CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2018.02.19
XML
​福島県では県立高校2期選抜の願書提出が今日締め切られ、一次倍率が発表になりました。
私が住む県北地域の進学校の倍率をみると、一昨年の二次(最終)倍率と酷似しているようです。以下紹介すると、

福島(普通科)  一昨年二次1.23倍 今年一次1.22倍
橘(普通科)   一昨年二次1.20倍 今年一次1.23倍
福島東(普通科) 一昨年二次1.12倍 今年一次1.11倍
福島南(文理科) 一昨年二次1.39倍 今年一次1.38倍
福島西(普通科) 一昨年二次1.79倍 今年一次1.85倍

こんな具合に、殆ど差がありません。今年は橘の普通科が定員を40人削減したためその影響で同校の倍率が上がるとの噂がありましたが、とりあえずは、大きな変化は見られないようです。
また、県北地域では他にも福島西数理科学科が募集停止(40人削減)、保原普通科が定員を40人削減しましたが、前者は福島工情報電子科の倍率急増(1.75倍)に影響を及ぼし、後者は保原普通科に実に久方ぶりとなる定員超過(1.17倍)をもたらしたようです。昨年までだと「2期選抜で福島北総合学科不合格⇒3期選抜で保原普通科合格」というパターンが見られましたが、今年はそれができなくなる恐れがあるばかりか、実は福島北総合学科が定員割れ(0.91倍)だったりもします。また、安達も0.67倍と大幅な定員割れを起こしており、今年は非実業系の中堅校にとっては受難の年(受験生にとってはラッキーな年)と言えるかもしれません。



三年日記 3年日記 ダイアリー B6 ベージュ【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.19 23:14:30
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: