CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2022.05.30
XML
妻が、下の子のアパート周辺にあるスーパーをいろいろと探していました。一応徒歩圏内にまいばすけっとがあるものの手狭だし他にもあるのかな…ということで。
で、少し離れた幹線道路沿いにオーケーがあることを確認したのですが、オーケーがどのぐらいの規模のスーパーなのかがわからない。一応私は国分寺市に居住していた幼少時にオーケーに行ったことがあるし、あとオーケーは以前仙台市内にも出店していたから妻よりはオーケーに接する機会は多かったのですが、よくよく考えてみると、あのスーパー、出店箇所によって店舗の規模もまちまちだったりするんですよね。仙台でも、長町にあったお店は郊外店タイプでそこそこ広かったような気がするけど、原町にあったお店はマンションの1階部分でそんなに広くなかったような…あと、国分寺のお店は今もあるのかなぁ?確かボウリング場が隣で営業していたような記憶が(苦笑)
だもんで、下の子の住む街にあるオーケーも、現地を見てみないとどのような規模でどんな品揃えなのか皆目見当がつかないんですよね。妻にもその辺訊かれましたが「福島のスーパーで例えるといちいと同じぐらいでヨークベニマルよりは若干小さめなんじゃないか?」と、かなりアバウトな回答しかできませんでした。


【中古】食品商業2018年09月号 (スーパーマーケットが分かる本《雑誌》【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.30 19:27:32
コメント(0) | コメントを書く
[首都圏別荘(?)日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: