CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2012.04.02
XML
カテゴリ: 家族の話
昨晩の地震には、ビックリしましたね~
でも、それ以上にビックリしたのは、午後11時過ぎに起こった地震にも関わらず、子供達が起きていたこと。さすがは春休みです。私たち親の管理が行き届いていないせいもありますが、子供達は毎晩遅くまで起き放題です(苦笑)
でも、そんな生活も、今週の木曜日で終わり。金曜日からは学校が始まり、上の子は5年生、下の子は3年生として、新たなスタートを切ることになります。
昨年は震災や原発事故に対する心理的ショックを緩和させるためか、一昨年と同じ担任の先生が持ちあがりとなった経緯があるので、4月からの担任の先生は十中八九新しい先生に代わるものと思われます。
どの先生が担任だったらいいか、想像を巡らせている子供達の姿も、時折見られます。特に上の子に「男性担任待望論」が強いですね(笑)幼稚園から小学4年まで女性の担任の先生ばかりだったから、今度こそ男性の先生になって欲しい! と思ってしまうようです。一方、下の子は、私が見ている限りでは、そこまで強い願望はまだないようですね。
子供達にとってはパラダイスの春休みではありますが、新学年が始まるのもまた、同じぐらい待ち遠しくもあるようです。果たして、結果は如何に!?


【送料無料】ちょっと先輩がする小5担任へのアドバイス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.02 22:31:32
コメント(0) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: