CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東京タワー 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2019.04.09
XML
​とのことです。早朝に長町駅~仙台駅間の信号機が故障し、仙台都市圏内の東北本線、常磐線、仙台空港アクセス線は運転見合わせの状態とか。
今日の私は偶然にも休日だったので被害は受けませんでしたが、今日通勤、通学していた方々は大変な思いをしたと思います。特に、先日入学式を迎えたばかりの高校生や大学生は、パニックに陥った方も多かったのではないでしょうか? うちの地元からも下の子の同級生で仙台都市圏内にある学校への遠距離通学を決めた人が複数いるので、生徒本人はもちろんのこと、親御さんも肝を冷やしたことかと思います。
今回のトラブルはレアケースですけど、東北本線は、本当に、ちょっとしたことで止まることが多いです。原因は、強風を筆頭に、今回のような信号機トラブルや車両故障、あと小動物を撥ねたり、車内で具合を悪くするお客さんが出たり…と様々。あと、本当に稀なケースとして、無人駅での運賃精算に手間取って遅延することもあります。
もう「起こってしまったことは仕方ない」と腹をくくって、悠然と構えるしかないですね。変な話、トラブルへの耐性を高めることが、遠距離通勤、通学を継続する秘訣でもあったりします。


JR東北本線





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.09 15:23:57
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: