしまうので早めに新鮮なうちに食べたほうがいいですよね夏の暑い時に・・・夏野菜は体を冷やす効果がありますからね~ 自然ってすごいなぁっと思います旬のものをとるっということは理にかなってるんですね暑さに負けそうな時とか 体のほてりやのぼせが強いときには茄子が効果抜群に働いてくれるんですね秋の茄子は嫁に食わすなってありますよねあれは、いじめてるという説と体を冷やす野菜なので赤ちゃんを産むお嫁さんを気遣ってるとかいろいろあるようです(^m^)♪ぶぶっ参考資料 からだによく効く食べもの事典 からだにおいしい野菜の便利帳おすすめ茄子の中華サラダもいいですよ~♪こちらです↓【無農薬野菜の検索です】お店の方の熱意を感じました(^^)●【送料無料】スーパーより安いかも?無農薬・無化学肥料露地栽培わけあり地場おたのしみ旬野...送料無料 2000円セット 税込 送料込みで 2210円 購入してみます♪トップページはこちら (アルバムもありますよ)キッチンウエアも入れ替えていますのでお時間ありましたらのぞいていって下さいねいつもご訪問ありがとうございました(*^^) どうぞ コメント欄や掲示板に・・一声かけて頂けませんか遅くなりがちですが お返事は必ずいたします。。・楽天以外のブログのお持ちの方はどうぞコメントと一緒にURLを♪メールはこちらから携帯でも見れる登録はこちらランキングに登録しています 1日1クリックが反映されますよろしくお願いいたします。。がんばるぞ~♪ 応援お願いします♪れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですご訪問ありがとうございました(^^*)
2009年05月29日
コメント(8)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)みなさん 体調はいかがですか・・蒸し暑かったり 湿度も高く・・ん~片頭痛があったりする私は厳しい季節になってきました~でも これも生活のスタイルで改善されますよね パソコンに向かう時間 歩く時間・・と努力することがいっぱい(;;) 頑張って元気な日常を心がけます!そして お野菜も積極的にとってリフレッシュしていかなくっちゃデトックス♪ですよねそんなデトックス効果 体力アップの食材のとってもおすすめがアボカドです(^^*)アボカドは森のバターと言われているのは有名ですよね(^^)果肉の20パーセントが脂肪ですが 80パーセントはリノール酸やオレイン酸ですコレステロールの心配はありません!食物繊維が豊富で 便秘 動脈硬化 糖尿病などが効果がありますトリプトファン リジンなど 離乳期 成長期に必要なアミノ酸も含まれています美白美肌にも♪ たくさんアボカド効果がありますよ~!ただ カロリーは高いので食べ過ぎには注意して下さいねアボカドのカロリーも頭にいれながらね(^_^)一日半分だったら大丈夫でしょう 食べ方にも考えて!動物性食品を中心にしたご飯のデザートにアボカドを頂けば豊富な食物繊維でコレステロールの排出が促され 動脈硬化に役立ちます。でも 総合的なカロリーは気をつけて!アボカドの栄養効果はとてもすごくって 日記だけでは伝えられないのでぜひ こちらの別ページのアボカド栄養効果を見て下さい!アボカド冷やしうどんのレシピですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー卵を気にしている方は、アボカドを一緒に食べることで 卵が欲しいなっという思いを満足させてくれます(^^)まったりとしたお味がたまりません♪アボカドをいれると節約メニューでも栄養満点ですよ!・アボカド半分(または4分の1)・うどん 一玉・みず菜 玉ねぎ ネギ トマト(クレソンもわさびの香りがして美味しいです (^^)・胡麻をかけるめんつゆ ごま油 すりごま薬味は好みで わさび だったり生姜だったり♪アボカドはビタミンEがたっぷり肩こりの解消にも絶対いいと思います(経験して)デトックス効果を私自身 実感したのは爪がきれいになったからなんですよ!!それに目覚めがとてもいいです♪アボカドはビタミンEが豊富ですビタミンCと一緒にとれば脂肪も分解してくれますそれで 手軽にレモンをしぼって わさび醤油も納得のいくメニューですね(@@ちょっとさわってじんわり柔らかさを感じたら食べごろです♪ぜひ みなさんもちょっと食卓にのせてみて下さい(^^*)「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!アボカド 検索 ■ 楽天市場 アボカド はこちらからトップページはこちら (アルバムもありますよ)キッチンウエアも入れ替えていますのでお時間ありましたらのぞいていって下さいねいつもご訪問ありがとうございました(*^^) どうぞ コメント欄や掲示板に・・一声かけて頂けませんか遅くなりがちですが お返事は必ずいたします。。・楽天以外のブログのお持ちの方はどうぞコメントと一緒にURLを♪ランキングに登録しています 1日1クリックが反映されますよろしくお願いいたします。。がんばるぞ~♪ 応援お願いします♪れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですご訪問ありがとうございました(^^*)
2009年05月28日
コメント(12)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)常備野菜として今回ピクルスを作りました今からの暑い季節 じっとりして疲労が残りそうな季節になりますがその時に冷たいお酢のきいたピクルスは元気になりますよ(^^*)ある野菜でどんどんできそうですセロリをいれてますが なかなか食べないという方も挑戦されませんか?食べやすくさっぱりしたお味ですよにんじんも・・私の苦手な野菜ですが生だったら大丈夫なんです(^^;それとにんじんりんごジャムやジュースも大丈夫ですけど(^m^)にんじんは体質改善にも(アレルギー対策)美肌にも 目の疲労回復などにも効果があるすぐれものです!!今からきゅうりもにんじんもお安くなりますよね(〃▽〃)ぜひセロリも楽しんでみて下さい♪ピクルスのレシピですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーきゅうり2本にんじん1本セロリ 1本レモン 少々輪切り合わせ酢・酢 100ml・砂糖大さじ1・塩 小さじ2分の1・ローリエ 4、5枚・唐辛子 少々 お好みで・黒コショウのつぶ 小さじ1ぐらい*お味を見てお好みで調節して下しさいね(^^)合わせ酢はさっと煮ておきます野菜は同じ大きさに切って塩をふっておきます30分ぐらいして軽くしぼってから 合わせ酢をかけますそのまま保存用の容器にいれて冷蔵庫へ一週間は十分に楽しめますよ(^^)☆学校から帰ってぷち姫が 「ふ~ん これセロリかぁ~」とパクパク ボリボリ・・姫も「へぇ~ セロリって食べれないかと思ってた(@@ ミラクル。。」 とこんな会話を聞けば やった!(^^*)v と思います~ 嬉しい~~~~酢の効果は・・酢酸、クエン酸などの有機酸で疲労回復や食欲増進効果がありますよ~♪酸味のもととなる酢酸やクエン酸をはじめとする多種類の有機酸が多く含まれているそうですクエン酸では摂取した食べ物を体内でエネルギーにかえるときに、体の中にたまった老廃物を排出、疲労回復やスタミナ増進には欠かせないそうですよ(^^)vクエン酸は疲労の原因物質や肩こりや腰痛の原因になる乳酸のもとを分解する必要がありますビタミンCの酸化も防いでくれます肥満や過酸化脂質の抑制したりする効果もあり!!シミ・ソバカス ダイエットや生活習慣にとても効果的です♪ とるしかなって感じす(^^)黒酢とは・・ 壺にいれた原料を屋外で長期間熟成させたものだそうです。アミノ酸が糖分と反応することで黒い色になります参考資料 あたらしい栄養学やっぱり お酢をもっと食生活にいれなくっちゃ!まずは ピクルスでも♪やさしいお酢の味でさわやかです(*^_^*)「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!にんじんは普段使いどんどんとっていきたいです(^^*)無農薬のにんじんを皮ごと使って栄養たっぷり♪送料無料のお得なもので野菜ポリポリ楽しみましょう~ トップページはこちら (アルバムもありますよ)キッチンウエアも入れ替えていますのでお時間ありましたらのぞいていって下さいねいつもご訪問ありがとうございました(*^^) どうぞ コメント欄や掲示板に・・一声かけて頂けませんか遅くなりがちですが お返事は必ずいたします。。・楽天以外のブログのお持ちの方はどうぞコメントと一緒にURLを♪ランキングに登録しています 1日1クリックが反映されますよろしくお願いいたします。。がんばるぞ~♪ 応援お願いします♪れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですご訪問ありがとうございました(^^*)
2009年05月27日
コメント(12)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)今、仕事はせずに専業主婦をしています。。一度 とてもいいお仕事があったのですが・・3月に~ 王子の全国大会があるので面接の時期を送らせて頂くようにお願いしたら 一週間後に 連絡があって次の日には決まっていたと・・私への連絡はとても遅く・・気にしながら王子の応援 お手伝いしてたのに・・早く連絡してほしかったな (TT)まぁ しっかり家を守れということなのね~!と マンションの売却の話もありますので しばらく専業主婦で頑張っていこうと思っています節約しかありませんが・・・ でも 何か発見しながら楽しい食卓にしていきたいです!!お買いものをして無駄にしなように・・ その日のうちに下調理して冷凍庫へ・・ そうすれば 結構 無駄にしないことが嬉しいし お買いものも計画がたちますねこれも買っておこうかな~ はダメ!と自分に言いきかせ(^^;途中で牛乳と野菜を少しだけ買いたそうとか 細かいメモ書きを楽しんでいますそんなお買いものの中に2種類ぐらいは保存食も作ろうとメニューに入れます今回 豚肉のひき肉がお安かったので肉みそを作ることとそれから、ピクルスを作ろうと考えてお買いものしましたさほど 特別なものは買いたさなくてもよかったですけど(^^)肉みそのレシピですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそれでは、肉みそのレシピです豚ひき肉400グラム(合挽きでも美味しいですよ~ あるもので)赤みそ 200グラム (普通のおみそでも美味しかったです)生姜のしぼり汁 小さじ1砂糖 4分の3カップ酒・みりん 各3分の1カップしょうゆ 大さじ2サラダ油を熱し、お肉を最初に炒めます肉色が変わったら しょうがのしぼり汁を入れて 調味料を加えていきます弱めの中火にしてねりまぜます。。 つやつやに煮詰まるまで・・ 10分ぐらいが目安かな・・しっかり木べらでこげないように水分も残らないようにがいい保存状態になります・揚げたなすで肉みそと大葉をはさんでも美味しいです(〃▽〃)・おにぎりの具にも最適♪・お豆腐にのせても美味しいです・レタス巻きでもお野菜がどんどん食べれますよそれでは、主人が頑張ってる節約のご飯についてご紹介します(^^*)余裕があれば作ったご飯をメールで写真を送ってくれます その写真でご紹介しますね(はじめてのご訪問の方へ 主人は単身赴任で別々に暮らしています 主人のところへ高校生の息子がテニスのスポーツをするために一緒に暮らしています 二重生活です)仕事も遅くなる お弁当もある・・そんな主人は週末 作り置きのおかずに時間を費やしています。食べ盛り スポーツ選手は食事をしっかりとるのとても重要です!王子へのサポートでもある主人は 毎日、朝ごはん 晩ごはん作り お昼のお弁当も!!これが一番の節約になるんです。。王子が学食で昼食をとるなら必ず二人前ですから・・ (--;とても保存食は主人の暮らしでも大事な食生活のサイクルになっています王子もチンして食べやすいハンバーグが一番いいみたい大量に作って 冷凍庫ですほうれん草もお安い時に買って 一回分づつ冷凍して お弁当の胡麻和えに そして晩ごはんはハンバーグとピーマン詰めなんかもやったりして パパすごい!きゅうりのお漬け物もよく作ってるとか・・(@@翌日はたれつきのお肉を野菜巻きで食べたり 金平に 今ではコツをつかんだというから揚げもそして 毎日これが定番で変わらないという朝ごはん!! 4枚切りのパン2枚バタートーストと ピザパン牛乳 野菜ジュース(ある時) ヨーグルト果物のせ ジャムは私の手作りだよね~(〃▽〃)(ヨーグルトは ほぼ毎日(@@ 今朝はニラ卵焼きも~♪ほんとに すごい(@@ 贅沢じゃない? (^^;オホホ今朝のお弁当 昨日の晩ご飯の残りだとかおお~~~ これはお腹にたまるね! 金平もにんじんもたっぷりね♪やっぱり 食費いるわね~~~~~ (^^;でも ほんとにパパさんすごいです(^^)私も頑張らなきゃと思うときでもあります♪「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!トップページはこちら (アルバムもありますよ)キッチンウエアも入れ替えていますのでお時間ありましたらのぞいていって下さいねいつもご訪問ありがとうございました(*^^) どうぞ コメント欄や掲示板に・・一声かけて頂けませんか遅くなりがちですが お返事は必ずいたします。。・楽天以外のブログのお持ちの方はどうぞコメントと一緒にURLを♪ランキングに登録しています 1日1クリックが反映されますよろしくお願いいたします。。がんばるぞ~♪ 応援お願いします♪ただ今 送料無料ですよ おすすめな本です (^^*)漬けもの・ジャム・おかずの素『たま食堂』の玄米おにぎりと野菜のおかず れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですご訪問ありがとうございました(^^*)
2009年05月26日
コメント(99)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)一週間がはじまりました(^^)皆さんの地域のお天気はいかがでしょうこの一週間 しっかり計画だてて やりたいことやらなくては(@@お掃除・・(^^; と整理整頓~ すっきりさせたいです~思いっきり捨てる!でいかなくっちゃ!それから ビーズも(^m^)先週ははじめてビーズを習いに行ってきました単発のレッスンで簡単なネックレス・・・ って(--; 私はたっぷり2時間かかっちゃいました~9ピンというのを使っていくんです(^^)また そのビーズも見て下さいね同じようなパーツを買ってきました 習ったものは忘れないようにもう一度挑戦しなくっちゃ!最近、また野菜ジュースの大切さや美味しさに目覚め ちょっとお休みしていたジュースも復活です!でも これは続けることに意味があるんですよね~ぜひ また美味しい野菜をいっぱい食べて飲んでと楽しみたいと思います(^^*)先日、テレビショッピングにもなってミルタイプのものを購入したのですがミキサーもジューサーもっ といった感じでした手軽さに 一台あっても と思いましたが・・即 返品させて頂きました・・びっくりしました(TT) 使えません・・・ 性能が・・(--)みなさんに おすすめできませんでした m(__)mやはり 性能のいいものは魅力的です! 手軽さにとかはやはり落とし穴・・ メーカーのしっかりしてるところだったら安心かなそして・・・すぐに使えるようにセッティングして直しこまないようにしていつでも目にふれるところに置いて下さいね(^^*)素材によってジューサーだったりミキサーだったり使い分けて下さいジューサーは繊維はとれませんが たっぷりの野菜の量をジュースにして飲むことができますミキサーは柔らかいバナナやアボカドと牛乳などと野菜をミックスジュースにできます 量はとれませんが繊維もまるごととれます今日は、ジューサーを使って小松菜とりんごのジュースです2人分小松菜 スーパーでの一袋りんご 3個レモン 4分の1を絞ってプチ姫と飲みましたたっぷりと二杯できました 飲みやすくりんごは3個使いました(りんご2個でも大丈夫でしょう)お味は とってもフレッシュ~~~~(@@ 美味しい~~(〃▽〃)全身からため息が~~~ふは~っ♪うまい!もう一杯!小松菜は、あくがなく生のジュースを気軽に楽しめますカルシウムたっぷり入ってますし カロテン効果も抜群です!「あ~ 美味しい~(^-^)」と顔がほころびますよプチ姫も久々に飲む小松菜ジュースに大感動で毎日飲みたい!と(^^*)【りんごの栄養効果】中央アジアが原産で、石器時代ごろから食されている果物です。果糖やブドウ糖などの糖質のほかに、ビタミンC・カリウム・リンゴ酸などを含みます。水溶性のベクチンが多いため、整腸作用 動脈硬化の予防などが期待できます。リンゴ酸-----りんごの甘酸っぱさの成分リンゴ酸には、炎症を抑えるさようがあります咳を止めたり、粘膜を保護する効果があります。風邪のときにすりおろしたリンゴを食べるのには、こうした効果があるのです。カリウム-----利尿効果があるカリウム。高血圧を下げるのに有効です。季節のりんごを生で食べるのがおすすめです!ペクチン-----水溶性の食物繊維ペクチンは、腸の働きを整える作用があります。熱に強い成分なのでコンポートなどにしても効果は失われません。【小松菜の栄養効果】カロテン ビタミンC B群 E カルシウム 鉄 リン 食物繊維が豊富ですカルシウムはほうれん草の3倍と言われています骨粗鬆症の予防にも!たっぷり小松菜を頂いてください(^^)アクが少なく 下ゆで不要なのでジュースなどに向いていますね(*食べ合わせにカルシウム吸収の効率を高めるために タンパク質 油脂 肉類 豆類 大豆加工品などと一緒にとればいいですで)カロテンはがん細胞の生成を阻止して免疫細胞のはたらきを活性化させますこのジュースににんじん1本を加えたら これいっぱいで一日に必要なビタミンAがとれそうです(@@ぜひ生活にとりいれていきたいです(^^*)「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!愛用していますのは石臼式ジューサーです(^^)このジューサーは果物を丸ごと凍らせてジューサーにとおせるんですそのままつぶしてくれてアイスになっちゃうんです もちろん繊維がでるとかでなく丸ごとアイスになります桃アイス かぼちゃアイスこのジューサーでは野菜のビタミンを活きたまま搾る低速回転で、野菜が持っているビタミン(還元型ビタミン)は傷をつけずにジュースへ抗酸化性の高い還元型ビタミンCやβカロテンなど、体に必要な栄養素をしっかりと摂ることができます。【送料無料!】【ポイント10倍】ゼンケン・ベジフル(マルチジューサー&クッカー) ZJ-B1ランキング上位の安全なお野菜 お安いし種類も多く魅力的です!今だけ限定お試しセット!お買い得情報配信中!メルマガ登録をお忘れなく(^^)安心・安全を...トップページはこちら (アルバムもありますよ)キッチンウエアも入れ替えていますのでお時間ありましたらのぞいていって下さいねいつもご訪問ありがとうございました(*^^) どうぞ コメント欄や掲示板に・・一声かけて頂けませんか遅くなりがちですが お返事は必ずいたします。。・楽天以外のブログのお持ちの方はどうぞコメントと一緒にURLを♪ランキングに登録しています 1日1クリックが反映されますよろしくお願いいたします。。がんばるぞ~♪ 応援お願いします♪今月末まで一人一枚限定です。バスタオルが100円でした~♪ 送料がかかりますが(500円ぐらい)とても柔らかくてお買い得な商品で大満足でした(^^*)v大判ですし お安くて普段の消耗品でも♪れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですご訪問ありがとうございました(^^*)
2009年05月25日
コメント(10)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)みなさん 休日・・ どんな一日でしたか(^^)今日はぷち姫は中間試験の前なので勉強してるし・・ 私は 家でじっと・・のんびり・・というかお片づけしたり 本棚の整理をしたり・・ 冷蔵庫の整理をしたり・・ (^^;オホホお出かけはありませんでしたが 一週間の準備でしょうか♪昨日、炊飯器の野菜パンケーキでコメントをたくさんいただきましてありがとうございます(〃▽〃)昨日の材料と全く同じで 我が家で一番の人気はパングラタンと名づけてオーブンで焼くタイプなのです炊飯器使いはこれも魅力的ですが♪ オーブンでもためしてみて下さいねまた変わった食感ですよ♪生地も同じ 具が玉ねぎとじゃがいもとベーコンでしました(^^*)いろんな旬の野菜を使いますが この具材たちはベストメンバーで♪これにプラスしますプチ姫が大好きなお野菜べーズです(^^)これに空豆 とか これらにいんげん とか~です♪4人分ぐらいですホットケーキミックスの袋入りが一袋200グラムですのでそれを一袋使ってますこの塩コショウで炒めた具を器にのせて マヨネーズを少々かけます それから 生地をのせます(このマヨネーズがポイントです あるとなしでは一味違いますよ♪)チーズをのせ バターを少々カットしてのせて マヨネーズを少々かけてオーブンへ今日は180度で25分ぐらいだったかな出来上がるちょっと前にオクラの輪切りをちょっと飾ってみましたオクラはお星様型なのでかわいいですよね~♪今日のランチはこれを3人で頂きました(^^*)美味しっ♪詳しいレシピはこちらから ホットケーキミックスっていろいろあるんですよ ご存じでしたか(^^)■国内産小麦入りホットケーキミックス■雑穀入りホットケーキミックス■無糖のホットケーキミックス■甘さひかえめホットケーキミックス■お米のホットケーキミックス(小麦不使用)「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!トップページはこちら (アルバムもありますよ)キッチンウエアも入れ替えていますのでお時間ありましたらのぞいていって下さいねいつもご訪問ありがとうございました(*^^) どうぞ コメント欄や掲示板に・・一声かけて頂けませんか遅くなりがちですが お返事は必ずいたします。。・楽天以外のブログのお持ちの方はどうぞコメントと一緒にURLを♪メールはこちらから携帯でも見れる登録はこちらランキングに登録しています 1日1クリックが反映されますよろしくお願いいたします。。がんばるぞ~♪ 応援お願いします~~~♪今月末まで一人一枚限定です。バスタオルが100円でした~♪ 送料がかかりますが(500円ぐらい)とても柔らかくてお買い得な商品で大満足でした(^^*)v大判ですし お安くて普段の消耗品でも♪24日の22時スタート かわいい~ワンピのようなエプロンですよ(〃▽〃)あっというまに毎日売れ切れます(^^; なかなか 買えないな~れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですご訪問ありがとうございました(^^*)
2009年05月24日
コメント(128)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)今日は、簡単に炊飯器で野菜たっぷりなパンケーキを作りました定番ですが 今日は器じゃなくて炊飯器で♪クリームチーズをいれたので濃厚なお味になりました生地に練りこめば 200グラム入れてもあまり濃厚さは出ないんですでも クリームチーズのカットしたものを入れればそのまま残って半分の量でチーズも思いっきり楽しめますし(^^)もちろん チーズはなくても十分に美味しい野菜パンケーキですよ~(^^*)お腹へった~~~ 早く~~~~^カットして・・おおお~~~~~ 美味しそう~~~~ いいんじゃない~~~(^-^) とプチ姫♪喜びの瞬感です(〃▽〃)お好みでバターやマヨネーズなど(入れてないので)食べる時にマヨネーズをつけたりガーリックバター 普通のバターでも つけたらさらに美味しいよ♪(^^)ほくほくのじゃがいもも美味しくて満足で簡単な野菜パンになりました♪(^-^)炊飯器で野菜パンケーキのレシピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー生地・ホットケーキミックス200グラム(一袋)・卵1個・豆乳や牛乳 出汁でもいいと思います 150ml具 旬のお野菜を♪・じゃがいも しめじ 玉ねぎ ベーコン いんげん を塩コショウで炒めて生地と混ぜ合わせます。この時にクリームチーズも好みで私は、半箱 100グラムいれました。大きくカットして入れてくださいねそして、混ぜ合わせたものをものをバターをぬった炊飯ガマに入れて スイッチオン♪「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!同じ具材でよくするのがパングラタンです(^^*) これもおすすめです朝ごはんにもランチにもお弁当にもいいですよ器に直接に具をいれて マヨネーズを一度かけて~がコツ♪♪上から生地をかけてオーブンで焼きます最近、バターを上にのせて焼くのを後でのせて食べるとか・・ダイエットしてる姫にあわせてちょっと調節できるようにしています(^^)美味しくて ちょっとカロリー控えめだったら嬉しいですよね♪詳しいレシピはこちらから ホットケーキミックスっていろいろあるんですよ ご存じでしたか(^^)■国内産小麦入りホットケーキミックス■雑穀入りホットケーキミックス■無糖のホットケーキミックス■甘さひかえめホットケーキミックス■お米のホットケーキミックス(小麦不使用)トップページはこちら (アルバムもありますよ)キッチンウエアも入れ替えていますのでお時間ありましたらのぞいていって下さいねいつもご訪問ありがとうございました(*^^) どうぞ コメント欄や掲示板に・・一声かけて頂けませんか遅くなりがちですが お返事は必ずいたします。。・楽天以外のブログのお持ちの方はどうぞコメントと一緒にURLを♪メールはこちらから携帯でも見れる登録はこちらランキングに登録しています 1日1クリックが反映されますよろしくお願いいたします。。がんばるぞ~♪ 応援お願いします~~~♪今月末まで一人一枚限定です。バスタオルが100円でした~♪ 送料がかかりますが(500円ぐらい)とても柔らかくてお買い得な商品で大満足でした(^^*)v大判ですし お安くて普段の消耗品でも♪23日の22時スタート かわいい~ワンピのようなエプロンですよ(〃▽〃)れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですご訪問ありがとうございました(^^*)
2009年05月23日
コメント(16)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)たくさんのコメント本当にありがとうございました涙がでそうなくらいにみなさんの優しさに感激でした(TT)ほんとに幸せものです(〃▽〃)夫婦って何でしょうと問われたら・・我慢 忍耐という言葉も頭に浮かびますが・・ (^^; オホホ でも。。 やはり感謝して(^^)これからも家族で夢に向かって頑張っていきたいです。。結婚生活・・半分以上はずっと単身赴任生活ですね~ 一緒に長く住んでないなぁ~(^^;子供が小学の高学年の時に、お父さんって皆 週末だけ帰ってくるのかと思ってた(@@っといった子供の言葉も衝撃的でした(^^)子供たちが自分たちで歩きだしたら・・今度は反対に子供たちからアドバイスもらいながら教えてもらうことも多いかな♪楽しみ楽しみ♪(^^*)いろんなこと話ながら歩いていきたいな。。昨日のご飯なのですが材料はお給料前だしなぁ~(^^; と 前日のミートソースも残ってる・・美味しそうな初夏の野菜を買ったばかり~♪はい(^^)ちょっとパーティっぽく串揚げにしました~♪ もうお野菜がうまい(@@玉ねぎがもう新玉ねぎで甘いのです(TT)おかわり何本揚げたことか・・いんげんも美味しい・・お野菜まるごと美味しさ封じ込めだわ(@@と感激してパクパク♪子供たちも おお~~~(〃▽〃)美味しい~~ 玉ねぎが甘い~~~~~ っと熱い時に食べて欲しいし・・ 写真は撮りたいし・・ 大奮闘でした食べて!待って! さぁ 食べて~~~ 。。 (^^;オホホ串揚げのメニューはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★それぞれのお野菜に少々岩塩をかけて 小麦粉を少々つけて とき卵につけて パン粉をつけて揚げる油はグレープシードオイルを使っていますのでそれを使ってます・玉ねぎは1センチ以上の厚さに切って(半円)くしをさします・ししとうのベーコン巻き ししとうは破裂しないように爪楊枝で数か所さしておきます・いんげんはそのまま長いまま(お写真はないです・豚肉を串揚げ用にカットして(とんかつ用)・豚肉でオクラを巻いて(豚肉の薄切りを使って)レモンをかけて塩がたりないときには 食べる時にも塩を少々かけてそのまま ぱく♪ (これがうまい!)ポン酢でも美味しいですミートソースグラタン風ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・ライスはそのまま使ってます(カロリーを気にしてる姫たちなので)ガーリックライスにしでも美味しいと思います・その上に残りのミートソースをかけてチーズとパセリをのせてレンジでチン♪器は手のひらサイズの小さなものですししとうがらしの栄養効果(美味しいのは6月ぐらいから 旬ですね~ )唐辛子は辛み種と辛みのない甘み種に分類されるそうですししとうは、甘み種の唐辛子の仲間です栄養はピーマンと同じで免疫機能を高め 疲労回復に効果のあるビタミンCやEやAカロテンを豊富に含んでいます(色からしてそうですね~(^^)ビタミンの損失をふせぎ美味しく頂くにはさっと強めの火加減で加熱して頂きましょうカロテンは油で調理すれば吸収率アップです 素揚げ 天ぷら 油炒めは最適です(^^*)*中の実が破裂しないように 爪楊枝などで小さな穴を数か所あけて下さいね(参考資料 からだにおいしい野菜の便利帳 )ちょっとパーティっぽくなって食卓にも笑顔やお野菜の話もはずみました(^^)玉ねぎが驚きのようでしたよ私はいんげんも(〃▽〃)ほれました~~~これからお野菜が美味しくなりますね!「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!トップページはこちら (アルバムもありますよ)キッチンウエアも入れ替えていますのでお時間ありましたらのぞいていって下さいねいつもご訪問ありがとうございました(*^^) どうぞ コメント欄や掲示板に・・一声かけて頂けませんか遅くなりがちですが お返事は必ずいたします。。・楽天以外のブログのお持ちの方はどうぞコメントと一緒にURLを♪メールはこちらから携帯でも見れる登録はこちらランキングに登録しています 1日1クリックが反映されますよろしくお願いいたします。。がんばるぞ~♪ 応援お願いします~~~♪今月末まで一人一枚限定です。バスタオルが100円でした~♪ 送料がかかりますが(500円ぐらい)美味しいお野菜市場です 旬のものを安全なものを♪ ↓れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですご訪問ありがとうございました(^^*)
2009年05月22日
コメント(4)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)今日21日は結婚記念日です~ 平日で、もちろん単身赴任の主人はいませんがこの間 帰ってきたときにご飯食べに行こうか~と言ってましたがプチ姫の運動会の準備が前日あったので行けなくて・・(雨だったけど(^^;ちょっとね~さみしい~ と思ったりして。。何もしたくないな~(--; と思ってましたがでも・・ せっかくだし(^^)子供たちもおめでとうって言ってくれてるし~♪ケーキ作っちゃおうか♪簡単なやつで~(^-^)ということで 炊飯器で濃厚チョコバナナケーキを作りました~定番ですが 姫やぷち姫が大好きなので♪何回作っても美味しいです~♪熱い時に食べても美味しいです(^m^)バナナをほくほくしながら冷たくなっても これがまたうまい!バナナがとろ~り(〃▽〃)これって いろんなアレンジできますよ♪食後にはアイスと一緒にっというもの 最高でした♪夕食の後に デザートはこれ♪私はこれにエスプレッソを少しかけました(〃▽〃)大満足♪主人からもちょうど「記念日だねメール」がきてプチ姫が・・ 「結婚してよかった~?(^^)」と聞いてきた お~~ なんという質問~オホホ(^^;)なんて答えようかな~~「よかったよ~♪また生まれ変わってもパパと出会って あなたたちとまた出会いたい(^^*)」プチ姫(@@ 「おお~~~~(〃▽〃)」と (^m^)と話してるうちにさみしい気持ちもふっとびました(^^) 簡単な炊飯器で濃厚でとろりチョコバナナケーキのレシピです ーーーーーーーーーーーーーーーーー・ホットケーキミックス200グラム (一袋・牛乳150ml・卵1個・ココア(無糖)大さじ4~5杯・ブラック板チョコ 半分 (お好みでなくてもいいです)・バナナ 2本 (2センチぐらいの大きなカットで)(バナナの形が残っていた方がいなら 大きめの実がしっかりしたバナナを選んでね炊飯器のおかまにバターをぬって材料を混ぜた生地を入れて バナナやチョコをのせて炊飯器 スイッチオン♪出来上がりのトッピングは今回は粉砂糖やアイスでしたが生クリームでも美味しいでしょうね~♪皆さんのアイデアでいかがですか(^^)「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!トップページはこちら (アルバムもありますよ)キッチンウエアも入れ替えていますのでお時間ありましたらのぞいていって下さいねいつもご訪問ありがとうございました(*^^) どうぞ コメント欄や掲示板に・・一声かけて頂けませんか遅くなりがちですが お返事は必ずいたします。。・楽天以外のブログのお持ちの方はどうぞコメントと一緒にURLを♪メールはこちらから携帯でも見れる登録はこちらランキングに登録しています 1日1クリックが反映されますよろしくお願いいたします。。がんばるぞ~♪ 応援お願いします~~~♪今日買ったもの・・ 記念日だし・・ お祝いだし~って (^^;バスタオルが100円でした~♪ 送料がかかりますが(500円ぐらい)お一人様、1回につき1枚でお願いします。通常1000円の品【今だけの限定価格】【オーガニックコ...今月いっぱいのようです お試ししませんか(^^)れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですご訪問ありがとうございました(^^*)
2009年05月21日
コメント(16)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)今日は晴れ!!!でした(^-^)もう丸焼けになるような暑さで(^^; 子供たちは大ハッスルの運動会♪行進から 開会式からしっかり応援いってきました今朝は、別々にプチ姫と私もお弁当を持って・・ 一緒に食べれなくてちょっとさびしいけど母もお弁当持参でしっかり応援隊です♪姫は塾で(美術系)で動物園でスケッチとのこと(@@ 授業なのね~だから朝は、私も出かけるのでバタバタとお弁当でした(^^; でもぷち姫の大好きなサンドも頑張って入れちゃいました♪大事な水筒も準備OK♪出発!プテ姫はクラスで全員の大縄跳びと選抜混合リレーに出場(^^)してました♪まぁ~なかなかまとまんなくて 飛べないの(--;)と言ってたぷち姫も 前日の練習ではいい感じだった!!(^-^)と嬉しそうでしたそして 今日♪ん~ だいぶん 緊張したりしてるのかな~ 最後まで頑張れ!プチ姫ちゃん どこかわかんないけど(^^; 頑張れ~~~~~!!そしてリレーでは 長い200メートルを走る・・・長いね いつも鍛えた脚力を~(^^;って そこまで早くない・・いやいや いつも努力してテニスが終わって走ってるぷち姫ちゃん 頑張れ~~~~~~!とても一日暑くって へとへとで帰ってきたぷち姫応援合戦はどうだった?うんうん♪ぷち姫ちゃんのダンス見たよ~~~~綱引きは負けちゃったね~~(^m^)じゃあそこは?見た? と冷たいデザートを食べながら (はい グレープフルーツシャーベットです♪(^^)話をしてたら もうテニスへ行く時間・・・きついな~ でも 明日休みだからいっか~(^-^)とそうね(・・)明日も休みだわ・・ (^^; 昨日も土曜日の振り替えで休みだったのにね無事に終わった運動会でしたやはり見に来て下さる保護者の方は少なめでしたが でももっと少ないと思ってたので想像以上に多くてびっくりしました(@@ 無事に終わってよかったな(^^*)今日は私も応援で疲れておりまするちょっと簡単なお寿司で♪切れはしのお刺身を買ってきて かい類もイクラちゃんもちょっと混ぜてアボカドのせて岩塩と粗挽きの黒コショウで楽しんで あとは好みでお醤油で♪アボカドの疲労回復を頼みに海鮮アボカド丼で お疲れ会です(^^*)「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!トップページはこちら 「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!姫や王子の小さい頃って8ミリビデオだったんですよ~でもいつのまにかデジタルビデオにかわって 私たちも時代の流れに変わってしまい 気づいたときには8ミリビデオは壊れていて(使わないと壊れちゃんですよね(><)そんなかわいい~幼い時の子供たちお宝の山・・・・みなさんはもうバックアップできましたかなんとかDVDに変えて保存したいですよね(TTそこでみつけた8ミリビデオとVHSを再生するデッキDVDにするもの・・・(これはパソコンでもできますが簡単に早いと聞けば・・・欲しいあと2台になっちゃいました・・ どうしよう(><) 【昔の思い出がよみがえる】SONY デジタルエイトビデオウォークマン GV-D200GV-D200やソニーハンディカムと組み合わせて簡単にDVDを作成できるDVDライター VRD-MC5れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですご訪問ありがとうございました(^^*)
2009年05月19日
コメント(12)
![]()
ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです(^^*)今朝は、プチ姫の運動会でしたが・・・・(++)まぁ~とても困惑したお弁当準備・・雨だと天気予想・・でも 雨が夜も降ってない・・朝、4時過ぎ降ってない・・ でもお弁当準備しなくっちゃ。。5時過ぎ 降ってない・・ どうかな~ 大丈夫そう?わかってからはじめてもお弁当は間に合わないから やるしかなく・・ ひと品ふた品とすすめていくあるよね お弁当準備全開!でいいいよね(;;)6時に判断の電話が回る予定 でも通常にあるときには回らない・・でも・・ 5時45分ぐらいから ポツっと 降りだした・・ ((@@ 雨 今から降り出すか・・でも6時半すぎても電話なしよし!!これぐらいならあるのね♪どんどんピッチをあげはじめて15分ぐらいたって 電話が・・・((@@ で ん わ ?「今日は午後から運動会です お弁当は子供さんに持たせて下さい登校は普通です・・ etc・・」コリャ・・ なんとまぁ(++) 普通の家族のお弁当じゃないんだ~プチ姫用にお弁当作らなきゃね本人用のお弁当だけでいいんだよね・・(;;)かなりの量が仕上がっちゃったね(涙まぁ 本当に今週はずっと晴れだったのに残念ですでも 午後からは行進から見なくっちゃ!!と また ずいぶん後で・・電話で連絡が・・・「運動会は中止です。順延で火曜日です。お弁当は普通に教室で食べますので・・ と」(TT)あらら。。 こんな年もあるのね・・ 気がぬけちゃった本人が一番ガッカリですよね平日の応援のお父さんやお母さん お友達もぐーっと へっちゃいますからね我が家でも姫も楽しみにしててくれたのに 主人も帰ってきてくれたのに・・あさっては 私だけの応援になりそうです しっかり応援しなくっちゃ!!お弁当メニューですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・ハンバーグ・たたきごぼう ポン酢とゴマで・いんげんの豚ひき肉炒め ごま油で塩コショウとお醤油と少々とろみを・・・豚バラの玉ねぎまき 塩コショウ・サバの焼き魚・いなり寿司 ひじきとじゃこを黒糖とお醤油で煮たものを混ぜて・いなり カリカリ梅ごはん・プチトマト ブロッコリー「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!(今日は500位でした)ピクニックランチボックス 今年はこちらを用意してたんだけどな~ 毎日のお弁当も楽しい♪作る方もメニューが広がる編みタイプ(^^) トップページはこちら 「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですコメントなどいつもお声かけて頂いて とても励みになっています本当にありがとうございます。。どうぞ 気軽にお声かけて下さいね。。 (^^*)
2009年05月17日
コメント(8)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)今週も週末に近づいてまいりました~(n? 金曜日は週末にはいる?花の金曜日って古い?週末お天気はいかがですか?今週はとても暑く毎日 晴れ~~!!っという感じでしたが・・・が今日からはあやしい・・実は今度の日曜日 プチ姫の運動会なのです!!いつも長縄とびは最低よ~(--:) とか ブロックの応援演技のダンスを踊ったりとかとっても頑張ってるので(^^)楽しみなんです♪でも・・今日あたりから。。。(--) 日曜日は何と雨マーク・・ ((><)どうか晴れますように~~!!また運動会お弁当も考えなきゃ~ そっちも怖い(それが一番・・・ (^^;昨年の運動会お弁当メニューはこちらからですそろそろメニューを決めて お買いものチェックやらなきゃお天気で運動会させてあげたいな~ 晴れ過ぎないで 曇りがいいかな~ (^^;今日は簡単に一人でのランチですがちょっとレタスがお安く手に入ったので朝からレタスをお漬け物にしてました(^^)レタスのおにぎりって 以前も紹介しましたがテレビでレタス畑の取材から(2年ほど前です お昼に畑にレタスのおにぎりをもって行くんだそうですお出かけができるほど しっかりしてるおにぎりになるんだなっと思って挑戦しましたとてもシャリシャリとレタスの食感がそのまま残ってて とても美味しかったのです♪時々 子供たちからもリクエストされますよ~そんなレタスのおにぎりでランチにしました一緒にのってるプレートのおかずは・・ お弁当の残りです~~~ (〃▽〃)オホホレタスおにぎりのレシピはーーーーーーーーーーーーーー(〃▽〃)レシピほどではないですが・・(^^;一夜お漬け物のたれにレタスを漬け込んでおくだけです朝からだったからお昼には食べれます具は今回は 普通のご飯で 前回はゆかりご飯にしてレタス巻きしましたどちらも美味しい(^^)食感がしゃりしゃりしてます! レタスってだからスープ類にもあうんでうしょね~薄いのでとけちゃうのかと思ったら しっかりした繊維なですね(@@「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!(今日は500位でした)レタスについてレタスの芯の取り方ですが・・あっという間に取れるんですテレビであってました!親指でぎゅっと押してあげれば、きれいに芯がとれるんですよ(^^)ごらんの通りです~(^m^)レタスは、金属にふれると色が変色します。包丁を使わすに手でざっくりと使いましょうね♪ レタスの栄養効果βーカロテンやビタミンB1 C E 鉄 カリウム 食物繊維など含みますが、95パーセントは水分になります。生食すればまるまる栄養をとれますよね。加熱でしたら、かさを減らせてたくさん食べれますね!ビタミンCをとりたいときは、ビタミンEと合わせてとれば、効率よく摂取できます!ビタミンEの多い油で炒めてもよし・・ナッツと組み合わせても~ サラダにナッツはだから相性がいいのですね♪お豆腐、肉や魚介類 豆腐などと合わせたら効率いいわけですね。どんどん食べましょう!レタスの効果に、不眠症にもいいそうですよ(*^^)選び方は、切り口が白くて、重量感があって 巻きがしっかりしていて みずみずしいものを!<おすすめの有機野菜 旬のものを安心して(^^)>有機野菜で人気NO1.2を誇る♪ 今だけ限定!!送料無料で1980円 締切は5月末まで 申込も日にちで残り少ない日も多くなっていますレビュー185件はこちらからそしておすすめの手作りジャム(^^)実は、単純な母・・・・ 私・・どうせ王子は、前回作ったジャムもちゃんと食べてるのかな~(--)と話したのがきっかけで主人が「王子がヨーグルトにはやっぱりお母さんのジャムだよね」 って言ってたよ・・とその一言で・・ふーn(・・) へぇ~・・その午後にはどっさりといちごを買いこみいちごジャム 冷凍庫にねむってたマンゴーをジャムに 完熟していた野菜室のキウイをジャムに・・ゴールデンウィーク中の出来事でした(〃▽〃) アハハ なんと母は単純なのでしょうね(;;)そして全部王子へ持たせようと帰る主人のバックに・・ 姫やぷち姫から まったの声が・・・「パパ・・ カバンからジャム一個返して・・・ (^^; マンゴーの分一個でいいから 」いちごジャムは明日、また作るから・・とまぁ~ あきれた母ぶりに姫やぷち姫からあきれられてます「王子はツンデレだからね~ ママ(--; 」 っと ほんと~ そっかぁ~ そういえば・・ (。。)って なんでママがそういうのにひっかかるっていうの!!でしょう(^^) と姫・・ まぁあね~~~ (〃▽〃) よいわ~ それでも喜んでくれてるんだからママができることはこれぐらいもんね~っと できたジャムのあれこれ。。。 (^m^)ジャムは保存方法をきちんとすれば長期間の保存可能です次回 びん殺菌の仕方 ジャムの作り方の豆知識をご紹介しますマンゴーやキウイのジャムのレシピもご紹介します(って特にないですけど・・(^^;このいちごの季節にたっぷり作って 旬の味を封じ込め~ジャムを♪来月だったら梅ジャムもいいですよね~ジャムでヨーグルトが美味しく頂けます♪トップページはこちら 「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記ですマンゴージャムが我が家で大人気♪ヨーグルトとばっちりです♪いつも ご訪問ありがとうございます(〃▽〃)
2009年05月15日
コメント(12)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*)みなさまお元気ですか(^^)ここ数日 お天気もよくて本当に気持ちがいいです私はゴールデンウィーク中からずっと大掃除・・・(--; どんだけできれいにしてるの?っと・・実は今、住んでるマンションを売却しようと計画立ててます。そこでオープンハウス状態にしなければいけないので いつでも見に来て下い。。どうぞ~と そんな準備で今月はずっと押入れからキッチン 水まわり・・ ルーフバルコニーなどなど・・ まだまだ満足いってません(><)なんとか今月中にモデルハウスに・・(って無理かぁ~(^^;12階で景色もきれい 緑もあふれてて 夜景はとてもきれいで・・大好きな住まいなのです。家族で一緒に暮らしたいという思い・・ と とても複雑な気持ちでいます。。それで、ただ今、大掃除中・・ そして、押入れから段ボール箱が・・・なんと 主人のレコードが出てきました 70枚ほどあるレコード・・ショパンもありますがジャズなどがほとんど。。 (@@(私のレコードがその中に5枚ほど・・ お嫁に来る時に5枚はもってきてたんだ~)こんなにたくさんお宝発見です!!何回か引っ越ししてるので その時に中身はみてるはずですけど。。ここの住まいにきたのは12年前・・ その時からずっと眠っていました。音楽を聴くこと対して、今まではよりいいステレオ いいスピーカー レコードはCDへ そしてパソコンで聞いたり IPOTだったりとどんどん変わってきた時代ですね~そして 今 (^^*)レコード聞きたくなっちゃいました♪だって70枚もあるんです・・(@@ ジャズとか聞きたい・・ これってお宝だわっと 一番聞きたかったのは主人でしょう(^^*)さっそく お手軽なものでもとプレーヤー探しに・・ GW中に主人と・・あるんですね~ パソコンにつなげるタイプもありましたが純粋にレコードを聴くだけでよかったので そんなもの選んで聞いています。。じじじ・・・・ とレコード針から最初に流れる音がたまりません♪あ~レコードだぁ~(^-^) いいなぁあ~~ と聞いています私のもってる数枚の中のさだまさしさんの「私花集(アンソロジー)」ってとってもかわいい曲がいっぱい入ってるんです懐かしい~~~~ 思わずそのころにもどってしまいそうです携帯もTVついて写真 ビデオ 音楽 電子ブック いろんなことできる時代になんとも言えない・・ アナログな世界・・ レコードに針を落として音楽を聴く。。とても癒されます(^^*)このレコードは、主人が大学時代以降に購入したものばかりのようですどんな青春だったのかな(^^) ★売れ筋レコードランキングはこちらから(@@ 売れてるんですね~★楽天レコード一覧はこちらから トップページはこちら 「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;■れもんずカフェ*ビーズにあみぐるみれもんの徒然日記です夜に一枚 コーヒーと一緒に・・ とても素敵な時間がもてるようになりました(^^*)主人は単身赴任でいませんので 一人で聞きますが・・ それはそれで・・ ゆっくりと過ごしてます(^m^) ご訪問ありがとうございました(*^^)
2009年05月13日
コメント(88)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです(^^*)グレープフルーツの禁忌薬について調べてみましたのでここに記載させて頂きます柊王子さんから禁忌薬というお話をお聞きしてあらためて勉強させていただきました。柊王子さんは介護のお仕事をされたり多忙に趣味もされて(^^)すごい方なんですよ禁忌薬とは、一緒に薬とはのんではいけないものです薬が苦いからと言ってジュース類などで飲んではいらしゃいませんか?その中でもグレープフルーツはよくないとされています特に、心臓病や血圧の薬を飲んでる人にはグレープフルーツは禁忌(薬の効果が望めなくなる)という注意があるそうです薬が効きすぎたり、きかなかったりと副作用が起きたりする可能性があるのだそうです。その理由に・・・グレープフルーツジュースの中の成分がP450という酵素を消費します。P450というのは、体に入って来た薬剤を分解して無害なものに代謝するための酵素なんだそうですこれが減少する事により、薬の種類によって薬の副作用がでるのだそうです。また、お薬を牛乳で飲んでしまう場合も一部の鎮痛剤など、胃を保護することもありますが、牛乳にはカルシウムなど薬と反応しやすい成分が多く、薬の成分が胃酸で中和され、影響を受けることもあるのだそうですお酒類で飲むことは絶対避けだほうがいいようです!薬の作用が弱くなったり、強くなるだけでなく、アルコールで薬の成分が分解されたり、本来の効果以外の作用が表れることがあり、とても危険です!!お酒を飲みながら あっ 薬のんどかなきゃ・・と 口にしないで下さいね(;;)薬を飲む時の知識として どうぞお役にたて頂きたいと思います何もいらない・・はダメですよちゃんとお水だったりさ湯だったりお茶だったりと水分と一緒に飲むことは重要なようです(トローチとかは違いますね(^^)正しい薬の飲み方を心がけたいですね疾患別にみた禁忌薬と併用禁忌トップページはこちら 「レシピブログランキング」『家族と囲む、レシピと暮らし』に参加しています!みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)mみなさんのぽちっが(^^)励みになります!もうすぐ 母の日です(〃▽〃)壁掛け・スタンド可能!ブリザーブドフラワー【枯れない】カーネーションのアレンジ 【レジェ...この間 カメラやさんに行きましたら すぐにフォトブックが簡単に作れるんですね(@@欲したらあれもこれもと決められない私ですので・・・まずは母の手作りのものを撮った写真をほんの一部でもいいから実際に本にしたいなぁっと思ってます(^^)まずは 実現を!!母の日に贈りたいと思っていた一つです(^^*)時間がないぞ~~~(;;)そして私はゴールデンウィーク中に姫より出かけた先でとってもかわいいストラップをみつけて我慢できなくて買っちゃった~と姫より かわいい~新しい携帯にあうストラップよ!ちょっと早いけど母の日に・・と感激しました(〃▽〃)嬉しかったなぁ~ 今回はお金かけなくていいからねと言ってたんですけど・・ ママにぴったりだったから~っと どんだけセレブなくまさんなことでしょう~~~ あらゆるところにアクセサリー~(*^。^*)ありがとう~ (^^*)れもんず姉妹サイト ■トップジュニアをめざして!子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^;ご訪問ありがとうございました(*^^)
2009年05月08日
コメント(102)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


