CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2018.02.21
XML
​今朝の地元紙に、来年の食農学類発足に伴う福島大の定員変更についての記事が掲載されていましたね。
収容定員ベースだと、一応、下記のようになるようです。

人間発達文化学類(昼間) 1,100人 ⇒ 1,060人(△40人)
        (夜間)   80人 ⇒   0人(△80人)
行政政策学類(昼間)    860人 ⇒  760人(△100人)
      (夜間)     80人 ⇒   80人(±0人)
経済経営学類(昼間)    920人 ⇒  900人(△20人)
      (夜間)     80人 ⇒   0人(△80人)
共生理工システム学類   720人 ⇒  640人(△80人)

全学合計        3,840人 ⇒ 3,840人(±0人)

夜間主コースの定員が大幅に削減される形になりましたね。個人的には人間発達文化学類の定員をもう少し整理しても良かったのかなと思うのですが、そうはなりませんでした。ゼロ免課程も温存なのかなぁ?
この定員変更によって、福島県内に住む大学受験生の対策も、ある程度の変更を余儀なくされそうです。


【中古】 被災大学は何をしてきたか 福島大、岩手大、東北大の光と影 中公新書ラクレ/中井浩一【著】 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.21 20:38:19
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: