2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
11W2D最近は調子よくなってると思っていたのに、毎日のように吐くようになってしまった。1日に二度吐くようなこともなかったのに、今は気分悪くオェっとなると、もう吐いてしまいます。でも、ご飯は食べれるのです。揚げ物や肉類にはまだ食べたいとは思わないけど、TV見ていておいしそうと思うことが増えてきた。吐いても食べてるから、まぁいっか。水分補給もこまめに。今日はTVを見ていて、高血糖についての自己診断があったので試してみた。実は前の検診で少し気をつけるように言われたのである。男並みだってね^^;問診で3つ以上「はい」があると要注意だったのですが、私は5つ。心当たりがありすぎて悲しい(;-;)吐くようになって、水分も減ってるだろうし、もっと気をつけなくてはいけないなとつくづく思っちゃいました。
2006年03月21日
コメント(1)
10W4D最近は夜から調子がまぁまぁ良い。TVをみてて、食べ物がおいしそうに見えてきた。そんなこともあり、外食することにした。でも、旦那はお腹が空いていないと言う。そんで、たこ焼きを食べることにした。10個入りのを買って、分けて食べようと思ったら、旦那は1つしか食べてくれなかった。「だから、お腹空いてないっていったさー」って言うんです。だからって1個って・・・。私はお腹空いているとはいっても、胸のムカムカがあり、いっぺんにそんなん食べるのはまだ無理だった。でも、1時間半かけて、9個のたこ焼きを私はたいらげました。うん、今日は頑張った。久しぶりにお腹がいっぱいになるまで食べられた。つわりもそろそろ終わってくれるのかな。長い時間かけて、たこ焼きを食べていたので、いっぱいお話をすることができた。最近の私たちは、私は布団で横になり旦那はパソコンに向かって仕事をする日々が続いていたので、良い1日になりました。元気っていいね。
2006年03月16日
コメント(0)
10W1D今日は母子手帳頂いてからの、初の検診です。血をたくさん抜かれることは、他のブログで知って覚悟はしていたものの。私は血管がみえにくく、よく失敗されます。特に左手は成功されたことがない。ベットの位置とスペースから左手のとこにくるのはわかっていた。今日はどうだろうと構えていると、先輩にうながれ若手のナースがやってきた。悩みながらも左手から採血を行った。「痛くないですか?」と聞かれ、そりゃ、注射は痛いさ、でも我慢。「手がしびれてきたので、あまり痛くありませんが。」と答えてみる。「手がはれてきてるから・・・。」え!と思っていると。「一度抜きましょうね。」え!!何故か周りの看護婦さんたちがきて、4人くらいに囲まれる。後1つ抜かないといけないけど、どうしましょうと相談中。若手のナース「次回でいいですかね?」中堅のナース「一変にとったほうがいいんじゃない?」若手に指示を与えたベテランナースが私に「もう1箇所刺してもいいですか?」と聞いてくるじゃありませんか。痛いのは一度に終わらせたほうがいいに決まってると思い、覚悟を決め「いいですよ」と答えると、狭い隙間に入ってきて、ベテランナースが右手から採血。若手「どうですか?右はわかりやすいですか?」ベテラン「ううん、そんなことない」それは毎回やられている私が一番よく知っている。ベテラン「出てきた。」中堅「もうそれくらいで大丈夫じゃないですか?」4本目だし、血も出にくかったんだろう、そこらで終わってくれた。ベテラン「青くなるかもしれない、ゴメンね。」え!!終わってみると、両手がプックリ張れていた。出産までこの病院にお世話になるのだ、注射の腕をあげてくれ。採血もとらえず終わり、超音波で胎児の様子を。ここが一番ドキドキする。ちっちゃいダルマのような形が移り、少し角度を変えると、手足をバタバタさせているのが見てとれた。感動です。今回はビデオに録画してもらい、家で旦那にもみせてあげると大喜びです。いつもは写真でへ~、こうなってるんだくらいだったけど、動くとやっぱり感動は別格みたいで、もう1回と何度もみてました。早く我が子を抱きたいですね。次回の検診は4週間後なので、今からとても待ち遠しいです。
2006年03月13日
コメント(0)
旦那が出張から帰ってきたので、指輪の件を相談し、はずす事に決定しました。はずしてしまうと、なんとも寂しいものです。また、指輪の後が全然消えません。相当食い込んでいたのね・・・(^_^;明日には消えてるといいな。
2006年03月12日
コメント(0)
只今9W5D。昨日からつわりが少し楽になってきた。体を起こしているとめまいがしフラフラしていたけれど、ネットに繋がろうって気がする。つわりのピークが過ぎたのだろうか。ご飯がいつもの半分くらいしか食べれてなかったから、フラフラしていたと思うが、少しづつ食べる量が増えてきたのがいいのだろう。今の一番の食材はトマトである。食間の空腹時には最適です。お腹が空き過ぎると、気持ち悪くて、嘔吐しちゃうのでそうなる前にガブリ。毎日1日分の野菜を飲み、食間のトマトをガブリと、これが私の栄養源です。後はパン,おかゆに雑炊がメインです。麺類は飽きてしまって、茹でてる匂いも嫌になってきた。今朝のニュースで大豆のイソプラボンが、妊婦と子供によくない?みたいな事を言っていたのでビックリしました。妊娠する前は毎日豆乳を飲んでいたのですが、母に妊婦にはあまりよくないみたいよと言われ、大豆系をひかえていたのが良かったです。まだまだ、妊婦に良くない食材は色々あるんだろうな~と思い、食べ物リストが減っていく今日この頃です。どうせならこんなの食べたほうがいいよ~みたいな番組があるといいな。先はまだまだ長いけど頑張るぞ!!元気な我が子が産まれますように (* ̄- ̄)人 合掌
2006年03月10日
コメント(1)
只今9W4D。つわりで、約5kg減。結婚して10kgも太ってしまっていた私にはうれしいこと(/o\)胎児に栄養がいっているのか不安の今日この頃なのですが、もう1つ悩みが。抜けなくなっていた指輪が抜けるようになった今、指輪をはずすべきかです。つわりの時期を抜けると、体重も増え、また指輪がぬけなくなってしまうだろう思い悩んでいます。指輪が抜けないということは血行もよくなく、肉厚で大切な指輪を変形させてしまわないかと思っています。でも、はずしてしまうと無くしてしまわないかも不安です。旦那に預けるのも変な話ですから・・・。今は旦那が出張中でいないから、帰ってきたら相談してみるか。ところで、つわりっていつまで続くのだろう・・・。
2006年03月09日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

